2015年03月31日

勝手にアンコールNo.623

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月31日(火)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0012
ベルンハルト・フリース(Bernhard Flies/Tekla Badarzewska)作曲 「モーツアルトの子守歌(Wiegenlied)」


3月も今日で終わりですね。
早いものです。これで一年の4分の1が終わってしまいました。サクラは満開になりましたが、なかなか花見をする余裕がでてきませんね。んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「モーツアルトの子守歌(Wiegenlied)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:21| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月30日

勝手にアンコールNo.622

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月30日(月)曇り

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0011
シューベルト(Franz Peter Schubert)作曲 「シューベルトの子守歌(Wiegenlied)」


胃の調子が悪いですね。
どうも昨日から胃の調子が良くなくて、ご飯が食べられないので参ります。ご飯を食べると、ムカムカして戻したくなるので困ります。胃腸風邪でも引いたのかな。んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「シューベルトの子守歌(Wiegenlied)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:23| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月29日

勝手にアンコールNo.621

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月29日(日)曇り

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0010
アイルランド民謡「庭の千草(The Last Rose of Summer)」


お天気は下り坂。
今日は日曜日ですが、雨になるらしい。しばらく降ってなかったので、丁度いい雨かもしれませんね。乾燥し過ぎると、風邪を引きやすくなるので、丁度いい潤いといったところでしょうか。んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「庭の千草(The Last Rose of Summer)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:12| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月28日

勝手にアンコールNo.620

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月28日(土)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0009
ジョン・ダグラス・スコット夫人(Lady John Douglas Scott)作曲「アニー・ローリー(Annie Laurie)」


イテテテ〜〜〜。
寝違えたのかな。どうも首の筋に痛みが走る。首を回すと、首から右の肩甲骨の辺りまでギクとします。今までにないような痛みなので、チョット気になります。んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「アニー・ローリー(Annie Laurie)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:26| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月27日

勝手にアンコールNo.619

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月27日(金)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0008
ショパン(Frederic Chopin)作曲「ショパンの前奏曲 第7番(Preludio No.7 Op.28-7)」


Windows8のメディア・プレーヤーはダメですね。
ダウン・ロードした音楽ファイルをディスクに保存できません。再生だけになってしまったようです。XPのプレーヤーは保存できたのに、新しいほうがいいとは限りませんね。んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「ショパンの前奏曲 第7番(Preludio No.7 Op.28-7)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:22| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月26日

勝手にアンコールNo.618

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月26日(木)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0007
ロシア民謡「赤いサラファン(Red Sarafan)」


今日は「カチューシャの歌の日」らしい。
変な記念日ですね。しかし、今日は同じロシア民謡でも違った曲のアンコールです。それにしても、曲名がついた記念日があるとは驚きですね。んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「赤いサラファン(Red Sarafan)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:19| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月25日

勝手にアンコールNo.617

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月25日(水)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0006
フリードリッヒ・ジルヒャー(Friedrich Silcher)作曲「ローレライ(Lorelei)」


今日は「電気記念日」らしい。
普通の記念日ですね。しかし、電気を作るために原発はやめて欲しいですね。原発を稼働させなくても電気は作れるので、これ以上原発を再稼働させないで欲しいものです。んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「ローレライ(Lorelei)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:29| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月24日

Web音楽館「ショパンの前奏曲 第7番(Preludio No.7 Op28-7)」

下記の曲を「Web音楽館」にアップします。

2015年3月24日(火)晴れ

曲目:
ショパン(Frederic Chopin)作曲 「ショパンの前奏曲 第7番(Preludio No.7 Op28-7)」

Note:
フランシスコ・タルレガ(Francisco Tarrega)編曲


今日は花冷えですね。
桜が開花したと思ったら、寒くなってしまいました。典型的な花冷えですね。昨日まで暖かかったので、「腹冷え」にならないように注意しないといけませんね。まあ、腹がおかしくなったらこの曲を聴くしかないかな、んんんん...

では、おやすみなさい。

※この曲の楽譜(PDF)は「ロンドの楽譜スケッチ」よりダウンロードできます。
この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:13| Comment(2) | TrackBack(0) | Web音楽館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月23日

勝手にアンコールNo.616

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月23日(月)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0005
「動物の謝肉祭」より:
サン・サーンス(C.Saint-Saens)作曲 「白鳥(Le Cygne)」


ごろごろごろ。
夜になって、すごい雷なってチョット荒れた空模様になってしまいました。春の嵐でも来るのかと思いましたが、暫くしたら何処かへ行ってしまいました。まったく、人騒がせな雷だ。んんんん....

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「白鳥(Le Cygne)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:16| Comment(1) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月22日

勝手にアンコールNo.615

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月22日(日)うす曇り

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0004
林古渓 作詞:成田爲三 作曲「浜辺の歌(はまべのうた)」


名古屋でも、桜が開花したそうです。
気象台によると、昨日桜が咲き始めたと発表がありました。最近、日が照ると暑いくらいだったので、チョット早いような気もしますが、そろそろ桜の季節になったと言う事なのでしょう。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「浜辺の歌(はまべのうた)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:24| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月21日

勝手にアンコールNo.614

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月21日(土)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0003
鹿島鳴秋 作詞:弘田竜太郎 作曲「浜千鳥(はまちどり)」


眠いですね。
暖かくなったせいか、眠いですね。じ〜〜〜っとしていると目を開けていられなくなるほど眠くなります。来週はまた寒の戻りがあるらしいので、眠気も少しは収まってほしいですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「浜千鳥(はまちどり)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:13| Comment(3) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月20日

勝手にアンコールNo.613

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月20日(金)雨

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0002
アイルランド民謡「ロンドンデリーの歌(Londonderry Air)」


今日は「LPレコードの日」らしい。
また変な記念日ですね。LPレコードは私も持ってますが、最近ではあまり生産されていません。せっかく記念日があるのに、チョットもったいないですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「ロンドンデリーの歌(Londonderry Air)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:12| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月19日

勝手にアンコールNo.612

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月19日(木)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0001
ジョージ・R・プールトン(George R. Poulton)作曲 「オーラ・リー(Aura Lee)」


お天気は下り坂。
夜になって雨が降り始めました。かなり本降りの雨の様です。たぶん明日の朝の散歩は無理みたいですね。まあ、ユックリ寝てなさいと言う事なのでしょう。んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「オーラ・リー(Aura Lee)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:15| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月18日

勝手にアンコールNo.611

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月18日(水)晴れ

本日の曲目:
フェルナンド・ソル(Fernando Sor)作曲「ギャロップ(Galop)」


お変わりありませんか。
昨日は暖かかったですね。暖かいと言うより、日が照って来ると、暑いくらいでした。スーパーへ行ったついでに、アイス・キャンデーを買い食いしてしまいました。んんんん...

関連記事:
PDF「ギャロップ(Galop)」楽譜スケッチ
Web音楽館「ギャロップ(Galop)」

※この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Music by Londo Station
posted by Londo at 00:26| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月17日

勝手にアンコールNo.610

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月17日(火)曇り

本日の曲目:
フェルナンド・ソル(Fernando Sor)作曲「月光(Estudio)」


今日は「漫画週刊誌の日」らしい。
子供のころサンデーとかマガジンとか漫画の雑誌を買いましたが、何だか懐かしい記念日ですね。最近では漫画の週刊誌は全然読んでませんが、記念日があるとは知りませんでした。んんんん...

関連記事:
Web音楽館「月光(Estudio)」

※この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Music by Londo Station
posted by Londo at 00:23| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月16日

勝手にアンコールNo.609

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月16日(月)うす曇り

本日の曲目:
ヨーゼフ・キュフナー(Joseph Kuffner)作曲「ロマンス(Romance Op.168)」

危ない危ない。
マンションの階段の工事が始まりました。階段がビニール・シートで覆われて、濡れているとすべるので危なく転びそうになりました。危ないですね。んんんん...

では、お休みなさい。


関連記事:
PDF「ロマンス(Romance Op.168)」楽譜スケッチ
Web音楽館「ロマンス(Romance Op.168)」

※この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:56| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月15日

勝手にアンコールNo.608

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月15日(日)うす曇り

本日の曲目:
オリジナル「輪舞曲 歌音(カノン/Canon)」

歌詞:

1)
真冬に艶(つや)めく椿(つばき)の強(つよ)さと
虹色(にじいろ)たすきの氷面鏡(ひもかがみ)
冷たく凍(こご)えて 吐(は)く息(いき)も
シンシンとしんしんと
雪(ゆき)が奏(かな)でる冬(ふゆ)の風(かぜ)

2)
日差(ひざ)しに踊(おど)る菜の花(なのはな)畠(ばたけ)に
タンポポ色(いろ)のブローチも
儚(はかな)く淡(あわ)い 桜さえ
ユラユラとゆらゆらと
華(はな)が奏でる春(はる)の風

3)
天(そら)に真向(まむか)かう向日葵(ひまわり)の花(はな)も
散(ち)りばめられた花火空(はなびぞら)
瞼(まぶた)の奥(おく)の銀(ぎん)の波(なみ)
キラキラときらきらと
光(ひかり)が奏でる夏(なつ)の風

4)
見上(みあ)げる先(さき)の秋桜(コスモス)の花と
紅(あか)く染(そめ)め抜(ぬく)く楷(かい)の木(き)も
湖面(みなも)で遊(あそ)ぶ 落枯葉(おちがれは)
サヤサヤとさやさやと
刹那(とき)の奏でる秋(あき)の風

5)
夢(ゆめ)は季節(きせつ)の風の中に
心(こころ)は風に流(なが)されて
迷子(まいご)の口笛(くちぶえ) 鳴(なら)らしてる
胸(むね)の内(うち) そのままで
風になれずに そのままで

作詞:magu7☆
URL:「☆A feeling of happiness☆ ほんわか幸せの予感(http://magu7.seesaa.net/)


今日は「靴の記念日」らしい。
そう言えば最近、靴は久しく買ってないですね。古くなるのはスニーカーばかりで、普通の靴は履く機会が減って、買うチャンスが巡ってきませんね。んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「輪舞曲 歌音(カノン/Canon)」楽譜スケッチ
Web音楽館「輪舞曲 歌音(カノン/Canon)」

※この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Music by Londo Station
posted by Londo at 00:16| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月14日

勝手にアンコールNo.607

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月14日(土)晴れ

本日の曲目:
オリジナル「コーヒー・ショップ(Coffee Shop)」


光回線になりました。
ヤッパリ早いですね。通信速度は一挙に改善しましたが、光電話なので、電話番号まで変わってしまいました。あちこちに、知らせないといけないので面倒ですね。んんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
オリジナル「コーヒー・ショップ(Coffee Shop)」(歌唱用)楽譜スケッチ
Web音楽館「コーヒー・ショップ(Coffee Shop)(Coffee Shop)」
Web音楽館「コーヒー・ショップ(Coffee Shop)」ボーカロイド・バージョン

※この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Music by Londo Station
posted by Londo at 01:37| Comment(2) | TrackBack(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月13日

勝手にアンコールNo.606

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月13日(金)晴れ

本日の曲目:
オリジナル「いつかどこかで(Itsuka Dokokade)」


目がかゆい。
また花粉症の症状が出てる様です。毎年この時期になると、クシャミがが出たり鼻がムズムズしたり花粉症に症状に悩まされます。また今年も暫くは悩まされそうですね。んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「いつかどこかで(Itsuka Dokokade)」楽譜スケッチ
Web音楽館「いつかどこかで(Itsuka Dokokade)」

※この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Music by Londo Station
posted by Londo at 00:31| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月12日

勝手にアンコールNo.605

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2015年3月12日(木)曇り

本日の曲目:
ハワイ民謡(Hawaiian Folk Song)「タ・フ・ワ・フ・ワイ(Hawaiian War Chant)」


今日は「財布の日」らしい。
語呂合わせですが、いい記念日ですね。何だか得した気分になります。しかし、財布の紐は緩みません。いくら記念日でも、財布の中身まで増える訳ではありませんね。んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「タ・フ・ワ・フ・ワイ(Hawaiian War Chant)」楽譜スケッチ

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:15| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする