2016年06月10日

勝手にアンコールNo.1046

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年6月10日(金)曇り

本日の曲目:
オリジナル曲「風が(かぜが)」

1)
風が誘う
窓の外
踏み出せない
小さな心
風が叩き
揺れる窓
鍵のかかった
小さな心

2)
風が歌う
窓の外
耳を塞ぐ
小さな心
風が泣いて
揺れる窓
抱きしめたい
小さな心

3)
風が消えた
窓の外
耳を澄ます
小さな心
風が消えて
揺れる窓
ひとり泣いた
小さな心

作詞:とまと
URL:「プチプチとまと(http://lovelogtomato.seesaa.net/)」


今日は「時の記念日」らしい。
チョット難しい記念日ですね。語呂合わせでもなさそうだし、時が記念になると言っても、どう言う事かよく分かりませんね。何を記念する日なのでしょうか。んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「風が(かぜが)」(歌唱用)楽譜スケッチ
MP3「風が(かぜが)」ダウンロード
Web音楽館「風が(かぜが)」
Web音楽館「風が(かぜが)」ボーカロイド・バージョン

Music by Londo Station
posted by Londo at 00:31| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月09日

勝手にアンコールNo.1045

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

本日の曲目:
バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「チェンバロ協奏曲 第1番(Cembalo Konzert No.1 BWV 1052)」

2016年6月9日(木)晴れ


今日は「ロックの日」らしい。
音楽関連の記念日ですね。とは言っても、これは語呂合わせですね。ロックは個人的にはあまり好きではないので、記念日でも普通の日と一緒ですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
PDF「チェンバロ協奏曲 第1番(Cembalo Konzert No.1 BWV 1052)」楽譜スケッチ
Web音楽館「チェンバロ協奏曲 第1番(Cembalo Konzert No.1 BWV 1052)」

※この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:14| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月08日

勝手にアンコールNo.1044

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年6月8日(水)うす曇り

本日の曲目:
ラルフ・アーウィン(Ralph Erwin)作曲「奥様お手をどうぞ(Ich kusse Ihre Hand, Madame)」


ようやく梅雨らしいお天気になって来ました。
昨日は昼から雨になって、梅雨入り宣言が出されてから、初めて雨が降りました。今日も雨模様で、ようやく梅雨らしくなって来ました。んんんん...

では、お休みなさい。

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

関連記事:
PDF「奥様お手をどうぞ(Ich kusse Ihre Hand, Madame)」楽譜スケッチ
Web音楽館「奥様お手をどうぞ(Ich kusse Ihre Hand, Madame)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:10| Comment(3) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月07日

勝手にアンコールNo.1043

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年6月7日(火)うす曇り

本日の曲目:
エンジェル・ビロルド(Angel Villoldo)作曲「エル・チョクロ(El Chocro)」


今日は「むち打ち治療の日」らしい。
また変な記念日ですね。むち打ち症になったら、治療するのは当たり前なので、記念日にする理由がないと思うのですが、他に何かあるのでしょうか。んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
Web音楽館「エル・チョクロ(El Chocro)」

※この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

※この曲の楽譜(PDF)は「ロンドの楽譜スケッチ」よりダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:29| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月06日

勝手にアンコールNo.1042

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

本日の曲目:
バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「フーガ ト短調(Fuga G moll BWV.578)」

2016年6月6日(月)うす曇り


今日は「楽器の日」らしい。
これは珍しい記念日ですね。しかし、楽器と言ってもどんな楽器かハッキリしませんね。どんな楽器でもいいと言う事なのでしやうか。んんんん...

関連記事:
PDF「フーガ ト短調(Fuga G moll BWV.578)」楽譜スケッチ
Web音楽館「フーガ ト短調(Fuga G moll BWV.578)」

※この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:14| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月05日

勝手にアンコールNo.1041

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年6月5日(日)晴れ

※本日は新しい曲の更新はありません。キャストした曲のアンコールとします。

本日の曲目:
ヘルマン・ネッケ(Hermann Necke)作曲「クシコス・ポスト(Csikos Post)」


梅雨入りです。
いきなり梅雨入りの発表がありました。そろそろ梅雨入りかと思っていましたが、昨日発表になりました。しかし、よく晴れた日に梅雨入りとは、んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「クシコス・ポスト(Csikos Post)」楽譜スケッチ
Web音楽館「クシコス・ポスト(Csikos Post)」

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:36| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月04日

勝手にアンコールNo.1040

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年6月4日(土)晴れ

本日の曲目:
ビゼー(Georges Bizet)作曲「メヌエット(Menuet Op.23 No.2-3)」

アルルの女第2組曲より


今日は「虫の日」ですね。
またまた変な記念日ですね。PCの前に、小さな虫が飛び回って、鬱陶しいので無視したいのですが、虫の日に虫はできませんね。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
PDF「ビゼーのメヌエット(Menuet Op.23 No.2-3)」楽譜スケッチ
Web音楽館「ビゼーのメヌエット(Menuet Op.23 No.2-3)」

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:20| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月03日

勝手にアンコールNo.1039

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年6月3日(木)晴れ

本日の曲目:
マスネ(Jules Emile Frederic Massenet)作曲「タイスの瞑想曲(Meditation 'Thais')」


今日は「測量の日」らしい。
またややこしい記念日ですね。
語呂合わせではなさそうだし、何の測量なのかサッパリ分かりませんね。記念日にした趣旨もハッキリしないし、あまり有難そうでもありませんね。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
PDF「タイスの瞑想曲(Meditation 'Thais')」楽譜スケッチ
Web音楽館「タイスの瞑想曲(Meditation 'Thais')」

※この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:17| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月02日

勝手にアンコールNo.1038

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年6月2日(水)うす曇り

※本日は新しい曲の更新はありません。過去にアップした曲のアンコールとします。

本日の曲目:
ヴィンセント・ユーマンス(Vincent Youmans)作曲「二人でお茶を(Tea For Two)」


今日は「横浜カレー記念日」らしい。
美味しい記念日ですね。
しかしカレーの記念日にしては、チョット肌寒いですね。どちらかと言えばカレーは暑い時のほうが美味しいと思うのですが、どうでしょう。んんんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
PDF「二人でお茶を(Tea For Two)」楽譜スケッチ
Web音楽館「二人でお茶を(Tea For Two)」

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:09| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月01日

勝手にアンコールNo.1037

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年6月1日(水)うす曇り

本日の曲目:
歌劇「ラ・ジョコンダ(La Gioconda)」から
アミルカーレ・ポンキエルリ(Amilcare Ponchielli)作曲「時の踊り(Danza dell'ore)」


今日から6月ですね。
そろそろ梅雨の季節ですが、こちらはまだ梅雨入りはしていません。雨がよく降る様な感じにはなって来ましたが、まだ発表はされていません。果たして梅雨入りは、んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「時の踊り(Danza dell'ore)」楽譜スケッチ
Web音楽館「時の踊り(Danza dell'ore)」

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする