2010年03月08日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その203

オルゴール深夜便下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年3月8日(月)曇り

オルゴール深夜便 No.0031:
フォスター(Stephen Collins Foster)作曲 「夢路より(Beautiful Dreamer)」


とちってる!
パソコンでもとちる事があるのですね。これはデュアル・コアの問題なのでしょうか。二つのコアの連携に問題があるのでしょうか、たまに曲の出だしを間違える事がある。シングル・コアの時は負荷がかかりすぎて音が途切れる事はあったのですが、とちることは一度もありませんでした。ところが、このPCはたまにとちる!!別に帳尻を合わせるのは旨いのでいいのですが、一体どうなっているのでしょうか...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「夢路より(Beautiful Dreamer)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:39| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Londoさん、こんにちは*^^*

ほぉ。。。
とちりますか^^。
「デュアル・コア」とはなんぞや?とmagu7☆には
さっぱりわかんないですけど、
帳尻を合わせることもできるって、スゴイですよ〜
なんだかLondoさんのPCって人情的だ(^^)

”夢路より”聞きたいけど
今は聞けないので、3時休憩にまた聞かせていただきます♪
Posted by magu7☆ at 2010年03月08日 12:38
maguさん、こんにちは。

時々とちる!
シングル・コアのPCが二台あるようなもので、作業を振り分けて処理するのですが、連携が旨くいかないとこう言う事が起こるのかもしれませんね。すぐに帳尻が合うのですが、出だしがおかしい時が時々あります。まったく、困ったものです。
Posted by Londo at 2010年03月08日 16:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック