2008年07月26日

MP3「へ調のメロディー(Melody In F op.3-1)」ダウンロード

アントン・ルービンシュタイン(Anton Grigor'yevich Rubinstein)作曲「へ調のメロディー(Melody In F op.3-1)」を「MPEG(mp3)保管庫」に追加します。

2008年7月26日(土)晴れ

夜になってもセミが鳴いています。
暑さのせいでしょうか、それとも街路灯やネオンで明る過ぎるせいでしょうか...

街中は省エネとは程遠い状況のようです。夜に鳴くセミは何を伝えたいのでしょうか。

s_000798:2,900KB

では、おやすみなさい。

関連記事:
PDF「へ調のメロディー(Melody In F op.3-1)」楽譜スケッチ
Web音楽館「へ調のメロディー(Melody In F op.3-1)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:27| Comment(2) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あら〜w(^^)w
夜になってもセミが鳴いてるんですか。。
magu7☆の庭のセミはおとなしく寝てます^^。
やっぱり都会のセミも夜遊びしてるのかな〜
それとも「眠れない!」って訴えているのかな〜
セミの言葉の意味も知りたいですね♪
Posted by magu7☆ at 2008年07月26日 13:00
magu7さん、こんにちは。

何だか変な感じですね。
これだけ暑くなるのも、人間のせいなのかもしれません。環境がおかしくなって、セミを巻き込んでいるように思うのですが、どうなのでしょうか。夜鳴きするセミの気持ちを理解しないと、とんでもないことになるかもしれませんね。
Posted by Londo at 2008年07月26日 14:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック