2009年05月28日

勝手にアンコールNo.162

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2009年5月28日(木)曇り

本日の曲目:
オリジナル曲「風が(かぜが)」ボーカロイド・バージョン

1)
風が誘う
窓の外
踏み出せない
小さな心
風が叩き
揺れる窓
鍵のかかった
小さな心

2)
風が歌う
窓の外
耳を塞ぐ
小さな心
風が泣いて
揺れる窓
抱きしめたい
小さな心

3)
風が消えた
窓の外
耳を澄ます
小さな心
風が消えて
揺れる窓
ひとり泣いた
小さな心

作詞:とまと
URL:「プチプチとまと(http://lovelogtomato.seesaa.net/)」


お変わりなし。
相変わらず眠いですね。昔から、春先から今ぐらいの時期にかけて、何だか気だるい感じかしてあまり調子が良くありません。暑くなって、汗をかく様になると調子が上がってきます。

もしかして、発汗作用と体調との間に何か因果関係があるのかもしれません。今の時期は恥はかいても、まだ本格的に汗はかかないので調子があがらないのでしょうか...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「風が(かぜが)」(歌唱用)楽譜スケッチ
MP3「風が(かぜが)」ダウンロード
MP3「風が(かぜが)」ボーカロイド・バージョン
Web音楽館「風が(かぜが)」
Web音楽館「風が(かぜが)」ボーカロイド・バージョン

Music by Londo Station
posted by Londo at 00:33| Comment(4) | TrackBack(1) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはよう! Londoさーん*^^*
「五月病」ってありますよね〜
原因はわからないけど、汗をかくのも必要なんですよね。
汗をかいたら発汗作用で代謝もよくなって体の調子もいいのかな☆
でも暑過ぎるとバテるんですよね〜
恥はしょっちゅうかいてます(^^;
Posted by magu7☆ at 2009年05月28日 10:51
maguさん、こんにちは。

春先から今の時期は、あまり調子がよくありませんね。
うだるような暑さになって、汗をかかないとうだつもあがらないのかな〜。今の時期は眠いやらだるいやらで、どうもいけませんね。
Posted by Londo at 2009年05月28日 14:47
こんにちは^^

ああ!初音ミクだぁー(*^o^*) /

この歌声が、実はLondo さんでした(生の声)とかいわれたら・・・( ̄□ ̄;)・・・ソウダッタノカ・・・ って、なりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

暑くなると、一気に体力なくなっちゃいます^^;;;w
大人になっても夏休み(バカンス)があればいいのになぁー^^v
なんで、日本にはバカンスの習慣がないんだろうか><;;;w (こういうときは、欧米人になりたいと思うw)

ではまたー^^
Posted by nukunuku at 2009年05月28日 21:19
nukunukuさん、こんばんは。

ここは歌声喫茶ではありませんよ〜〜!
夏にはシッカリ汗をかかないといけませんね。エアコンに頼りすぎると、体のコントロールが出来なくなります。ヤッパリ、夏は汗をかいた後に、内輪片手に縁側で冷えたビールを、キュ〜〜!と言うのがいいですね。
Posted by Londo at 2009年05月28日 23:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

岩盤浴ヨガって何?
Excerpt: 岩盤浴は、ただベッドの上に横になるだけなのですが、岩盤浴ヨガというものもあるのだそうです。どんなものなのか、調べてみました。岩盤浴ヨガとは、岩盤浴とヨガをミックスさせたような感じで、岩盤の上でヨガをす..
Weblog: 岩盤浴を最大限に生かすテクニック
Tracked: 2009-06-07 00:42