2013年02月05日

未完成「エル・チョクロ(El Chocro)」

製作中下記の曲を工房「未完成」にアップします。

2013年2月5日(火)晴れ

曲目:
エンジェル・ビロルド(Angel Villoldo)作曲「エル・チョクロ(El Chocro)」

※1〜2週間ほどの予定で、公開制作とします。

最終更新日(進捗状況):2013/02/11


この曲はアレンジメントは殆ど終わっているので70%からスタートします。音量調整、アタックのタイミング等の調整作業が主な作業内容になります。さて、どうなりますか。んんんん...

では、おやすみなさい。

使用音源:
バンドネオン
ストリングス
ピアノ
アーコスティック・ベース
ドラムス

Arranged by Londo Station


更新履歴
posted by Londo at 00:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月23日

未完成オルゴール「フレール・ジャック(Frere Jacques)」

オルゴール深夜便以下の曲を工房「未完成」にアップします。

2013年1月23日(水)曇り

オルゴール深夜便 No.0133:
オーストリア民謡「フレール・ジャック(かねがなる/Frere Jacques)」


1〜2週間ほどの予定で制作しす。完成度は50%です。
少し寒さも緩んだ様ですね。降り続いた雨も上がって、曇っています。雪になるかと思ったのですが、雨になって、どうも最近、下り坂になると寒さが緩む様です。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月06日

未完成「二人でお茶を(Tea For Two)」

製作中下記の曲を工房「未完成」にアップします。

2013年1月6日(日)晴れ

曲目:
ヴィンセント・ユーマンス(Vincent Youmans)作曲「二人でお茶を(Tea For Two)」

※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。

最終更新日(進捗状況):2013/01/18


朝の冷え込みは溜まりませんね。
6時前に起きて散歩にでるのですが、耳が千切れそうなほど冷え込んでますね。公園の池も氷が張って、静まり返っています。これから2月上旬までが一年の内で一番寒い時期です。寒いのは苦手なので、早く暖かくなって欲しいですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

使用音源:
バンドネオン
エレクトリック・ピアノ
クリーン・ギター
ジャズ・ギター
ピアノ
ストリングス
アーコスティック・ベース
ドラムス
タンブリン

Arranged by Londo Station


更新履歴
posted by Londo at 00:13| Comment(4) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月26日

未完成オルゴール「ユピディー(Upideei)」

オルゴール深夜便以下の曲を工房「未完成」にアップします。

2012年12月26日(水)晴れ

オルゴール深夜便 No.0130:
オーストリア民謡「ユピディー(Upideei)」


1〜2週間ほどの予定で制作しす。完成度は60%です。
朝、公園の池に氷が張った。日本列島も冬将軍に攻められて大変な事になってますね。雪が1万円札ならいいのですが。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月12日

未完成「朝日のようにさわやかに(Softly As In A Morning Sunrise)」

製作中下記の曲を工房「未完成」にアップします。

2012年12月12日(水)晴れ

曲目:
シグマンド・ロンバーグ(Sigmund Romberg)作曲「朝日のようにさわやかに(Softly As In A Morning Sunrise)」

※1〜2週間ほどの予定で、公開制作とします。

最終更新日(進捗状況):2012/12/23


とうとうストーブを出しました。風邪を引いてしまってもう暖房なしでは限界です。今年は雪の降るのが早かったし、寒いですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

使用音源:
ヴィブラフォン
ピアノ
ジャズ・ギター
アーコスティック・ベース
ドラムス

Arranged by Londo Station


更新履歴
posted by Londo at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月03日

未完成オルゴール「赤い鳥小鳥(The Little Red Birds)」

オルゴール深夜便以下の曲を工房「未完成」にアップします。

2012年12月3日(月)曇り

オルゴール深夜便 No.0130:
北原白秋 作詞:成田為三 作曲「赤い鳥小鳥(The Little Red Birds)」

歌詞:

1)
赤い鳥 小鳥
なぜなぜ赤い
赤い実をたべた
2)
白い鳥 小鳥
なぜなぜ白い
白い実をたべた
3)
青い鳥 小鳥
なぜなぜ青い
青い実をたべた


1〜2週間ほどの予定で制作しす。完成度は40%です。
イテテテ〜〜〜!朝の散歩の途中でこけてしまった。まだ薄暗いので、道にデコボコがあるのがハッキリ見えず、つまずいて見事にこけてしまった。こけた拍子に腰につけていた歩数計を落としてしまっいましたが、後で気が付いて拾いに行ったら、幸いまだありました。しかし、膝を擦りむいてしまった。まったく、災難と言うか何と言うか、んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月20日

未完成「時のたつまま(AS Time Goes By)」

製作中下記の曲を工房「未完成」にアップします。

2012年11月20日(火)曇り

曲目:
ハーマン・フップフェルド(Herman Hupfeld)作曲「時のたつまま(AS Time Goes By)」

※1〜2週間ほどの予定で、公開制作とします。

最終更新日(進捗状況):2012/11/29


朝、起き辛くなりましたね。寒くなるにつれて、暖かい布団から出るのが辛い。血圧の変化にもそれが現れて、朝、起き抜けに計ると上が160を越えています。ヤッパリ寒いとダメですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

使用音源:
チャーチ・オルガン
トランペット
サックス
クリーン・ギター
フィンガー・ベース
ピアノ
ストリングス
ドラムス

Arranged by Londo Station


更新履歴
posted by Londo at 00:23| Comment(3) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月28日

未完成「ゆれるよ幌馬車(Swing Low, Sweet Chariot)」

製作中下記の曲を工房「未完成」にアップします。

2012年10月28日(日)曇り

曲目:
黒人霊歌(Negro Spiritual)作曲「ゆれるよ幌馬車(Swing Low, Sweet Chariot)」

※1週間ほどの予定で、公開制作とします。

最終更新日(進捗状況):2012/11/01


ヤッパリ、歯は重要ですね。
痛い歯を少し削って応急処置をしてもらい、何とか物が食べられるようになりました。歯が痛くて物が食べられないと言うのは致命的です。普通に物が食べられる有り難味を実感させられました。んんんん...

では、おやすみなさい。

使用音源:
ハーモニカ
シンセ・ベース
スネア・ドラム

Arranged by Londo Station


更新履歴
posted by Londo at 00:38| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月19日

未完成オルゴール「春の野辺(はるののべ)」

オルゴール深夜便以下の曲を工房「未完成」にアップします。

2012年10月19日(金)曇り

オルゴール深夜便 No.0130:
ドイツ民謡「春の野辺(はるののべ)」


1週間ほどの予定で制作しす。完成度は40%です。
10月もはや下旬になろうとしています。来月に入れば、一挙に年末モードに火が付きます。今年も後2ヶ月余り。そろそろジングル・ベルが聞こえてきそうな感じになってきましたね。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月10日

未完成「いつか王子様が(Someday My Prince Will Come)」

製作中下記の曲を工房「未完成」にアップします。

2012年10月10日(水)晴れ

曲目:
フランク・チャーチル(Frank Churchill)作曲「いつか王子様が(Someday My Prince Will Come)」

※2週間ほどの予定で、公開制作とします。

最終更新日(進捗状況):2012/10/16


足が痛い。
また歩きすぎてしまった様です。足の裏に出来た豆が潰れて、歩くとチョット痛い。朝は調子良かったので、つい油断して歩きすぎてしまった様です。んんんん...

では、おやすみなさい。

使用音源:
パン・フルート
ピアノ
クリーン・ギター
ストリングス
ピチカート・ストリングス
フィンガー・ベース
タンブリン
ドラムス

Arranged by Londo Station


更新履歴
posted by Londo at 00:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月03日

未完成オルゴール「赤い靴(Red Shoes)」

オルゴール深夜便以下の曲を工房「未完成」にアップします。

2012年10月3日(水)晴れ

オルゴール深夜便 No.0129:
野口雨情 作詞:本居長世 作曲「赤い靴(Red Shoes)」


1週間ほどの予定で制作しす。完成度は50%です。
空が高くなりましたね。ヤッパリ、秋はウロコ雲が出ないといけません。ようやく、そのウロコ雲が見えるようになって来ました。一段と天が高くなった感じがします。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月26日

未完成「追憶(Flee As A Bird)」

オルゴール深夜便以下の曲を工房「未完成」にアップします。

2012年9月17日(月)晴れ

オルゴール深夜便 No.0128:
スペイン民謡「追憶(Flee As A Bird)」


1週間ほどの予定で制作しす。完成度は60%です。
眠〜〜〜い。ヤッパリ、夏バテでしょうか。涼しくなると、何だか無性に眠くなりますね。夕食を食べると、途端に目がトロ〜〜〜ンとしてきます。参ったな。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月17日

未完成「ロンドン橋(London Bridge Is Falling Down)」

オルゴール深夜便以下の曲を工房「未完成」にアップします。

2012年9月17日(月)曇り

オルゴール深夜便 No.0127:
イギリス民謡「ロンドン橋(London Bridge Is Falling Down)」


1週間ほどの予定で制作しす。完成度は60%です。
すこしは涼しくなったかな。ヤッパリ、朝晩は少しは涼しくなったようですが、まだ少し暑いので亜熱帯夜と言ったところでしょうか。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月08日

未完成「忘れえぬ乙女(The Girl I Left Behind Me)」

製作中下記の曲を工房「未完成」にアップします。

2012年9月8日(土)曇り

曲目:
アメリカ民謡「忘れえぬ乙女(The Girl I Left Behind Me)」

※2週間ほどの予定で、公開製作します。

最終更新日(進捗状況):2012/09/15


お天気は下り坂。
雨でも降ってきそうな雲行きですが、最近まとまった雨が降っていません。今回はどうでしょうか。また、夜だけ降って止んでしまうのかも知れませんが、んんんん...

では、おやすみなさい。

使用音源:
マリンバ
ジャズ・ギター
ピアノ
アーコスティック・ベース
ドラムス

Arranged by Londo Station


更新履歴
posted by Londo at 00:36| Comment(4) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月09日

未完成「フランス組曲 第5番 ガボット(Franzosische Suite 5 Gavotte BWV 816)」

製作中下記の曲を工房「未完成」にアップします。

2011年8月9日(木)晴れ

曲目:
バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「フランス組曲 第5番 ガボット(Franzosische Suite 5 Gavotte BWV 816)」

※2週間造どの予定で、公開制作とします。

最終更新日(進捗状況):2012/08/19


今日も熱帯夜か。
毎日毎日溜まりませんね。オリンピックに加えて高校野球も始まって、暑い夜がさらにヒート・アップ。どうやってクール・ダウンすればいいのか、チョット収集がつきませんね。んんんん...

では、おやすみなさい。

使用音源:
フルート
アーコスティック・ベース
ピアノ
ジャズ・ギター
ドラムス

Arranged by Londo Station


更新履歴
posted by Londo at 01:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月24日

未完成「メヌエット ト短調(Menuet BWV.115)」

製作中下記の曲を工房「未完成」にアップします。

2011年10月24日(月)晴れ

曲目:
バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「メヌエット ト短調(Menuet g moll BWV.115)」

※2週間造どの予定で、公開制作とします。

最終更新日(進捗状況):2010/11/02



この曲は、「バッハのメヌエット(Menuet BWV Anh 114)」と対になる曲です。ト長調とト短調で一組の曲です。これでようやく相棒がそろった事になります。んんんん...

では、おやすみなさい。

使用音源:
パン・フルート
アーコスティック・ベース
クリーン・ギター
ピアノ
ストリングス
カリンバ
パーカッション
ドラムス

Arranged by Londo Station更新履歴
posted by Londo at 00:18| Comment(4) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月28日

未完成「アディオス・マリキータ・リンダ(Adios Mariquita Linda)」

製作中下記の曲を工房「未完成」にアップします。

2010年11月28日(日)晴れ

曲目:
マルコス・A・ヒメネス(Marcos Augusto Jimenez)作曲「アディオス・マリキータ・リンダ(Adios Mariquita Linda)」

※10日ほどの予定で、公開制作とします。

最終更新日(進捗状況):2010/12/07

更新内容:
全体的な音量バランスの調整。


使用音源:
フルート
ピアノ
ナイロン・ギター
アーコスティック・ベース
タンブリン
パーカッション
ドラムス

新曲です。
メキシコの作曲家、マルコス・A・ヒメネスの作品。今回はコンボ編成のアレンジとします。まだ入っていませんが、途中にピアノ8小節、フルート21小節のソロを予定してます。

その前に、まだこの曲には肝心なものが抜けていますね。リズム・セクションの土台となるベース・ラインが脱落した、言わば背骨のない骨抜き状態です。まづ、このベース・ラインの作製から始めます。さて、どうなりますことやら。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station


更新履歴
posted by Londo at 00:56| Comment(4) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月06日

未完成「煙が目にしみる(Smoke Gets In Your Eyes)」

製作中下記の曲を工房「未完成」にアップします。

2010年10月6日(水)晴れ

曲目:
ジェローム・カーン(Jerome Kern)作曲「煙が目にしみる(Smoke Gets In Your Eyes)」

※2週間造どの予定で、公開制作とします。

最終更新日(進捗状況):2010/10/19


タイムリーな曲です。
贈0月からタバコが大幅に値上がりしました。全く、尊った造のです。愛煙家にとっては出費が増造て大変です。「煙が目にしみる」と言うより、

♪煙が身にしみる〜〜〜臓臓臓

と言った方が当たっているか造知れません造。んんんん...

では、おやすみなさい。


Arranged by Londo Station


更新履歴
posted by Londo at 00:52| Comment(7) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月22日

未完成の「アマポーラ(Amapola)」

ラカージュ(J.M. Lacalle)作曲「アマポーラ(Amapola)」を工房「未完成」に追加します。

2008年5月22日(木)晴れ

完成度はまだ20%程度です。スケッチの域を超えていません。
この曲は、2007年3月6日にアップッしました「楽譜スケッチ」用に作成したものですが、少し手を加えました。Wikipedia(ウィキペディア)よりこの曲の楽譜スケッチにリンクが貼られましたので、そろそろ仕上げていかないといけません。

こんな名曲を、何時までもほったらかしにしておくのはもったいないですね。



関連記事:
PDF「アマポーラ(Amapola)」楽譜スケッチ

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月16日

未完成「G線上のアリア(Air On The G String)」

製作中下記の曲を工房「未完成」にアップします。

2007年12月16日(日)曇り

曲目:
バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「G線上のアリア(Air On The G String)」を工房「未完成」にアップします。

この曲は2007年3月8日に、楽譜スケッチの視聴用にアップしましたが、少し手直して工房「未完成」に追加します。

何時完成するか分からない厄介な曲です。他の曲と平行して、時間をかけて少しずつ制作して行きます。

最終更新日(進捗状況):2012/11/11


Note:
個人的希望としては来年(2008年)の5月7日までには完成させたいですね。

使用音源:
パン・フルート
ロック・オルガン
コーラス
アーコスティック・ベース
ドラムス

関連記事:
PDF「G線上のアリア(Air On The G String)」楽譜スケッチ


更新履歴
posted by Londo at 01:20| Comment(4) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする