2008年05月09日

MP3「インヴェンション第8番(BWV.772)」ダウンロード

バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「インヴェンション第8番(Invention No.8 BWV.772)」を、「MPEG(mp3)保管庫」に追加します。

2008年5月9日(金)うす曇

スーパーで「炒飯の素」の安売りをしていたので、買ってきて作ってみました。

簡単に出来ると思ったのですが結構面倒ですね。
火が強すぎたのか油が少なすぎたのか、フライパンにご飯がこびりついてしまいます。

作り方が悪いのでしょう。苦労した割にはあまり美味しくありませんでした。


関連記事:
PDF「インヴェンション第8番(Invention Mo.8 BWV 779)」楽譜スケッチ
Web音楽館「インヴェンション第8番(Invention No.8 BWV.772)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:34| Comment(4) | TrackBack(1) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あら〜@^^@ こびりついちゃいましたか^^;
フライパンは中火でいいと思いますよ〜。
フライパンが熱くなったら、大さじ2杯くらい油を入れて
さきに溶きタマゴを入れてサッと焼いて、あったかいご飯を入れます。手早く素を混ぜて出来上がり〜♪
タマゴと火加減と油の量がウマクいくと、美味しいよ^^*
Posted by magu7☆ at 2008年05月09日 10:28
magu7さん、こんにちは。

さすがmagu7さん、勘所が分かってるようですね。
炒飯は結構難しい!チョット練習しないと旨く作れそうにありません。火加減や油の量の見当がつかないので、要領を掴むまでは失敗作を食べる事になりそうな感じがします。買ったのがまだ残ってるので研究しないといけませんね。
Posted by Londo at 2008年05月09日 13:04
それとね、ご飯は冷たいものより 温かいご飯のほうがパラッと出来上がります♪
最後にお醤油を小さじ1杯かけて炒めるとGOODです。
お試しあれ〜♪^^v
Posted by magu7☆ at 2008年05月10日 11:17
magu7さん、ありがとう。

冷や飯はダメなのですね。
どうりでご飯が団子状態になって、悪戦苦闘になる原因になってた気がします。醤油を隠し味するのも、良いかもしれませんね。材料がまだ残っているので、練習のつもりでやってみます。
Posted by Londo at 2008年05月10日 12:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

消しゴムはんこの作り方
Excerpt: お家で簡単に、手軽に作ることができる「消しゴムはんこ」。今年の夏に、手書きの暑中見舞いを・・と考えている人は、是非消しゴムはんこを作ってみましょう。必要な道具を揃えて絵柄も決まったら、紙に絵柄を書いて..
Weblog: 生活の便利情報
Tracked: 2008-05-09 10:27