
2015年9月16日(水)晴れ
本日の曲目:
ロレンソ・バルセラータ(Lorenzo Barcelata)作曲「マリア・エレナ(Maria Elena)」
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今日は「マッチの日」らしい。
変な記念日ですね。別にマッチを記念する事はないと思うのですが、一体マッチの何を記念する日なのでしょうね。意味が分かりませんね。んんんん...
では、お休みなさい。
関連記事:
PDF「マリア・エレナ(Maria Elena)」楽譜スケッチ
この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。
Arranged by Londo Station
マッチが神戸の名産だった事があるようです。
マッチを使わなくなった今では??な事に
なるでしょうが。。。
ライターと違って色々見せ場を持っていたりする
マッチってすごいって思いませんか?
思いませんね?
意味がわからんって書いてあるもんね。。。
そうですか。
マッチが神戸の特産品とは知りませんでした。しかし、最近ではマッチはほとんど使われなくなってしまいましたので、現在では作っているところも少なくなったかもし知れませんね。昔は、喫茶店でマッチをよく貰いましたが、最近はマッチが置いていない喫茶店も増えたようです。今日はマッチの記念日ですが、現在では意味がよく分からなくなってますね。
この度の引越しで、掃除や片付けをしていたときに、
大昔のまだ結婚前の若い頃に
アルバイトしていたことがある喫茶店のマッチが2箱見つかりました(*^^*)
懐かし〜〜〜〜♪
マッチって、絵柄やデザインがいろいろあって
おしゃれだし、個性もありましたね♪
コレクターもたくさんいたな〜。
マッチとともに、若かりし頃の乙女時代を思い出しました(#^^#)
なるほど。
昔のマッチは懐かしいですね。
私も昔、喫茶店のマッチをよく集めました。探せば何処かに残っていると思うのですが、度重なる引っ越しで、何処にあるのかよく分からなくなってしまいました。仕事で全国を回っていた頃に集めたので、マッチに裏に貰った日付けが書いてあるのもありました。マッチの記念日くらいは、探し出して、見てみたいですね。