
ドイツ民謡「別れ(Abschied)」
2009年6月15日(月)うす曇
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
6月も中日。
早いですね。時の流れるのはアレグロ。せめてアンダンテぐらいならいいのですが...
では、おやすみなさい。
関連記事:
オルゴール(MP3)「別れ(Abschied)」
Arranged by Londo Station
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今日の曲は「別れ」ですか^^。
とっても聴きたい曲名だけど、みんないるので後から
もう一度ゆっくり聞かせていただきますね。
アンダンテ♪
昔からmagu7☆の大好きな言葉?なんです。
この「ゆっくりと・・」には思いでがあります。
この響きがいいんです*^^*
アンダンテ♪
人生はアンダンテ・カンタービレと行きたいですね。
アレグロやギャロップではせわしなくて、疲れてしまいます。なかなかユッタリと出来ないのですが、なるべくこのイメージを忘れないようにしたいものです。
ゆったりとした気分でアンダンテの曲を聴きたいですね(^o^)/。
チャイコフスキーのアンダンテ・カンタービレは有名ですね。
チャイコフスキーとまでは行かないまでも、落着いてユックリと過ごしたいものです。日常の雑用に関わっていると、段々とテンポが速まっていつの間にかアレグロの気分になってしまいますね。