2016年05月14日

勝手にアンコールNo.1019

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年5月14日(土)晴れ

本日の曲目:
フランツ・グルーバー(Franz Xaver Gruber )作曲「きよしこの夜(Silent Night)」


今日は「温度計の日」らしい。
語呂合わせではなさそうですね。今日が温度計が出来た二なのでしょうか。しかし、今が一年の内で一番さわやかな季節です。温度計はいらないと思うおですが、んんんん....

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「きよしこの夜(Silent Night)」楽譜スケッチ
Web音楽館「きよしこの夜(Silent Night)」
この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 01:25| Comment(3) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
クリスマスから一番遠い日に聴くこの曲も
なかなかなもんですね?!
何故かはわからないんですが。。。12月と4月は
淋しいんです。
温度計は。。。そう言えばこの時期からよく見るようになります。
私事ですけどね。。。
Posted by マリコ at 2016年05月14日 04:44
引っ越しのときに温度計を壊してしまったので、
また買ってこようかな。
以前の家の冬は寒かったので、この家での冬の温度や、
これからの夏の気温もちょっと気になるかな。
ワンコさんがいるので、温度計はよく見てました。(#^^#)

でも・・・
また半年もしたら、この曲の季節になるんですよね。
半年って、本当にあっという間にきちゃいそうです(^^`
Posted by magu7☆ at 2016年05月14日 10:05
♪マリコさん、こんにちは。

今日は季節外れの選曲ですね。
最初にこの曲をアップしたのも12月ではなくて、2月だったと思います。12月になって、ジングルベルが鳴り出すと、逆に淋しい感じになってしまう事もありますね。ヤッパリ、普通の日の方が落ち着くと言う事かも知れませんね。




♪maguさん、こんにちは。

今日は「温度計の日」らしいですね。
温度計はあるのですが、ほとんど見ませんね。マンションの場合は、あまり温度変化しないので、部屋の温度は気になりませんね。ペットを飼っていると、どうしても温度や湿度には気を遣う事になりますね。
Posted by Londo at 2016年05月14日 13:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック