下記の曲を更新にしました。
曲目:
バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「管弦楽組曲第2番 ロンドー(Suiten 2 Rondeau BWV 1067)」
※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。
更新内容:
全体的な音量調整。完成度は95%。
※視聴はこちらからお願いします
第9回目の更新です。
今日は「憲法記念日」です。「集団的自衛権」が問題になってますが、しかし、よく考えてみると「集団的攻撃権」と言った方が適切ではないかと思うのですが。同盟国が攻撃されたら、攻撃した相手を攻撃する「権利」と言う事になりますが、同盟国が攻撃されたら、相手を攻撃する前に攻撃された同盟国を救出に向かうのが先決だと思うのですが。まったく、本末転倒の「権利」ですね。んんんん...
では、おやすみなさい。
Arranged by Londo Station
この記事へのトラックバック
やはりmagu7☆は憲法九条だけは、
あの悲しい戦争からどんなに年月を経ても変えてほしくないです。
世界各国に向けて、戦争放棄、平和を願う憲法九条の大切さを説いて広げてほしいです。
戦争を知らない世代(もちろんmagu7☆もそうですが。。)
が増えていく中で、決して忘れてはいけないことがあると思うのですが。。
まったく困ったものですね。
日本の憲法が一番進んだ憲法がと言う事が理解されていませんね。GHQに押し付けられた憲法とか言ってますが、GHQが日本の憲法に関わったのは確かですが、だから変えると言うのではなく、むしろアメリカにも日本の憲法を護る義務があると思うのです。アメリカの大統領には「戦争権」と言うものがあるらしいのですが、日本の憲法策定に関わったのであれば、「戦争権」は放棄してもらいたいですね。武力では結局何も解決しないと言う事を理解して欲しいものです。