2012年06月07日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その656

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年6月7日(木)うす曇

オルゴール深夜便 No.0088:
ハインリッヒ・ウェルナー(Heinrich Werner)作曲「野ばら(Heidenroslein)」


暑い1日でした。
昨日は日中の最高気温が今年初めて30度に達したとのこと。まだ部屋の中がム〜〜っとする感じがあります。今の時期にこの暑さでは、今年の夏はかなり暑くなりそうですね。ヤッパリ、何か日よけになるものを買って来て対策を立てないと、んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「野ばら(Heidenroslein)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:19| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月06日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その655

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年6月6日(水)晴れ

オルゴール深夜便 No.0087:
野口雨情 作詞:中山晋平 作曲「あの町この町(That Town This Town)」


今日は金星が通過するらしい。
130年ぶりに太陽面を金星が通過との事ですが、金星は小さすぎで見るのは無理ですね。肉眼では危なくてとても見れないので、ニュースで見るしかなさそうです。それにしても、今年は色々ありますね。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「あの町この町(あのまちこのまち)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:17| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月05日

勝手にアンコールNo.330

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2012年6月5日(火)うす曇

本日の曲目:
フィルモ・ダンテ・マルチェッティ(Fermo Dante Marchetti)作曲「魅惑のワルツ(Fascination)」


ナマズはエサをもらうのがへたですね。
近くの川のコイは橋から顔を出すと、エサをもらえると思って集まってきます。ナマズもやってきますが、コイが水面に群がってナマズは深いところを泳いでいます。したがって、投げられたエサをコイが独占して、ナマズはコイの下をウロウロと泳ぎまわっているだけで、全然エサがもらえなくなってしまいます。川の中にもそれなりの力関係あるようです。んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「魅惑のワルツ(Fascination)」楽譜スケッチ
MP3「魅惑のワルツ(Fascination)」ダウンロード
Web音楽館「魅惑のワルツ(Fascination)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:24| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月04日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その654

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年6月4日(月)晴れ

オルゴール深夜便 No.0086:
インドネシア民謡「トラン・ブーラン(Terang Boelan)」


うるう秒?
今年の7月1日はうるう秒になるらしい。平日より1秒長くなるとの事らしい。1秒でもユックリできるのはあり難いのですが、こうした標準時間を刻むのに、セシウム時計なるものが使われていると言うのが気になります。あまりいい時を刻んでくれそうもない様に思うのですが、んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「トラン・ブーラン(Terang Boelan)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:41| Comment(3) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月03日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その653

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年6月3日(金)晴れ

オルゴール深夜便 No.0085:
ポリネシア民謡「サモア島の歌(Samoa Moa/Song Of Samoa Island)」


大失敗。
ソバを買って食べようと思ったのですが、麺ツユを買い忘れてしまいました。しかも、そのことに気づいたのは、何とソバが茹で上がった後!絵に描いたような大失敗!!仕方が無いので、醤油を薄めて摩り下ろし生姜と花カツオを入れて食べて見ました。これが、どうにもこうにも気が遠くなるほどまずい!ヤッパリ、ソバは麺ツユが決めてですね。んんんん...

教訓:
ソバは専用の麺ツユで食べるべし。

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「サモア島の歌(Samoa Moa/Song Of Samoa Island)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:19| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月02日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その652

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年6月2日(金)晴れ

オルゴール深夜便 No.0084:
野口雨情 作詞 :中山晋平 作曲「シャボン玉(Soap Bubles/Seifenblase/Bulles De Savon/Burbujas De Jabon)」


今日はチョット蒸し暑い。
最近夜になると決まって風が止んで、無風状態になります。ここのところ上空に寒気が入って夕立や雷がなって、お天気が荒れ模様になる事がよくありましたが、それと関係があるのでしょうか。寒気の影響か、んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「シャボン玉(しゃぼんだま)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:32| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月01日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その651

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年6月1日(金)うす曇

オルゴール深夜便 No.0083:
スペイン民謡(Folklore Eapanol)「愛のロマンス(Romance D'Amour)」


今日から6月。
一年の半分が過ぎようとしています。あーでもないこーでもないと言っている内にもう6月です。チョット早すぎる。もう少しユックリと過ごしたいのですが、気が付くとドンドン時がたってしまっています。節電も重要ですがそろそろ節時を考えないと、んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「愛のロマンス(Romance D'Amour)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:31| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする