2008年10月21日

Web音楽館「証城寺の狸ばやし(Shojoji)」ボーカロイド・バージョン

野口雨情作詞、中山晋平作曲「証城寺の狸ばやし(Shojoji)」ボーカロイド・バージョンを工房「未完成」に追加します。

2008年10月21日(火)うす曇

----------------------------------------------------------------------
最終更新日(進捗状況):2008/10/30

第6回目の更新です。更新内容は以下の通り。

1)ボーカロイドの調整
2)全体的な音量調整

※ボーカロイドにはもう少し活躍して欲しかったのですが、この曲はこれ位にして今回で完成とします。最終チェックをしてからWeb音楽館に移管します。
----------------------------------------------------------------------

歌詞:

1)
証(しょ) 証(しょ) 証城寺(しょうじょうじ) 
証城寺(しょうじょうじ)の 庭は
つ つ 月夜だ
みんなでて 来い来い来い
おいらの 友だちゃ
ポンポコポンノ ポン

負まけるな 負けるな
和尚さんに 負けるな
来い来い来い 来い来い来い
みんなでて 来い来い来い

2)
証(しょ) 証(しょ) 証城寺(しょうじょうじ)
証城寺(しょうじょうじ)の 萩(はぎ)は
つ つ 月夜に 花ざかり
おいらも うかれて
ポンポコポンノ ポン

※試聴できますので、ユックリしていって下さい。


10月も下旬になりました。
和尚さんの木魚の音が聞こえてくるような...

では、おやすみなさい。

※この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
----------------------------------------------------------------------
最終更新日(進捗状況):2008/10/28

第5回目の更新です。更新内容は以下の通り。

1)三味線のソロ20小節追加
2)ボーカロイドの調整
3)ドラムスの修正

※三味線のソロ20小節追加しました。リズムが少し複雑になります。後1、2回の更新で完成させる予定です。
----------------------------------------------------------------------
最終更新日(進捗状況):2008/10/26

第4回目の更新です。更新内容は以下の通り。

1)ボーカロイドの調整
2)ドラムスの修正

※全体的な構成が固まってきました。後は細かい修正部分的修正が主な作業となります。
----------------------------------------------------------------------
最終更新日(進捗状況):2008/10/24

第3回目の更新です。更新内容は以下の通り。

1)ボーカロイドの調整
2)間奏のの追加
3)ドラムスの修正

※間奏に三味線のソロとボーカロイドの掛け合い20小節を追加しました。
----------------------------------------------------------------------
最終更新日(進捗状況):2008/10/23

第2回目の更新です。更新内容は以下の通り。

1)ボーカロイドの調整
2)間奏のの追加
3)ドラムスの修正

※間奏に三味線のソロ12小節を追加しました。
----------------------------------------------------------------------
最終更新日(進捗状況):2008/10/21

第1回目の更新です。更新内容は以下の通り。

1)ボーカロイドの調整。
2)間奏の変更。

※10日程の予定でこの曲を制作します。
----------------------------------------------------------------------
posted by Londo at 00:37| Comment(2) | TrackBack(1) | Web音楽館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございまーす(^^/
朝から元気が出る曲です♪
さぁ、今日も頑張るゾ〜
あっと言う間に、年末になるんだろうな。。。



安らぐ子守唄になってます*^^*
オルゴールの音って子守唄にピッタリですよね!
オルゴールの音質にアルファーファが眠っているのかも^^
いやいや、Londoさんの腕です^^v
Posted by magu7☆ at 2008年10月21日 10:23
maguさん、こんにちは。

はかなか納得できる音がでませんね。
作ってて何時も思うのですが、何か足りないのか余計な音が入っているのか、どうしても掴み切れない部分が出てきてしまいます。腕によりを掛けて作ったつもりでも、いざ聴いてみるとハートが脱落している、何てことも良くあります。
Posted by Londo at 2008年10月21日 13:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

私書箱
Excerpt: 池袋の私書箱の紹介です
Weblog: 激安!池袋の私書箱新規オープンです
Tracked: 2008-10-21 12:49