2014年09月29日

勝手にアンコールNo.478

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2014年9月29日(月)晴れ

本日の曲目:
フィルモ・ダンテ・マルチェッティ(Fermo Dante Marchetti)作曲「魅惑のワルツ(Fascination)」


Windows8に切り替える問題点4。
結局ハードもソフトも全滅状態ですが、曲作りのメイン・ソフト「Singer Sing Writer」と波形編集ソフトだけは使えそうなので、何とかなりそうな雰囲気です。しかし、今までのハードとソフトの資産がパーになるのは、どうしても納得がいきません。しかも、それはこちらの都合でそうなるのではなく、マイクロ・ソフトの都合でそうなるのだから。まったく、溜まりませんね。んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「魅惑のワルツ(Fascination)」楽譜スケッチ
Web音楽館「魅惑のワルツ(Fascination)」

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:36| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そうだ。そうだ。
こちらの都合じゃないだけに、困るというより
悔しいですよね(><)
ハードもソフトも全滅って、泣けてきそうだ。
IT世界は進化し続けるんでしょうが・・・
ソフトはなんとか加工や修正して使えるものでないと辛いですよね〜”
Posted by magu7☆ at 2014年09月29日 16:17
maguさん、こんにちは。

まったく、溜まりませんね。
まあ、愚痴ばかり言っていてもしょうがないのですが、もう少しユーザーを大事にしてもいいと思うのですが。と言う事で、取り合えずこの問題も閉めくくておかないといけませんね。将来、またこう言うことが起きるかも知れませんが、とにかく後10年は大丈夫だと言えるぐらいにしておかないといけませんね。
Posted by Londo at 2014年09月29日 18:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック