
2015年4月25日(土)晴れ
本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0037
高階哲夫 作詞・作曲「時計台の鐘(とけいだいのかね)」
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今日は「歩道橋の日」らしい。
歩道橋は歩行者のためにあるのか、車のためにあるのか、と言う事を時々考えます。果たして、どちらでしょうか。記念日があるなら、結論は、んんんん....
では、おやすみなさい。
関連記事:
オルゴール(MP3)「時計台の鐘(とけいだいのかね)」
Arranged by Londo Station
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
歩道橋があっても、道路を横断したりする人も多いとか。。
でも、歩行者がちゃんと歩道橋を使ってくれたら
車は安心なんだけどね〜。
とにかく安全のために作られているので、magu7☆も歩道橋のあるところではちゃんと使うようにします(#^^#)
確かにその通りですね。
歩道橋があっても、遠回りになるのであまり使いませんね。車の交通量の多い道路で、いやいや使っている様な感じですね。ヤッパリ、歩道橋は歩行者の為と言うより、車が走りやすい様に作られた感じですね。まあ、いずれにしても安全のためには、もう少し使った方が良いかも知れませんね。