
2016年4月30日(土)晴れ
本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0146
フランス民謡「アヴィニョンの橋で(Sur Le Pont D'Avignon)」
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今日は「図書館記念日」らしい。
語呂合わせではなさそう記念日ですね。今日が初めて図書館が出来た日と言う事なのでしょうか。チョットよく分かりませんが、とにかく図書館記念日らしい。んんんん....
では、おやすみなさい。
関連記事:
オルゴール(MP3)「アヴィニョンの橋で(Sur Le Pont D'Avignon)」
Arranged by Londo Station
この曲もよい曲ですねぇ〜
図書館記念日とは。。。本好きな私としては
ちょっと良いなと思いますが♪
家庭を持ってからは自分の時間と言うのが
あるようなないような。。。
家族はPCばっかりしてぇと思っているようですが。
magu7☆は学校へ通ってる間は図書館が大好きでした☆
あれこれ借りて、思いバッグをよく抱えて帰ったな〜
子供ができてからも、よく子供たちを連れて図書館へ通いました。
今でも、時々、娘と図書館へ行くことがあります。(*^^*)
本がたくさんあって、magu7☆には宝庫でした☆
近くに「アヴィニョン」ってケーキ屋さんがあるんですが、どういう意味なんだろう♪
なるほど。
ひょっとすると、読書している時よりPCをしている時の方が多いのかも知れませんね。読書は、意識しないとなかなか出来ません。何年か前に、入院して暇な時に、本を読み漁った事がありますが、そう言う時でないと、なかなか読書ができません。本が好きでも、読書の機会を作るのは難しいですね。
♪maguさん、こんにちは。
今日は「図書館記念日」だそうです。
語呂合わせの記念日ではなさそうなのですが、どうして記念日になったかよく分かりませんね。以前に仕事で図書館を回った事がありますが、図書館には独特の雰囲気がありますね。本を借りた事は一度も無いのですが、何か調べ物をするには絶好の場所ですね。