2014年10月31日

Web音楽館「交わす盃(Tomo Y Obligo)」

下記の曲を「Web音楽館」にアップします。

2014年10月31日(金)晴れ

曲目:
カルロス・ガルデル(Carlos Gardel)作曲「交わす盃(Tomo Y Obligo)」


使用音源:
バンドネオン
クリーン・ギター
ピアノ
ストリングス
ブラス・セクション
アーコスティック・ベース
タンブリン
ドラムス

お変わりありませんか。
PCを発注しました。しかし、Windows8はXPとかなり操作の面で違っているようなので、覚えるのにチョット時間がかかりそうですね。市販のマニュアルを買ったのですが、字が小さすぎて、よく読めません。んんんん...

では、お休みなさい。

※この曲の楽譜(PDF)は「ロンドの楽譜スケッチ」よりダウンロードできます。
この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:23| Comment(2) | TrackBack(0) | Web音楽館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月30日

「交わす盃(Tomo Y Obligo)」更新No.10

下記の曲を更新しました。

曲目:
カルロス・ガルデル(Carlos Gardel)作曲「交わす盃(Tomo Y Obligo)」

※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。

更新内容:
ドラムスの修正。完成度は100%。

※視聴はこちらからお願いします

第10回目の更新です。
いよいよPCを発注する事にしました。とにかく今回はシステムがガラっと変わってしまうので、どうなるのかチョット心配な面があります。出たとこ勝負と言ったところでしょうか。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月29日

「交わす盃(Tomo Y Obligo)」更新No.09

下記の曲を更新しました。

曲目:
カルロス・ガルデル(Carlos Gardel)作曲「交わす盃(Tomo Y Obligo)」

※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。

更新内容:
ブラス・セクションの追加。完成度は95%。

※視聴はこちらからお願いします

第9回目の更新です。
今日は「おしぼりの日」らしい。喫茶店で出されるおしぼりにはお世話になってますが、記念日があるとは知りませんでした。しかし、チョットしたことですが、ありがたいものです。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:42| Comment(2) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月28日

「交わす盃(Tomo Y Obligo)」更新No.08

下記の曲を更新しました。

曲目:
カルロス・ガルデル(Carlos Gardel)作曲「交わす盃(Tomo Y Obligo)」

※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。

更新内容:
全体的な音量調整。完成度は90%。

※視聴はこちらからお願いします

第8回目の更新です。
10月も終わりに近づいてきました。チョット予定を早めて、Windows8にシステム・アップをする事にします。来週にでもPCを発注しようかと思ってます。さて、どうなります事やら、んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:15| Comment(2) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月27日

「交わす盃(Tomo Y Obligo)」更新No.07

下記の曲を更新にしました。

曲目:
カルロス・ガルデル(Carlos Gardel)作曲「交わす盃(Tomo Y Obligo)」

※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。

更新内容:
メロディー・ラインの修正。完成度は85%。

※視聴はこちらからお願いします

第7回目の更新です。
今日は「読書の日」らしい。最近本をよんでいないので、チョット耳の痛い記念日ですね。なかなか本を読む時間がないと言うか、本を読む気がないというか、んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:56| Comment(2) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月26日

「交わす盃(Tomo Y Obligo)」更新No.06

下記の曲を更新にしました。

曲目:
カルロス・ガルデル(Carlos Gardel)作曲「交わす盃(Tomo Y Obligo)」

※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。

更新内容:
ドラムスの修正。完成度は80%。

※視聴はこちらからお願いします

第6回目の更新です。
昨日はバナナの大安売りでした。5房で68円なので、つい買ってしまいました。果物は高いのでなかなか買う気になりませんが、大安売だと、つい手が出ますね。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:15| Comment(2) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月25日

「交わす盃(Tomo Y Obligo)」更新No.05

下記の曲を更新にしました。

曲目:
カルロス・ガルデル(Carlos Gardel)作曲「交わす盃(Tomo Y Obligo)」

※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。

更新内容:
ピアノの修正。完成度は75%。

※視聴はこちらからお願いします

第5回目の更新です。
今日は「反原子力デー」らしい。ヤッパリ、福島の原発事故を見ると原発の平和利用など無理がありますね。日本のような地震の多い国に原発は必要ない、と言うか危険ですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:18| Comment(2) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月24日

「交わす盃(Tomo Y Obligo)」更新No.04

下記の曲を更新にしました。

曲目:
カルロス・ガルデル(Carlos Gardel)作曲「交わす盃(Tomo Y Obligo)」

※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。

更新内容:
ストリングスの修正。完成度は70%。

※視聴はこちらからお願いします

第4回目の更新です。
久々にロール・ケーキを買ってきました。スーパーへ行ったら目に留まったので買ったのですが、以前は切ってなかったのですが、今度は細かく切ってありました。食べやすくなったと言うか、何と言うか、んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:41| Comment(2) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月23日

「交わす盃(Tomo Y Obligo)」更新No.03

下記の曲を更新にしました。

曲目:
カルロス・ガルデル(Carlos Gardel)作曲「交わす盃(Tomo Y Obligo)」

※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。

更新内容:
ストリングスの追加。完成度は65%。

※視聴はこちらからお願いします

第3回目の更新です。
きょうは「電信電話記念日」らしい。今では電話より携帯の方が主流ですが、昔は固定電話も呼び出しであったり、電話のない家もありましたね。通信手段も様変わりですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:32| Comment(0) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月22日

「交わす盃(Tomo Y Obligo)」更新No.02

下記の曲を更新にしました。

曲目:
カルロス・ガルデル(Carlos Gardel)作曲「交わす盃(Tomo Y Obligo)」

※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。

更新内容:
クリーン・ギターの追加。完成度は60%。

※視聴はこちらからお願いします

第2回目の更新です。
変な天気ですね。雨が降りそうで降らないと言った感じの、ハッキリしない空模様です。朝の散歩に出られるかどうか、それが問題ですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:30| Comment(2) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月21日

「交わす盃(Tomo Y Obligo)」更新No.01

下記の曲を更新にしました。

曲目:
カルロス・ガルデル(Carlos Gardel)作曲「交わす盃(Tomo Y Obligo)」

※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。

更新内容:
ベース・ラインの追加。完成度は55%。

※視聴はこちらからお願いします

第1回目の更新です。
今日は「あかりの日」らしい。しかし最近では、部屋の電気も白熱電球からLEDが主流になったので「あかりの日」も「LEDの日」に変わるかも知れませんね。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:45| Comment(2) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月20日

未完成「交わす盃(Tomo Y Obligo)」

製作中下記の曲を工房「未完成」にアップします。

2014年10月20日(日)晴れ

曲目:
カルロス・ガルデル(Carlos Gardel)作曲「交わす盃(Tomo Y Obligo)」

※9月はこの曲を公開制作とします。

最終更新日(進捗状況):2014/10/30


お変わりありませんか。
昨日は湯豆腐を作ってみました。ヤッパリ、寒くなるっと鍋物が良いですね。特に湯豆腐は豆腐を茹でるだけなので簡単で美味しいので最高です。んんんん...

では、おやすみなさい。

使用音源:
バンドネオン
クリーン・ギター
ピアノ
ストリングス
ブラス・セクション
アーコスティック・ベース
タンブリン
ドラムス

Arranged by Londo Station

更新履歴
posted by Londo at 00:26| Comment(3) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月19日

勝手にアンコールNo.486

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2014年10月19日(土)晴れ

本日の曲目:
バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「インヴェンション第1番(Invention No.1 BWV.772)」


久しぶりに肉ジャカを作ってみました。
すこしジャカイモが大きかったようです。チョット作り過ぎてしまって、食べるのに苦労しました。ヤッパリ、慣れない事はやらない方がよさそうですね。んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「インヴェンション第1番(Invention No.1 BWV.772)」楽譜スケッチ
Web音楽館「インヴェンション第1番(Invention No.1 BWV.772)」

※この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:14| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月18日

勝手にアンコールNo.485

本日は新しい曲の更新はありません。キャストした曲のアンコールとします。

2014年10月18日(土)晴れ

本日の曲目:
オリジナル曲「お元気ですか(おげんきですか)」ボサノバ・アレンジ

※ボサノバ・アレンジです。


イテテテ〜〜〜。
また肩が痛くなった。寝違えたのか、左の肩が何かの拍子にズキズキ痛みます。しかし、これは寝違えと言うより歳のせいかも知れませんね。んんんん・・・・

使用音源:
ビブラフォン
ミュート・トランペット
アーコスティック・ベース
ナイロン・ギター
ドラムス

関連記事:
PDF「お元気ですか(おげんきですか)」楽譜スケッチ
Web音楽館「お元気ですか(おげんきですか)」ボサノバ・アレンジ

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Music by Londo Station
posted by Londo at 00:25| Comment(3) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月17日

勝手にアンコールNo.484

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2014年10月17日(金)晴れ

本日の曲目:
アルルの女第2組曲より
ジョルジュ・ビゼー(Georges Bizet)作曲「メヌエット(Menuet Op.23 No.2-3)」


今日は「貯蓄の日」らしい。
とは言っても、最近は出て行く一方で蓄える余裕がないですね。消費是も上がって、なかなか貯金まで行きませんね。折角の記念日ですが、貯蓄ゼロの日にならなければいいのですが。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
PDF「ビゼーのメヌエット(Menuet Op.23 No.2-3)」楽譜スケッチ
Web音楽館「ビゼーのメヌエット(Menuet Op.23 No.2-3)」

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:41| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月16日

勝手にアンコールNo.483

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2014年10月16日(木)曇り

本日の曲目:
イギリス民謡「グリーンスリーブス(Greensleeves)」


10月も中日を過ぎました。
一段と秋が深まった感じですが、なかなか野菜が安くなりませんね。トマトが一個98円、チョット高すぎませんか。まったく、溜まりませんね。んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「グリーンスリーブス(Greensleeves)」楽譜スケッチ
Web音楽館「グリーンスリーブス(Greensleeves)」

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:12| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月15日

勝手にアンコールNo.482

Coffee Break下記の曲をバージョン・アップします。

2014年10月15日(水)晴れ

本日の曲目:
ジャン・フィリップ・ラモー(Jean Philippe Rameau)作曲「タンブーラン(Tambourin)」


チョット寒くなりましたね。
台風一過、冬の様な感じになってしまいました。北海道では雪が降ったとか言ってましたが、台風が秋を吹き飛ばしてしまった様なお天気ですね。んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「タンブーラン(Tambourin)」楽譜スケッチ
Web音楽館「タンブーラン(Tambourin)」

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:13| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月14日

オルゴール(MP3)「案山子(かかし)」

オルゴール深夜便以下の曲をオルゴール深夜便に追加します。

2014年10月14日(火)曇り

オルゴール深夜便 No.0152:
文部省唱歌「案山子(かかし)」


お変わりありませんか。
台風は通り過ぎていきました。思ったほど大した事はありませんでした。今年最強の台風だと言われていましたが、雨風共にそれほどでも有りませんでした。何だか拍子抜けした感じですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:26| Comment(3) | TrackBack(0) | ロンドのオルゴール深夜便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月13日

更新「案山子(かかし)」No.10

オルゴール深夜便下記の曲を更新にしました。

2014年10月13日(月)曇り

オルゴール深夜便 No.0152:
文部省唱歌「案山子(かかし)」


終わり方の調整。完成度は100%です。
今日は「体育の日」ですね。しかし、台風が来るので台風の日にした方が良いですね。とても運動などしていられるような状態ではなさそうです。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:23| Comment(2) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月12日

更新「案山子(かかし)」No.09

オルゴール深夜便下記の曲を更新にしました。

2014年10月12日(日)曇り

オルゴール深夜便 No.0152:
文部省唱歌「案山子(かかし)」


全体的な音量調整。完成度は95%です。
お天気は下り坂。今日は日曜日ですが、そろそろ台風の影響が出てきそうな雲行きです。予報では、まだ雨は降らないことになってますが、どうでしょうか。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:27| Comment(2) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする