2015年04月25日

勝手にアンコールNo.648

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年4月25日(土)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0037
高階哲夫 作詞・作曲「時計台の鐘(とけいだいのかね)」


今日は「歩道橋の日」らしい。
歩道橋は歩行者のためにあるのか、車のためにあるのか、と言う事を時々考えます。果たして、どちらでしょうか。記念日があるなら、結論は、んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「時計台の鐘(とけいだいのかね)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:09| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最近は歩道橋の階段が面倒らしくて、
歩道橋があっても、道路を横断したりする人も多いとか。。
でも、歩行者がちゃんと歩道橋を使ってくれたら
車は安心なんだけどね〜。
とにかく安全のために作られているので、magu7☆も歩道橋のあるところではちゃんと使うようにします(#^^#)
Posted by magu7☆ at 2015年04月25日 13:41
maguさん、こんにちは。

確かにその通りですね。
歩道橋があっても、遠回りになるのであまり使いませんね。車の交通量の多い道路で、いやいや使っている様な感じですね。ヤッパリ、歩道橋は歩行者の為と言うより、車が走りやすい様に作られた感じですね。まあ、いずれにしても安全のためには、もう少し使った方が良いかも知れませんね。
Posted by Londo at 2015年04月25日 14:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック