2010年01月14日

勝手にアンコールNo.230

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

本日の曲目:
バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「フーガ ト短調(Fuga G moll BWV.578)」

2010年1月14日(木)晴れ


勝手にアンコール番外編No.1
今日も寒いですね。PCトラブルで予定外のアンコールになってしまいました。

関連記事:
PDF「フーガ ト短調(Fuga G moll BWV.578)」楽譜スケッチ
MP3「フーガ ト短調(Fuga G moll BWV.578)」ダウンロード
Web音楽館「フーガ ト短調(Fuga G moll BWV.578)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 12:32| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Londoさん、こんにちは(^^/♪
昨日は寒過ぎでしたよね!
もう底冷えがしてました!
今日も寒いけれど、少しづつ寒さがましになるそうです^^。
どんどん「勝手にアンコール」しちゃってください☆^^☆

やっぱり家のPCは音が出ないの。。。
スピーカーも抜けてないし・・・
音量も正常だし・・・
ミュートのチェックも外してるし。。。
ワケわかんなーい(^^+
Posted by magu7☆ at 2010年01月14日 13:41
maguさん、こんにちは。

ヤッパリ音が出ませんか。
状況が分からないので何とも言えませんが、プレーヤーが使用するデバイスの設定に問題があるのかもしれません。プレーヤーのボリュームのほかにデバイスにもボリュームコントロールが付いています。次の手順で調べてみてください。

1)
「コントロールパネル」を開く→
2)
「サウンドとオーディオデバイス」を選択→
3)
「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」が開く→
4)
「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」ポップアップの中の「音量」タブを選択→
5)
デバイスの音量(枠)の中の「ミュート(M)」チェックボックスにチェックがある場合ははずす→
6)
デバイスの音量(枠)の中の「詳細設定(V)」のボタンを押す→
7)
「ボリュームコントール」のポップアップが開く→
8)
一番左の「ボリュームコントロール」のスライドバー(音量)を適切な位置(通常半分位)にする→
9)
さらに「ボリュームコントロール」の全ミュート(M)のチェックボックスにチェックがある場合ははずす→
10)
次に「WAVE」のスライドバー(音量)を適切な位置(通常半分位)にする
11)
さらに「WAVE」のミュート(M)のチェックボックスにチェックがある場合ははずす→
12)
×ボタンで「ボリュームコントロール」を閉じる→
13)
「ボリュームコントロール」ポップアップの一番下の「OK」ボタンを押す
14)
「コントロールパネル」を閉じる

以上で音がでない場合はプレーヤーが適切なデバイスを選択していないのかもしれません。インストールされているサウンド・デバイスを調べて正しいデバイスに切り替える必要があるのかもしれません。あるいはハードウェアに問題があるのかもしれません。

いずれにしても、以上の手順で音がでない場合はメーカーのサポートセンターに相談するか詳しい人に見てもらうのがいいと思います。
Posted by Londo at 2010年01月14日 14:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック