
2011年6月21日(火)曇り
オルゴール深夜便 No.0023:
北原白秋 作詞:中山晋平 作曲「砂山(すなやま)」
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
蒸し暑くなってきました。
こう言う時に便利なのが手動扇風機です。しかし、この前まであった手動扇風機が何故か見つからない。散々探し回った結果、書類の間に挟まっていました。内輪は便利ですが、探すのに汗を掻いては意味が無いのでは?んんんん...
では、おやすみなさい。
関連記事:
オルゴール(MP3)「砂山(すなやま)」
Arranged by Londo Station
手動扇風機ってなんぞや?
って思ったら、団扇のことでしたか(^^)
今日、magu7☆地方は30度まで気温が上がるそうで
とても暑くなってきました。
あ、そう言えば、、
毎年、バッグの中に小さいプレゼントでいただいた扇子を
バッグに入れて持ち歩いているんですが、
そろそろ引き出しから出してバッグに入れておかないとな☆
蒸し暑くなってきましたね。
ジッとしてても汗が出しょうな感じです。昨日は内輪がどっかへ行ってしまって探すのに一苦労しました。エアコンは使いませんので、専ら人力扇風機に頼ってます。一扇ぎ10円で売りに出そうかな。
今年は内輪の出番が多くなりそうですね。
この夏、停電になると扇風機も使えなくなるんですよね、暑がりの身には堪えるなあ。
暑くなると内輪は便利ですが、おき場所を決めておかないといけませんね。何時も探すのに苦労して汗をかいてます。今年の夏は節電がキーワードになってますので、内輪が大活躍しそうですね。