
文部省唱歌「仰げば尊し(あおげばとうとし)」
2009年2月5日(木)晴れ
歌詞(作詞・作曲者不詳):
1)
仰げば尊し 我が師の恩
教の庭にも はや幾年(いくとせ)
思えばいと疾(と)し この年月(としつき)
今こそ別れめ いざさらば
2)
互いに睦(むつ)みし 日頃(ひごろ)の恩
別るる後(のち)にも やよ忘るな
身を立て名をあげ やよ励(はげ)めよ
今こそ別れめ いざさらば
3)
朝夕(あさゆう)なれにし 学びの窓(まど)
蛍のともし火(び) つむ白雪(しらゆき)
忘るるまぞなき ゆく年月(としつき)
今こそ別れめ いざさらば
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
104曲目のオルゴールです。
「蛍の光」を取り上げたら、この曲も取り上げないといけませんね。「蛍の光」とこの曲で「卒業組曲」とでも申しましょうか...
では、おやすみなさい。
Arranged by Londo Station
最後まで泣かずに我慢しました。
最後に学校の門を出るときに、小学校6年生のときの担任の先生が待っててくれて、涙が止まらなくなったあの日・・
先生。。どうされているかな・・・
そんな事があったのですか。
曲を聴くと色んな思い出が蘇ってきますね。卒業すると学校とは縁遠くなってしまいますが、若いときに刻まれた記憶は消えませんね。私は卒業式より、学校に通った日常の記憶の方が残ってます。懐かしいですね。
この度YOUTUBEに動画をUPしました時
こちらのこの曲をBGMとして使わせていただきました。
兵庫大開小学校と言う題名です。
ご確認頂けたら幸いです。
後からのご報告になり申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
ご自由にお使いください。
気が向いたら、また遊びに来てくださいね。