2016年05月12日

勝手にアンコールNo.1017

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年5月12日(木)曇り

本日の曲目:
グノー(Charles Francois Gounod)作曲「グノーのアヴェ・マリア(Ave Maria)」


今日は「ザリガニの日」らしい。
変な記念日ですね。ザリガニの何を記念にするのでしょうか。雨の日に、道路をザリガニが歩いてた事があったが、まさか記念日になるとは思いませんでしたね。んんんん....

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「グノーのアヴェ・マリア(Ave Maria)」楽譜スケッチ
Web音楽館「グノーのアヴェ・マリア(Ave Maria)」

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:49| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
magu7☆の家の裏の用水にも、ザリガニがたくさんいて、
子供たちも小さいころは、よく棒に糸を巻き付けて、ザリガニ釣りをして捕まえて
水槽や、発泡スチロールにいれて飼育していました(*^^*)
エサはちくわや、煮干し、パンなどをつけていたけれど雑食のようです。

大阪や都会のデパートの屋上でザリガニを売ってるのを見たことがあって
1匹 300円くらいしたのには子供たちは驚いてました^^
Londoさんのところでもまだザリガニを見かけるんですね☆
Posted by magu7☆ at 2016年05月12日 12:14
maguさん、こんにちは。

今日は変な記念日ですね。
こちらにもザリガニはいます。もともと、アメリカザリガニは食用で輸入されたらいいのですが、逃げ出したのが繁殖して、もともといた日本古来のザリガニを駆逐してしまった様ですね。売っているザリガニは見た事ありませんが、1匹300円は高すぎますね。クルマエビの天ぷらが買えますよ。
Posted by Londo at 2016年05月12日 14:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック