2016年09月24日

勝手にアンコールNo.1140

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年9月24日(土)曇り

※本日は新しい曲の更新はありません。キャストした曲のアンコールとします。

本日の曲目:
ダニエル・アロミア・ロブレス、ジョージ・ ミルヒバーグ(Daniel Alomia Robles 、Jorge Milchberg)作曲「コンドルは飛んで行く(El Condor Pasa)」


今日は「畳の日」らしい。
色々な記念日がありますね。語呂合わせでもなさそうだし、記念日にどう言う意味があるのでしょうか。畳は毎日、意識せずに使っているので、その辺のところは、まったく分かりませんね。んんんん....

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「コンドルは飛んで行く(El Condor Pasa)」楽譜スケッチ
Web音楽館「コンドルは飛んで行く(El Condor Pasa)」

※この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Music by Londo Station
posted by Londo at 00:14| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この曲を初めて耳にした時カルチャ-ショックを受けました。
日本では馴染みの無い曲調だったからだと思います。
最近駅前で演奏家の方々が演奏するのを見かけなくなりましたが。。。どこへ行かれたんだろうと気になっています。
Posted by マリコ at 2016年09月24日 06:15
マリコさん、こんにちは。

この曲はフォルクローレですね。
ラテン系の曲ですが、かなり有名な曲だと思いますよ。古い曲で、時々耳にする事があります。

最近、雨ばかり降ってますね。
何時晴れ間がでるのか、そろそろお天気が回復して欲しいですね。
Posted by Londo at 2016年09月24日 13:29
畳の匂いは落ち着きますね。
それに畳の上に寝ころんだときの気持ち良さときたら(^^♪
フローリングの部屋がほとんどですが、
やっぱりひとつしかない和室ですが、落ち着きます☆

今日の曲も懐かしい。
むかーし、へたくそなのに、少し弾きたくてサビの部分だけ練習しました( *´艸`)
Posted by magu7☆ at 2016年09月24日 15:26
maguさん、こんにちは。

今日は珍しい記念日ですね。
ヤッパリ、畳の部屋は一つは欲しいですね。あの畳の匂いが何とも言えません。私の部屋にも、ダイニングの隣に和室の畳の部屋があります。最近は、洋室の部屋が流行ってますが、一室は、畳の和室がないと、どうも落ち着きませんね。
Posted by Londo at 2016年09月24日 19:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック