2009年09月07日

ロンド的「クラシック・オルゴール」その4

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0015:
ヘンリー・ギース(Henry Ghys)作曲 「アマリリス(Amaryllis)」

2009年9月7日(月)曇り


カア〜〜〜!
最近もう寝ようかと言う深夜に、突然一声だけなくカラスがいます。何のつもりなのでしょうか。鶴の一声なら分りますが、真夜中に鳴くカラスの一声はあまりいいものではありませんね。薄気味悪いと言うか何と言うか...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「アマリリス(Amaryllis)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:22| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
夜中にカラスの鳴き声って、
ちょっとゾクッときそうですね(^^;
お腹が空いているのかな?
仲間とはぐれてしまったのかな?
黒くて鋭いカラス・・・
あまり好かれないないけど、
カラスにも気持ちってあるんだろうな〜
Posted by magu7☆ at 2009年09月07日 10:16
maguさん、こんにちは。

夜のカラスは見えませんね。
声はすれども姿は見えずで、気持ちが悪い。どうして夜に鳴くのか分りませんが、真夜中には鳴かないで欲しいですね。何か、朝まで待てない理由でもあるのでしょうか。
Posted by Londo at 2009年09月07日 14:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック