
2015年9月5日(土)晴れ
本日の曲目:
フランツ・グルーバー(Franz Xaver Gruber )作曲「きよしこの夜(Silent Night)」
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今日は「石炭の日」らしい。
この記念日は関係ないですね。石炭の日は今はあまり使っていないので、過去の記念日と言う事になったのではないでしょうか。んんんん....
では、お休みなさい。
関連記事:
PDF「きよしこの夜(Silent Night)」楽譜スケッチ
この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。
Arranged by Londo Station
石炭世代であります!
小学校の低学年の頃☆あの思い石炭を
持ち運んだ思い出があります。
でも。。。今の若い子達が少しの事に
ぶーたれる時☆あの経験は子供には必要な
体験だったかもと思ったりします。
今日は石炭の記念日らいいです。
今では、エネルギーとして石炭は使われなくなってしまいましたが、昔はエネルギーとして重要なものでした。その頃に出来た記念日なのでしょうが、チョット時代を感じますね。どう言う趣旨で作られた記念日なのかは分かりませんが、世の中も変わってしまっているので、あまり必要性を感じませんね。
寒い冬の日は、給食のパンを大きなストーブの上で焼いたのが美味しかったなぁ(*^▽^*)
今は、夏場にときどき庭でするBBQのときに炭を使うくらいですね。
車もガソリンから、電気、水素なんてのも出てきて☆
時代とともに変わるものですね!
あ、そうそう燃料が「水」ってのも開発されているんですよね!
エネルギーも進化してますね。
温暖化の影響もあって、化石燃料は使われなくなってきました。ヤッパリ、これからは再生可能エネルギーに変えていかないと、ダメだと思いまうよ。いつまでも石炭や石油に頼っていたら、地球の将来が心配ですね。石炭・石油を使わない日と言う記念日を作らないといけませんね。