2016年01月16日

勝手にアンコールNo.900

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年1月16日(土)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0037
高階哲夫 作詞・作曲「時計台の鐘(とけいだいのかね)」


今日は「禁酒の日」らしい。
これは厳しい記念日ですね。休みの日は、昼間からビールを飲むので禁酒にするには、チョット厳しいですね。平日ならいいのですが、んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「時計台の鐘(とけいだいのかね)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:23| Comment(5) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはよう御座います。
今日はグ−グルの方からでも曲を聴くことが出来ました。
昼間からビ−ルを飲むとは相当強いのですね?
私は最近ではアルコ−ルは卒業したっぽいです。
Posted by マリコ at 2016年01月16日 07:01
あはは〜(*^▽^*)
せっかくの土曜日に「禁酒」なんてのも
それは辛いですね〜
magu7☆は最近、以前漬けた梅酒の炭酸割りを
毎日グラス1杯飲んでます♪

Londoさん、昼間に飲むビールには
おつまみとかは何をいただくんですか?^^
Posted by magu7☆ at 2016年01月16日 10:40
♪マリコさん、こんにちは。

昼間から飲むと言ってもビールの350mm、1カンです。
とにかく、それ以上飲むと、頭がクラクラするので、とても飲めません。強いと言うより、弱いと言った方が当たってますね。必要以上にアルコールが入ると、気持ちが悪くなるので、結局飲めないですね。



♪maguさん、こんにちは。

ツマミはもっぱら湯豆腐ですね。
安いし、上手いし、簡単に作れるので、必然的に湯豆腐と言う事になってしまいます。たまに、玉子焼きとか、野菜炒めとか作る事もありますが、湯豆腐が最も手っ取り早いですね。夏場は冷や奴で、結局ツマミには豆腐が大活躍してます。
Posted by Londo at 2016年01月16日 15:17
Londoさんこんばんは♪

最近はいろんな記念日があるようですね。
自分も飲むと頭が痛くなって飲めなくなりました。
過去形なんで、以前はかなり飲んでました(笑)。
酒は日本酒が好きですね。

「時計台の鐘」は知りませんでした。良い曲ですね。
Posted by 霧の小次郎 at 2016年01月16日 19:10
霧の小次郎さん、こんにちは。

変な記念日ですね。
ヤッパリ、アルコール漬けになるのは、よくないので、休みを入れろと言う意味の記念日かも知れませんね。アルコールには弱い方なので、この記念日はあまり関係ありませんね。適量以上が入ると、気持ちが悪くなるので、記念日があっても、同じ事ですね。
Posted by Londo at 2016年01月17日 15:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック