2014年01月30日

「美しき青きドナウ(An Der Schonen Blauen Donau)」更新No.10

下記の曲を更新にしました。

曲目:
ヨハン・シュトラウス2世(Johann Strauss II)作曲「美しき青きドナウ(An Der Schonen Blauen Donau)」

※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。

更新内容:
全体的な音量調整。完成度は100%。

※視聴はこちらからお願いします

第10回目の更新です。
トイレの電球がきれてしまった。昨日は突然トイレが真っ暗になってまいりました。取り合えずありあわせの電球で対応しましたが、ヤッパリ予備の電球を買っておかないとダメですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:22| Comment(4) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
完成、おめでとう(^^/♪♪
いい感じに完成していますね!
聴いていて、明るい気分になります。


電球って、突然に前触れもなく切れちゃいますよね。
magu7☆も真っ暗になるのが怖いから、買い置きはしてあります^^
あ、あとグロウ球なんかも予備を置いてあるんですが
先日、キッチンの照明の1本がつかなくなって、
電管が切れたのか?
って思ったらグロウ球でした。

とにかくLondoさんちのトイレが真っ暗にならなくてよかった(^^v
Posted by magu7☆ at 2014年01月30日 13:08
maguさん、こんにちは。

突然電気が切れると困りますね。
昨日は、朝暗い内に切れたので、取り合ええず、前に使っていてLEDに切り替えたので、今は使ってない白熱電球があったので、それに変えました。ヤッパリ、スペアーの電球は買っておかないと、いざと言う時に困りますね。トイレが真っ暗だとどうしようもないので、他の所の電球を外してでも付けないといけませんね。とにかく、何とか対応できたのでよかったのですが、スペアーの電球はどうしても確保しておかないといけませんね。
Posted by Londo at 2014年01月30日 13:48
素敵なアレンジの「美しき青きドナウ」良いですねー。
最近はLEDが多いんでしょうね。
Posted by 霧の小次郎 at 2014年01月31日 10:30
霧の小次郎さん、こんにちは。

ありがとうございます。
白熱電球だったので、LEDに替えました。突然切れてしまったので、チョット慌てましたが、使ってない電球があったので、取り合えずそれで代用しました。これからは、スペアーのLEDを1個置いておこうと思います。
Posted by Londo at 2014年01月31日 11:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック