2007年07月25日

MP3「アルハンブラの思い出(Recuerdos De La Alhambra)」ダウンロード

フランシスコ・タルレガ(Francisco Tarrega)作曲「アルハンブラの思い出(Recuerdos De La Alhambra)」を、「MPEG(mp3)保管庫」に追加します。

2007年7月25日(水)晴れ

いよいよピロリ菌の治療が始まりました。
治療と言っても薬を飲むだけなのですが、量の多さにうんざりします。

人に限らず、生命体は「免疫」と言う防御システムが備わっています。これは、長い進化の過程で獲得した生命維持装置です。しかし、薬に頼りすぎるとこの「免疫力」が擾乱されることも有るのではないかと思っています。

安易な素人考えで結論は出せませんが、「医療」が「商品化」されている現実を見ると、「薬漬け」にされる可能性もゼロとは言い切れません。

s_000807:4,722KB(2008/08/19更新)

関連記事:
PDF「アルハンブラの思い出(Recuerdos De La Alhambra)」楽譜スケッチ
Web音楽館「アルハンブラの思い出(Recuerdos De La Alhambra)」
検診結果「邪魔者は消せ!」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:44| Comment(3) | TrackBack(1) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月22日

MP3「月光(Estudio)」ダウンロード

フェルナンド・ソル(Fernando Sor)作曲「月光(Estudio)」を、「MPEG(mp3)保管庫」に追加します。

2007年7月22日(日)晴れ

梅雨は明けたのでしょうか。
今日はムチャクチャ暑いですね。

s_000619:1,936KB(2008/04/30更新)


関連記事:
Web音楽館「月光(Estudio)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月15日

MP3・オリジナル「風が(かぜが)」ダウンロード

オリジナル「風が(かぜが)」を、「MPEG(mp3)保管庫」にアップします。

2007年7月15日(日)曇り

台風は大丈夫でしょうか。
こちらは通過していきましたが、雨がすごいのでお気を付けください。

s_000737:3,886KB(2008/04/12更新)

関連記事:

PDF「風が(かぜが)」(歌唱用)楽譜スケッチ
Web音楽館「風が(かぜが)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 12:30| Comment(4) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月24日

MP3「クシコス・ポスト(Csikos Post)」ダウンロード

ヘルマン・ネッケ(Hermann Necke)作曲「クシコス・ポスト(Csikos Post)」をMPEG(mp3)保管庫に追加します。

2007年6月24日(日)雨

梅雨らしい日になりました。
昨日は、私の好きな「中日ドラゴンズ」が逆転負け!
途中で頭にきてチャンネルを変えました。今年の中日はよく裏切ってくれます。

s_000729:3,200KB(2008/04/30更新)

※この曲の楽譜のダウンロードはこちらからお願いします。

Note:
世の中には、誠実に対応しようとすると遠ざかっていく方が見えます。裏切られないように身構えてしまうのでしょうか。よく理解できませんが、良いじゃないですか裏切られても。

「人の心は不実」と言う言葉がありますが、これは人の心を言うのではなく、自分の心の事を言っているのだと思うのですが、どうなのでしょう。

誠実な心の持ち主であれば、裏切るより裏切られたほうがよっぽど楽な事をよく理解しているはずですから。

そんな訳で、この曲が貴方の心に届くかどうかポスティングして見ます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 13:11| Comment(2) | TrackBack(3) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月22日

MP3「お元気ですか(おげんきですか)」ダウンロード

オリジナル曲「お元気ですか(おげんきですか)」をMPEG(mp3)保管庫にアップします。

2007年6月22日(金)雨

梅雨らしい雨の一日。気が滅入ります。こんなときには、この曲のような軽いボサノバを聞いて、少しでも気が晴れると良いのですが。

今回のバージョンアップは、全体的な音量調整のみです。アレンジは変わりません。前回のものは、聞きなおしてみると、少し音量不足の上に各パート間のバランスに問題があると思いましたので、適正化しました。

s_000710:3,866KB(2008/04/03更新)


※この曲の楽譜のダウンロードはこちらからお願いします。

note:
ご無沙汰している人に近況を報告し、ご挨拶すると言ったイメージの曲です。何処にでもある穏かな日常をモチーフとしています。

Music by Londo Station
posted by Londo at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月21日

MP3「無伴奏チェロ組曲 第1番 プレリュード(Suit fur Violoncello allein No.1 Praeludium BWV.1007)」

バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「無伴奏チェロ組曲 第1番 プレリュード(Suit fur Violoncello allein No.1 Praeludium BWV.1007)」をMPEG(mp3)保管庫に追加しました。

2007年6月21日(木)晴れ

暑かったです。

s_000747:1,286KB(2008/08/19更新)

※この曲の楽譜のダウンロードはこちらからお願いします。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月17日

MP3「イタリア風協奏曲 ヘ長調(Italienisches Konzert BWV.971) 第1楽章」ダウンロード

バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「イタリア風協奏曲 ヘ長調(Italienisches Konzert BWV.971) 第1楽章」を「MPEG(mp3)保管庫」に追加します。

2007年6月17日(日)晴れ

風は涼しいのですが、チョット買い物に出かけただけで汗だくになってしまいました。


※この曲の楽譜のダウンロードはこちらからお願いします。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 13:08| Comment(0) | TrackBack(2) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月15日

MP3「タイスの瞑想曲(Meditation 'Thais')」ダウンロード

ジュール・エミール・フレデリック・マスネ(Jules Emile Frederic Massenet)作曲『「タイス」の瞑想曲(Meditation 'Thais')』をMPEG(mp3)保管庫に追加します。

2007年6月15日(金)晴れ

今日は仕事の打ち合わせで、朝からバタバタして疲れました。

s_000727:1,320KB(2008/04/12更新)

※この曲の楽譜のダウンロードはこちらからお願いします。

関連記事:
Web音楽館「タイスの瞑想曲(Meditation 'Thais')」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月13日

MP3「時の踊り(Danza dell'ore)」ダウンロード

アミルカーレ・ポンキエルリ(Amilcare Ponchielli)作曲「時の踊り(Danza dell'ore)」をMPEG(mp3)保管庫に追加します。

2007年6月13日(水)晴れのち曇り

相変わらす、風が涼しいですね。雨風でしょうか。

s_000724:1,770KB(2008/04/12更新)

この曲の楽譜(PDF)のダウンロードはこちらからお願いします。

関連記事:
音源「ヘリコプター」?何それ!
Web音楽館「時の踊り(Danza dell'ore)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 19:29| Comment(0) | TrackBack(5) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月10日

MP3「ゴセックのガボット(Gavotte)」ダウンロード

フランソワ・ジョセフ・ゴセック(Francois-Joseph Gossec)作曲「ガボット(Gavotte)」をMPEG(mp3)保管庫に追加します。

2007年6月10日(日)雨のち晴れ

午後になってようやく晴れてきました。

s_000745:2,982KB(2008/04/06更新)

※この曲は楽譜(PDF)もダウンロードできます。

楽譜のダウンロードはこちらからお願いします。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 14:11| Comment(2) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月06日

MP3「フランス組曲第5番 ガボット(Franzosische Suite 5 Gavotte BWV 816)」ダウンロード

バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「フランス組曲 第5番 ガボット(Franzosische Suite 5 Gavotte BWV 816)」を「MPEG(mp3)保管庫」に追加します。


note
今日も暑い1日でした。
音楽で『体の傷』までは治りませんが、少しでも気分をリフレッシュしていただければ幸いです。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 19:53| Comment(0) | TrackBack(2) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月02日

MP3「ミュゼット(Musette BWV Anh 126)」ダウンロード

バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「ミュゼット(Musette BWV Anh 126)」をスケール・スタディ参考音源として、「MPEG(mp3)保管庫」に追加します。

2007年6月2日(土)晴れ

今日も一日ご苦労さまでした。

s_000742:1,306KB(2008/04/06更新)

※音楽には癒し効果があると言います。世の中には『嫌な事』も色々ありますが、音楽を聴いて気持ちをリフレッシュしませんか。
posted by Londo at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月29日

MP3「二つのギター(Zwei Gitarren)」ダウンロード

ロシア民謡「二つのギター(Zwei Gitarren)」を、「MPEG(mp3)保管庫」にアップします。

s_000741:1,502KB(2008/04/30更新)

note:
哀愁のある曲ですが、私はリズムのノリにほろ酔い加減の「千鳥足」のイメージを持っています。最後は、足が滑って階段から転げ落ちてしまいますが。
posted by Londo at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月24日

MP3「無伴奏チェロ組曲第3番ブレー(Suiten fur Violoncello allein No.3 Bounrree BWV 1009)」

バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「無伴奏チェロ組曲 第3番 ブレー(Suiten fur Violoncello allein No.3 Bounrree BWV 1009)」をスケール・スタディ参考音源として、「MPEG(mp3)保管庫」に追加します。

s_000738:1,122KB(2008/04/02更新)

Note:
2007年5月24日(木)晴れ

今日は、日差しが強く暑い日でした。外勤の方お疲れ様です
posted by Londo at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月14日

MP3「チェンバロ協奏曲 第1番(Cembalo Konzert No.1 BWV 1052)」

バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「チェンバロ協奏曲 第1番(Cembalo Konzert No.1 BWV 1052)」をスケール・スタディ参考音源として、「MPEG(mp3)保管庫」に追加します。

s_000735:2,228KB(2008/04/01更新)

note:
2007年5月14日(月)晴れ
天気は良いのですが、今日は朝から気分が優れません。
posted by Londo at 20:00| Comment(0) | TrackBack(2) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月08日

MP3「フーガ ト短調(Fuga G moll BWV.578)」

バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「フーガ ト短調(Fuga G moll BWV.578)」をスケール・スタディ参考音源として、「MPEG(mp3)保管庫」に追加します。

s_000731:1,570KB(2008/04/01更新)

※この曲は、特にジャズ系管楽器のスケール・スタディ用の音源です。楽譜と合わせてご利用ください。

この曲の楽譜はのダウンロードはこちらからお願いします。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月05日

MP3「君の泣き顔(きみのなきがお)」ダウンロード

「君の泣き顔(きみのなきがお)」を「MPEG(mp3)保管庫」に追加しました。

s_000720:2,492KB(2008/04/04更新)

※この曲は歌唱用楽譜もダウンロードできます。

歌唱用楽譜もダウンロードはこちらからお願いします。

Music by Londo Station
posted by Londo at 12:56| Comment(0) | TrackBack(2) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月30日

MP3「ビゼーのメヌエット(Menuet Op.23 No.2-3)」

ジョルジュ・ビゼー(Georges Bizet)作曲「メヌエット(Menuet Op.23 No.2-3)」を「PEG(mp3)保管庫」にアップしました。

「アルルの女」第2組曲からのピックアップです。

s_000728:2,562KB(2008/04/01更新)
posted by Londo at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月25日

MP3「夜汽車(Wenn Ich Ein Voglein War)」ヒーリング・バージョン

ドイツ民謡「夜汽車(Wenn Ich Ein Voglein War )」を「PEG(mp3)保管庫」にアップしました。

たいしたアレンジでもないのですが、時々検索エンジン経由でこの曲を探しに来られる方がお見えになりますので、追加することにしました。
----------------------------------------------------------------------
最終更新日:2008/3/5

1)1コーラス追加
2)ストリングスのヴォイシング調整
----------------------------------------------------------------------
s_000709:1,636KB(2008/04/30更新)

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月21日

MP3「サマータイム(Summertime)」ダウンロードのご案内

ジョージ・ガーシュイン(George Gershwin)作曲「サマータイム(Summertime)」をMPEG(mp3)保管庫に追加しました。

この曲は、ジャズ・アルト・サックス奏者の渡辺貞夫さんの演奏を「レコード・コピー」したものです。

※各パートとも出来るだけ正確にコピーしたつもりですが、実際の演奏には譜面に起こしきれない豊かなニュアンスや音楽的表現が含まれています。

s_000712:2,542KB(2008/04/06更新)

※ドラムスは、スネアをワイヤ・ブラシでこすって(&叩いて)リズムを刻んでいるのですが、私のミディ・ソフトにはワイヤ・ブラシの音がサンプリングされていませんので、カバサの音で代用しました。このため、ドラムスは実際の演奏とは全く違うものとお考えください。

note:
昭和43年2月10日発行
発行所:株式会社 国際情報社
ポピュラー世界めぐり2アメリカ1
日本コロンビア株式会社(PLS-1012-P(P-25-21))
渡辺貞夫クァルテット(タクト・レコード専属)

posted by Londo at 14:20| Comment(0) | TrackBack(1) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする