2016年08月06日

勝手にアンコールNo.1091

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年8月6日(土)晴れ

※本日は新しい曲の更新はありません。キャストした曲のアンコールとします。

本日の曲目:
ラルフ・アーウィン(Ralph Erwin)作曲「奥様お手をどうぞ(Ich kusse Ihre Hand, Madame)」


今日は「ハムの日」らしい。
これは語呂合わせの記念日ですが、今日は広島に原爆が落とされた日ですね。毎年色々な行事が行われますが、一発の爆弾で14万人も死んでしまった事は忘れてはダメですね。んんんん...

では、お休みなさい。

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

関連記事:
PDF「奥様お手をどうぞ(Ich kusse Ihre Hand, Madame)」楽譜スケッチ
Web音楽館「奥様お手をどうぞ(Ich kusse Ihre Hand, Madame)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:13| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そちらではツクツクボウシ?
そう言えば2−3日前にミンミンゼミが鳴いていました。
こちらでは珍しいと思いました。空気の綺麗な
所では当たり前でしたけどネ?!
夕べ夕立?が降ったようなんですけど。。。
朝から暑いままです。
ハムの日?なるほど。。。
8月は原爆をただただ思い出しますねぇ〜
鳥取に住んでいた母は原爆の1月後に広島へ
お手伝いに行ったそうです。そんな怖い物だとも
誰も知らなかったんですね?!
今私達が行ってくれと言われたら重装備で
無ければ行きませんよねぇ?!

Posted by マリコ at 2016年08月06日 08:24
マリコさん、こんにちは。

ツクツクボウシが鳴いてました。
普通ツクツクボウシは8月の下旬に鳴くセミです。今の時期に鳴くのは、チョット気が早いですね。こちらは、ミンミンゼミは鳴きません。クマゼミが喧しいほど鳴いてます。

1月後に爆心地に行ったのですか。
防護服でもないと厳しいですね。当時は新型爆弾と言うだけで、放射能の事は知られていなかったので行けたのだと思います。今なら、誰も行きませんね。
Posted by Londo at 2016年08月06日 12:42
何もわからないまま、突然の閃光を見たと思ったら一瞬にして多くの方々が犠牲になった原爆投下・・
本当に恐ろしい悲惨な出来事が・・・
平和な今があることも、平和が何よりも大切なことを忘れてはいけないですね。。

ハムの日ですか(^◇^)
それにしても、スーパーで売ってるハムさえも
いいお値段しますよね。
あんなに薄いのに(^^;
Posted by magu7☆ at 2016年08月06日 13:24
maguさん、こんにちは。

今日は原爆の日ですね。
広島に原爆が投下されて71年になりますが、被爆した人はいまだに後遺症に苦しんでいます。ヤッパリ、核兵器と言うものは無くしてしまわなければいけませんね。

ハムは高いですね。
サラダに入れると美味しいので、買おうと思うのですが、値段を見て考えてしまいます。なかなか手が出せませんね。
Posted by Londo at 2016年08月06日 19:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック