2011年11月12日

ロンド的「ジャズ・オルゴールもどき」その61

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2011年11月12日(土)雲の多い晴れ

オルゴール深夜便 No.0019:
ドイツ民謡「眠りの精(Sandmannchen)」


お変わりありませんか。
最近、朝よくヒヨドリが来て鳴いていますが、モズの鳴き声やら色んな鳥の鳴き声を真似て鳴いているのでなかなかヒヨドリだとは分かりません。しかしよく聞いていると、時々ギャ〜〜!とか言って鳴くので分かってしまいます。何とも紛らわしいヤッチャ。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「眠りの精(Sandmannchen)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:31| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
へぇ〜〜
ヒヨドリって、モノマネ名人(名鳥?)なんだ〜
我が家の庭にも、いろんな鳥がやってきて
いろんな鳴き声が聞こえます。
ムクドリは・・・
車のサイドミラーにフンをひっかけるので困ります。
なぜか、「鏡」に興味を示すようです^^
Posted by magu7☆ at 2011年11月12日 13:52
maguさん、こんいちは。

今日は一日用事で外に出てました。
こちらに来るヒヨドリは朝、何時も同じ所に止まって数種類の泣き真似をしてます。しかし、時々地声が出てギャ〜〜!って言うので、笑ってしまいます。ヒヨドリはポッポと違ってベランダにはやってこないので助かります。ポッポはベランダに爆弾を落とすので困りますね。
Posted by Londo at 2011年11月12日 18:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック