2014年05月11日

未完成オルゴール「金魚のひるね(きんぎょのひるね)」

オルゴール深夜便以下の曲を工房「未完成」にアップします。

2014年5月11日(日)晴れ

オルゴール深夜便 No.0148:
鹿島鳴秋 作詞:弘田龍太郎 作曲「金魚のひるね(きんぎょのひるね)」

歌詞:
1)
赤(あか)いべべ着(き)た
可愛(かわい)い金魚(きんぎょ)
お眼(めめ)をさませば
御馳走(ごちそう)するぞ
2)
赤い金魚は
あぶくをひとつ
昼寝(ひるね)うとうと
夢(ゆめ)からさめた


1〜2週間ほどの予定で制作しす。完成度は50%です。
昨日は暑かったですね。27度まで気温が上がって、完全な夏日です。そろそろコーヒーもアイス・コーヒーに切り替えた方がよさそうですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽工房 未完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月10日

勝手にアンコールNo.432

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2014年5月10日(土)曇り

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0107
フランス民謡「いつかある日(いつかあるひ)」


お変わりありませんか。
今日から2連休です。大形連休の後の連休です。連休明けでなかなかエンジンがかからないところで、また休みです。どうも、調子が狂うような狂わないような、んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「いつかある日(いつかあるひ)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:34| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月09日

勝手にアンコールNo.431

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2014年5月9日(金)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0101
ハンガリー民謡「汝が友(Csak Egy Szep Lany Van A Vilagon/There Is But One Girl)」


今日は「アイスクリームの日」らしい。
そう言えば、アイスクリームが食べたくなるような日が多くなってきましたね。日中の気温は25度を越えて、暑いくらいの夏日が増えてきました。そろそろオヤツはアイスクリームにした方が良いかも知れませんね。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「汝が友(There Is But One Girl)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:31| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月08日

勝手にアンコールNo.430

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2014年5月8日(木)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0086
インドネシア民謡「トラン・ブーラン(Terang Boelan)」


今日は普通の日ですね。
特別な日ではないのですが、普通の日が続くと言う事は有り難い事です。戦争でも起きたら、普通の日は何処かへ飛んで行ってしまいます。日常の連鎖が憎しみの連鎖になってしまうかも知れませんね。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「トラン・ブーラン(Terang Boelan)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:49| Comment(1) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月07日

勝手にアンコールNo.429

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2014年5月7日(日)晴れ

本日の曲目:オルゴール深夜便 No.0085
ポリネシア民謡「サモア島の歌(Samoa Moa/Song Of Samoa Island)」


連休が終わりました。
休みが明けて、チョット寒くなりましたね。ゴロゴロし過ぎて、エンジンをかけるのに時間がかかりそうですね。頭を切り替えても、体がまだGWの続いをやっている様です。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「サモア島の歌(Samoa Moa/Song Of Samoa Island)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 01:21| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月06日

勝手にアンコールNo.428

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2014年5月6日(火)曇り

オルゴール深夜便 No.0045:
ハンス・ゲオルク・ネーゲリ(Hans Georg Naegeli)作曲「白バラのにおう夕べは(Freut euch des Lebens)」


今日で連休も終わりですね。過ぎ去ってみると、あっと言う間に終わってしまいましたね。ヤッパリ、楽しい時間と言うものは過ぎ去るのも早いと言う事でしょうか。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「白バラのにおう夕べは(Freut euch des Lebens)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:40| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月05日

Web音楽館「管弦楽組曲第2番 ロンドー(Rondeau BWV 1067)」

下記の曲を「Web音楽館」にアップします。

2014年5月5日(月)うす曇

曲目:
バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「管弦楽組曲第2番 ロンドー(Suiten 2 Rondeau BWV 1067)」

※視聴ができますので、ゆっくり遊んでいってください。


お変わりありませんか。
今日は「こどもの日」ですね。最近では特に祝う事もなくなってしまったのですが、こいのぼりはよく見かけます。ヤッパリ、子供の成長を願っての事なのでしょうか。んんんん...

では、おやすみなさい。

※この曲の楽譜(PDF)は「ロンドの楽譜スケッチ」よりダウンロードできます。

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:55| Comment(2) | TrackBack(0) | Web音楽館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月04日

「管弦楽組曲第2番 ロンドー(Suiten 2 Rondeau BWV 1067)」更新No.10

下記の曲を更新にしました。

曲目:
バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「管弦楽組曲第2番 ロンドー(Suiten 2 Rondeau BWV 1067)」

※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。

更新内容:
終わり方の調整。完成度は100%。

※視聴はこちらからお願いします

第10回目の更新です。
連休もいよいよ終盤戦ですね。家でズ〜〜〜っとゴロゴロしてるのも、結構疲れますね。予定を入れない予定が、何か入れたくなってきます。まあ、後2、3日の辛抱と言ったところでしょうか。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:17| Comment(2) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月03日

「管弦楽組曲第2番 ロンドー(Suiten 2 Rondeau BWV 1067)」更新No.09

下記の曲を更新にしました。

曲目:
バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「管弦楽組曲第2番 ロンドー(Suiten 2 Rondeau BWV 1067)」

※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。

更新内容:
全体的な音量調整。完成度は95%。

※視聴はこちらからお願いします

第9回目の更新です。
今日は「憲法記念日」です。「集団的自衛権」が問題になってますが、しかし、よく考えてみると「集団的攻撃権」と言った方が適切ではないかと思うのですが。同盟国が攻撃されたら、攻撃した相手を攻撃する「権利」と言う事になりますが、同盟国が攻撃されたら、相手を攻撃する前に攻撃された同盟国を救出に向かうのが先決だと思うのですが。まったく、本末転倒の「権利」ですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:45| Comment(2) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月02日

「管弦楽組曲第2番 ロンドー(Suiten 2 Rondeau BWV 1067)」更新No.08

下記の曲を更新にしました。

曲目:
バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「管弦楽組曲第2番 ロンドー(Suiten 2 Rondeau BWV 1067)」

※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。

更新内容:
ギター&ピアノの修正。完成度は90%。

※視聴はこちらからお願いします

第8回目の更新です。
いよいよ5月に突入です。そういえば、まだカレンダーを捲ってなかった。4月のままのカレンダーが時の経つ早さを物語っているようです。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:46| Comment(2) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月01日

「管弦楽組曲第2番 ロンドー(Suiten 2 Rondeau BWV 1067)」更新No.07

下記の曲を更新にしました。

曲目:
バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「管弦楽組曲第2番 ロンドー(Suiten 2 Rondeau BWV 1067)」

※2〜3週間ほどの予定で、公開制作とします。

更新内容:
ピアノの修正。完成度は85%。

※視聴はこちらからお願いします

第7回目の更新です。
ようやくシシトウの安売りを見つけた。スーパーへ行くたびに注意しているのですが、なかなか安売りをしていないのですが、ようやく特売品を見つけて買って来ました。どうも、あの苦味がヤミツキになったようです。んんんん...

では、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:19| Comment(2) | TrackBack(0) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする