2016年03月20日

勝手にアンコールNo.964

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年3月20日(日)うす曇り

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0102
ナイト(Joseph Phillip Knight)作曲「たゆとう小舟(Rocked In The Cradle Of The Deep)」


今日「LPレコードの日」らしい。
これは珍しい記念日ですね。LPレコードはCDに置き換わってしまっているので、現在では発売されていませんね。手に入らないのに記念日とは、んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「たゆとう小舟(Rocked In The Cradle Of The Deep)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:16| Comment(3) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Londoさんおはようございます。

「LPレコードの日」でしたか。LPレコードはまだいっぱい持ってますよ。引っ越しの時に、もう聴かないだろうなあと勝手に決めた付けたものを600枚程処分しました。しかしまだ600枚ぐらいあります。

最近、LPレコードが復権してるみたいですよ。
Posted by 霧の小次郎 at 2016年03月20日 08:37
またLPレコードがひそかに復活してるようですね♪
今も愛好者の方が多くて、専門のお店や、レコード専門のカラオケ店もあるそうですね〜
それに数少なくなりましたが、昔からレコード針を作っている会社(工場)の受注も多いそうで。

若いころにあのオーディオセットを頑張って買ったのを思い出します。
学生のころはよくヘッドホンで聞いてました。

親が「うるさい!」って怒鳴るので(^^;
Posted by magu7☆ at 2016年03月20日 09:13
♪霧の小次郎さん、こんにちは。

今日は珍しい記念日ですね。
LPレコードは私もまだ持ってます。ほとんど聞きませんが、最近人気が出ていると聞きました。レコード・プレーヤーも、レコード針も再発売されています。ただ、新しいレーコードは生産されないので、それが残念ですね。



♪maguさん、こんにちは。

そうなんですよ。
アナログ・レードが何故か人気が出て、プレーヤーや針が復活してます。ただレコードそのものは生産中止になったままなので、ダメですね。レーコードを復活させると、CDの売り上げにも影響するので、アナログ・レードは復活しないと思います。それだけに、中古店でレコードがよけい人気になっている様です。
Posted by Londo at 2016年03月20日 14:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック