2007年09月27日

オルゴール(MP3)「スワニー河(Swanee River)」

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0036:
フォスター(Stephen Collins Foster)作曲 「スワニー河(Swanee River)」

2007年9月27日(木)曇り

「Everywhere I roam,Oh,Darkeys,How my heart grows weary」

この歌に出て来る歌詞の一節です。
「望郷」の歌ですね。疲れ果てて故郷に帰りたいのですが、それはスワニーの遥かかなた(Far,faraway)、と言ったシチュエーションです。

わずかな「希望」も打ち砕かれた様な曲想です。

しかし、メジャー(長調)であること事に注意して下さい。基本的に明るいのです。「生きる為の希望」ではなく、生きているからこそ「希望」が生まれることを暗示しているように感じます。


それでは、おやすみなさい。

Note:
別名を「故郷の人々」とも言います。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:42| Comment(4) | TrackBack(0) | ロンドのオルゴール深夜便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
”生きているからこそ「希望」が生まれる”
これを聞いてから、音楽を聴くと「そうだな。。」
と思います。。
今の私にとても元気をくれる言葉です。
いろいろあるけど、こういう明るいことだけ考えて毎日を送ろうとしています@^^@ サンキュー♪
Posted by magu7☆ at 2007年09月27日 15:50
magu7さん、こんにちは。

世の中いろいろ!
自分中心に回っている訳ではないので、自分にこだわりすぎるとろくなことになりません。
いつぞやの星空を思い出してくださいね。
無我ですよ、ムガ〜!
Posted by Londo at 2007年09月27日 16:52
すてきな音ですね!

明日はアルトサックスの練習をする予定。
この曲も演奏してみようと思います♪

GOOD NIGHT♪
Posted by yoyo at 2007年09月28日 00:36
yoyoさん、こんばんは。

ちょうど寝るところでした。
明日の練習、楽しんでくださいね。
おやすみ〜!
Posted by Londo at 2007年09月28日 01:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック