2010年01月03日

ロンド的「ジャズ・オルゴールもどき」その21

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年1月3日(日)曇り

オルゴール深夜便 No.0102:
ナイト(Joseph Phillip Knight)作曲「たゆとう小舟(Rocked In The Cradle Of The Deep)」


ヒマ〜〜〜!!!
ようやく3日目に入りました。今年はなるべくお金を使わないように、寝正月です。筋金入りのグータラ・モードに突入。ヒマの大売出しでもしたい気分。早く正月が過ぎて欲しいのですが...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「たゆとう小舟(Rocked In The Cradle Of The Deep)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:26| Comment(6) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Londoさん、おはよう〜(*^^*)
今年はmagu7☆も節約に心がけています。
寝正月もいいじゃないですか〜♪
ゴロゴロできるのも今のうち。
しっかりグータラを楽しもうぜっ!
magu7☆はヒマが大好きです。
大売出ししてるなら買いに行かなくちゃ〜(^^v
Posted by magu7☆ at 2010年01月03日 08:01
maguさん、おやよう〜!

昨日はチョット用事がありましたが、今日はヒマですね。
近くはヤッパリ何処もお休みしてます。寒いので外に出る気も無くなって、ゴロゴロゴロゴロゴロゴロしてます。お金は使いませんが、時間の無駄使いのような気が...
Posted by Londo at 2010年01月03日 10:08
Londoさん、こんにちは。
明日は有休を取っているのでまだのんびり出来ます。

それとまた一つLondoさんにお願いがあるのですが。
「タイスの瞑想曲」をオカリナ用に移調して頂けないでしょうか。こちらで色々と調を変えてやってみたのですが、全然音域に入りませんでした。宜しくお願いします。
Posted by 霧の小次郎 at 2010年01月03日 14:58
霧の小次郎さん、こんばんは。

ようやく正月も終わりですね。
「タイスの瞑想曲」はSeesaaの方に届けておきました。この曲は音域が広くて14小節目を圧縮してあります。それでもオカリナの音域一杯を使ってしまいます。

頑張って下さいね。
Posted by Londo at 2010年01月03日 20:41
Londoさん、早速ありがとうございました。ダウンロードしました。
音域が広すぎてわたしには手が負えなかったです。
ほんとにありがとうございました。来月はオカリナの定期演奏会があります。次回の演奏会にはタイスの瞑想曲を演奏したいと思います。

先ずは御礼まで。
Posted by 霧の小次郎 at 2010年01月03日 20:56
霧の小次郎さん、こんばんは。

演奏会楽しみですね。
この曲はチョット音域が広すぎますね。練習には苦労するかもしれませんが、頑張って下さいね。
Posted by Londo at 2010年01月04日 00:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック