2011年07月22日

ロンド的「ジャズ・オルゴールもどき」その57

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

オルゴール深夜便 No.0052:
アメリカ民謡「あの娘がやってくる(She'll Be Comin' Round The Mountain)」

2011年7月22日(木)曇り


放射能汚染は何処まで広がるのか。
岩手県や宮城県産の稲藁を食べた牛のからセシュウム。一体どれほどの土壌汚染が進んでいるのか気になります。これから先、どうやって除染をするのか気が遠くなるような話ですね。んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「あの娘がやってくる(She'll Be Comin' Round The Mountain)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:21| Comment(2) | TrackBack(2) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Londoさん、こんにちは☆

うーん・・・
きっと長い年月がかかりそうですね・・
「便利」の代償は本当に大きい。。
色んな方面に影響が出ていて、
不況の大波がやってきそう。
経済の建て直しも、早急に手を打たないと
とんでもないことになりそうですよね(><)
Posted by magu7☆ at 2011年07月22日 13:19
maguさん、こんにちは。

汚染が広範囲に広がってます。
経済的な問題は何とかなると思うのですが、長期間住めなくなる所が出てくると大変ですね。除染はなるべく早くしないとドンドン広がってしまいます。台風の影響で複雑な状態にもなりかねません。自治体レベルの対策は進められているようですが、チョット国の動きが悪すぎますね。
Posted by Londo at 2011年07月22日 14:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

牛乳の話〜放射性物質大丈夫なのか?〜
Excerpt: 夏野菜はカリウムが豊富で、そのカリウムを摂取していれば 植物と同様にカリウムを十分摂取しているとセシウムの侵入をブロックできます。
Weblog: 放射能測定器と放射線、放射能の話
Tracked: 2011-08-04 00:54

無題
Excerpt: こんにちは!あたしのブログもよろしくお願いします(o´3`)
Weblog: はじめまして
Tracked: 2011-09-21 18:26