
スコットランド民謡「故郷の空(Comin' thro' the Rye)」
2007年9月23日(日)晴れ
今頃の時期になると、どう言う訳かこの曲が懐かしいイメージで蘇ってきます。どうやら「赤とんぼ」と結び付いているようです。ぼんやりした子供の頃の懐かしいイメージ。はたして、記憶の引出しには何が入っているのでしょう。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
それでは、おやすみなさい。
Arranged by Londo Station
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この曲も懐かしいです・・
それは「カト茶ん」を思い出してしまうから??ハハ^^:
「赤いくつ履いてた〜女の子〜」は
今でもふっと歌ってしまいます。。
私の引き出しは整理整頓ができていないようです。。。
子供の頃に覚えた曲は一生記憶に残ると思います。忘れているようでも、どこかに残っているようです。整理が付いているように見えても、奥の方はどうなのでしょう。案外雑然としているのではないかと思いますよ。例えば、子供の頃に覚えた歌で、一番最初に覚えた歌はどの歌でしょうか〜?たぶん、はっきりしていないのでは。