2014年02月13日

勝手にアンコールNo.407

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2014年2月13日(木)晴れ

曲目:
イギリス民謡「スカボロ・フェア(Scarborough Fair)」


使用音源:
シンセ・カリオペ
ピアノ
クリーン・ギター
アーコスティック・ベース
タンブリン
ドラムス

オリンピックたけなわと言った感じですね。
ようやく日本もメダルが取れましたね。しかし、ソチではメダルを取るのは難しそうですね。なかなか結果が付いてこないので、チョット歯がゆいかんじがします。んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「スカボロ・フェア(Scarborough Fair)」楽譜スケッチ
Web音楽館「スカボロ・フェア(Scarborough Fair)」

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:15| Comment(3) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっぱりオリンピックには魔物がいるのかな。
普段通りにできない何かがあるのかも知れないね。
緊張やら、場所のコンディションもいつもとは違うし、
世界の強豪が集まる大舞台ですもんね。
でも、メダルを目指して一生懸命な姿は感動します☆
ほんと、メダルを取れない歯がゆさは、
取らしてあげたいという気持ちからもきますよね
(^^;
Posted by magu7☆ at 2014年02月13日 14:04
ps.

やっぱりwelcomeボタンがなくて。。
お手上げです(^^+
magu7☆が理解できていないのか、
他にも削除したいものがあるんですが
見つけ出せなくて””
Londoさんに心配やら手間だけかけちゃって
ごめんなさいねm()m
Posted by magu7☆ at 2014年02月13日 14:33
maguさん、こんにちは。

オリンピックも思うように行きませんね。
welcomeボタン、見つかりませんか。プレーやが見つかったのにおかしいですね。プレーヤーのコンテンツの中入っていませんか。表示されているのだから、必ずあるはずですよ。一度、×を打ってプレーヤーごと削除してみてください。それで、welcomeボタンが消えればプレーヤーと一緒になっていると言う事がはっきりします。消えなければ別のコンテンツです。×を打ってもゴミ箱に入って、完全に消えるわけではありません。必要ならまたゴミ箱から出すことも出来ます。
Posted by Londo at 2014年02月13日 15:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック