2021年02月22日

勝手にアンコールNo.2720

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2021年2月22日(月)晴れ

※本日は新しい曲の更新はありません。キャストした曲のアンコールとします。

本日の曲目:
アントワーヌ・ルナール(Antoine Renard)作曲「桜んぼの実る頃(Le Temps des Cerises)」

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


今日は「おでんの日」らしい。
おいしい記念日ですね。ヤッパリ、寒い時期はおでんが一番ですね。そう言う意味で、今日がおでんの記念日なのかも知れませんね。んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「桜んぼの実る頃(Le Temps des Cerises)」楽譜スケッチ

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:09| Comment(2) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
寒いときはおでんや鍋ものが最高ですよね!
magu7☆のところは、昨日は20度まで気温が上がって少し動いたり、車に乗ると汗が出るほどの陽気でした。

おでんの具に、関西ではすじ肉ではなくて
クジラの脂身で、「コロ」っていうのが定番で入っているのですが
どーも苦手で、後から知ったのですが
「コロ」を入れるのは関西の一部の地域みたいです(#^.^#)
Posted by magu7☆ at 2021年02月22日 12:38
maguさん、こんにちは。

寒い時はおでんに限りますね。
しかし、おでんの具にクジラの脂身を使うと言うのは、聞いた事ないですね。こちらでは使いません。鶏肉や皮、砂肝などが一般的ですね。それに、こちらでは普通のおでんより、味噌おでんがよく食べられています。味噌だれにつけて食べるのですが、美味しいですよ。
Posted by Londo at 2021年02月22日 13:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: