2016年01月11日

勝手にアンコールNo.895

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年1月11日(月)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0032
メキシコ民謡(Folklore Mexicano)「シェリト・リンド(Cielito Lindo)」


お変わりありませんか。
Windows10にしたら、音楽ソフトが固まらなくなりました。8.1の時は頻繁に固まっていたのですが、かなり改善しました。アップしてよかったみたいですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「シェリト・リンド(Cielito Lindo)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:13| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月10日

勝手にアンコールNo.894

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年1月10日(日)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0031
フォスター(Stephen Collins Foster)作曲 「夢路より(Beautiful Dreamer)」


今日は「110番の日」らしい。
完璧な語呂合わせですね。もうこれ以上はないと言ってもいいでしょう。しかし、110番をする機会が増える訳でもないし、変な記念日ですね。んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「夢路より(Beautiful Dreamer)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:54| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月09日

勝手にアンコールNo.893

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年1月9日(土)うす曇り

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0030
ブラームス(Johannes Brahms)作曲 「ブラームスの子守歌(Wiegenlied)」


今日から3連休ですね。
調子が狂いますね。正月モードから抜けようとしている時に、また3連休です。まあ、休みはいくらあってもいいので、文句いえませんが、んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「ブラームスの子守歌(Wiegenlied)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:54| Comment(3) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月08日

勝手にアンコールNo.892

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年1月8日(金)うす曇り

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0029
アメリカ民謡「いとしのクレメンタイン(Oh, My Darling Clementine)」


今日は「勝負事の日」らしい。
変な記念日ですね。勝つか負けるかの勝負事にも記念日を作るのは、チョット腑に落ちませんね。勝てばいいのですが、負けたら記念日どころではないですね。んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「いとしのクレメンタイン(Oh, My Darling Clementine)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:13| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月07日

勝手にアンコールNo.891

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年4月16日(木)曇り

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0028
滝廉太郎作曲 「花(はな)」


Windowsをアップ・デートしました。
Windows10にしたら、ポップ・アップのプレーヤーが使えなくなってしまいました。まったく、どうしようもないですね。んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「花(はな)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:44| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月06日

勝手にアンコールNo.890

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年1月6日(水)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0027
アメリカ民謡(American Air)「シェナンドー(Shenandoah)」


今日は「ケーキの日」らしい。
美味しい記念日が続きますね。いつもの事ながら、記念日でも安くならないのが残念です。食べたいのはやまやまですが、先立つものがないですね。んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「シェナンドー(Shenandoah)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:32| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月05日

勝手にアンコールNo.889

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年1月5日(火)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0026
アメリカ民謡「サランガドゥー(Salangadou)」


今日は「いちごの日」の日らしい。
完全な語呂合わせの日ですね。しかし、イチゴは食べたいですね。なかなか食べる機会がないので、たまには値段を気にせず食べてみたいものです。んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「サランガドゥー(Salangadou)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:24| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月04日

勝手にアンコールNo.888

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年1月4日(月)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0025
ブラジル民謡(Folclore Brasileiro)「元気な魚(Peixe Vivo)」


お変わりありませんか。
正月も早々と終わりました。今日から通常営業ですね。それにしても、今年の正月は暖かいですね。まるで冬が終わったような感じですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「元気な魚(Peixe Vivo)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:22| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月03日

勝手にアンコールNo.887

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年1月3日(日)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0024
スペイン民謡(Folklore Andaluza)「エル・ビト(El Vito)」


今日は正月3日ですね。
早いですね。アッと言う間に正月も終わりです。明日から平日に戻るわけですが、何とかいい年にしたいものです。んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「エル・ビト(El Vito)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:27| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月02日

勝手にアンコールNo.886

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2016年1月2日(土)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0023
北原白秋 作詞:中山晋平 作曲「砂山(すなやま)」


今日は正月2日ですね。
チョット食べ過ぎました。年末に買った食材が残っていたので、食べ過ぎてしまいました。捨てるのはもったいないので食べたのですが、チョット苦しいですね。んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「砂山(すなやま)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:07| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月01日

ロンド流・年始のごあいさつ2016

迎春2016


2016年元旦(金)晴れ

明けまして、おめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。ご訪問いただいた方には心よりお礼申し上げます。


毎年の事ながら、皆様の無病息災、念願成就を願って....

ロンド
posted by Londo at 00:43| Comment(4) | TrackBack(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする