
2009年5月30日(土)曇り
本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0007
ロシア民謡「赤いサラファン(Red Sarafan)」
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
いよいよ5月も終わり。
後1日で6月に突入します。今年の梅雨はどうなるのでしょうか。豪雨か空梅雨か、いずれにしても悪い影響が出なければいいのですが...
では、おやすみなさい。
関連記事:
オルゴール(MP3)「赤いサラファン(Red Sarafan)」
Arranged by Londo Station
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
もうすぐ梅雨もやってくるんですよね〜
アジサイの花は、雨のしずくでキレイに見えるんだけど
空は灰色のままなのがちょっとイヤですね(^^)
サラファンって、ロシアの民族衣装でかわいいですよね♪
アルプスの少女ハイジだね^^@
子供のころに、こんな洋服が少し流行ったんですよ☆
梅雨が近づいてきましたね。
今日も曇りで梅雨っぽくなって来ました。
maguさんはサラファンを着たことがありますか。
どんな感じになるのか見てみたいな〜!
サラファンって、柔軟剤みたいだ^^w・・・あれは・・・サフラファン・・・?・・・・まいいかぁー(*^o^*) テレテレ
えーっと、64・・・63・・・14・・・108・・・62・・・61・・・60・・・87・・・58・・・58ん?・・・・57
あれ?58が「ジェームズ・ロイス・シャノン(James Royce Shannon)作曲「アイルランドの子守歌(Irish Lullaby)」」
と
「ドイツ民謡(German Air)「学生歌(Gaudeamus igitur)」」がある・・・あれ?
で、今日は7番だ・・・あれれれ?
次が何番かなんて、ぜんぜんわかんないよ;;ナイテヤルー!
チョット分りにくいかも。
現在は64番の「トロイカ」まで終わりました。次は65番の「樅(もみ)の木」になります。今日アップしたと思ってるのですが、間に合うかな。微妙なところですね。