2007年10月18日

Web音楽館「星の界(ほしのよ/What a Friend we have in Jesus)」

コンヴァース (Charles Crozat Converse)作曲「星の界(ほしのよ/What a Friend we have in Jesus)」を「Web音楽館」に追加します。

2007年10月18日(木)晴れ

星座特集です。
昨日取り上げましたヘイス(William Shakespeare Hays)作曲「冬の星座(Molly Darling)」と曲想が非常に良く似てます。私はこの曲が「冬の星座(Molly Darling)」だと長い間思っていました。曲想は良く似ているのですが、メローディーやコード進行は全く違います。しかし、どう言う訳か、曲のイメージがごちゃごちゃになってしまいます。


Note:

楽譜スケッチの視聴用に公開してきました曲ですが、手直しをしました。修正箇所は以下の通りです。

1)全体的な音量調整
2)ストリングスのヴォイシング調整
3)リズムセクションにドラムスを追加
4)ベースラインの修正

関連記事:
PDF「星の界(ほしのよ/What a Friend we have in Jesus)」楽譜スケッチ
MP3「星の界(ほしのよ/What a Friend we have in Jesus)」ダウンロード

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:44| Comment(4) | TrackBack(1) | Web音楽館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっと聞けました@^^@
運悪く、事務所には今日は多くの人がいて音楽を聴くことができなくて〜
仕事から帰って、ゆっくり聴けました♪
本当にソックリですー!
聴けば聴くほど私もごちゃまぜになりました^^‘
昨夜、「冬の星座」で歌詞を調べてみました☆

木枯らし 途絶えて
     冴ゆる空より
   地上に降りしく
     奇(クス)しき光よ
   もの皆憩える しじまの中に
   きらめき揺れつつ 星座は巡る

曲は覚えたので、今度は歌詞を覚えて歌いたいと思います。
ありがとう♪
Posted by magu7☆ at 2007年10月18日 19:30
magu7さん、こんばんは。

のこ2曲は双子の兄弟見たいな曲ですね。
こちらの曲にも歌詞があります。P.D.になってますので紹介しておきます。

1)
月なきみ空に きらめく光
嗚呼(ああ)その星影 希望のすがた
人智(じんち)は果(はて)なし 無窮(むきゅう)の遠(おち)に
いざ其の星影 きわめも行かん
2)
雲なきみ空に 横とう光 
ああ洋々たる 銀河の流れ 
仰ぎて眺むる 万里(ばんり)のあなた 
いざ棹(さお)させよや 窮理(きゅうり)の船に

杉谷代水 作詞 
Posted by Londo at 2007年10月18日 20:28
こんにちは^^
ほしのよ」は聴いたことある^^v有名な曲だよね^^
冬の星座ははじめて聴いたのかな?あんまり、なじみがないや^^;www
私的には冬に星座のほうが好き(#^.^#)
「ほしのよ」は寂しくなってるから、思わず冷蔵庫開けて食べ物探したくなるもの><;;;w

以上、私の感想でした^^w
Posted by nukunuku at 2007年10月18日 22:32
nukunukuさん、こんばんは。

確かに。
この曲は少し物悲しい所がありますね。ひもじい時に聞くと「夜鳴きソバ」のチャルメラの音に聞こえてくる感じがあります。夜食に、ラーメンでも食べたい気分ですね。
Posted by Londo at 2007年10月18日 23:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

【ほしのあき動画】ほしのあきがミニスカの足を組みかえる図
Excerpt: ほしのあきちゃん。クルマの中。ミニスカート。足を組む。そんだけ。ほしのあき hoshino aki/AKI-TIMEほしのあき ザ・ベスト
Weblog: ほしのあき動画WEB
Tracked: 2007-10-20 10:29