2012年03月31日

ロンド的「ラテン・オルゴール」その43

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月31日(土)晴れ

オルゴール深夜便 No.0022:
キューバ民謡「ガンタナメラ(Guantanamera)」


プロ野球が始まりました。
私の応援する中日ドラゴンズは取り合えず勝ちました。幸先のいいスタートですが、果たして3連覇できるかどうか。これはチョット厳しいかも知れません。どうなります事やら、んんんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「ガンタナメラ(Guantanamera)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:09| Comment(3) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月30日

ロンド的「ラテン・オルゴール」その42

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月30日(木)晴れ

オルゴール深夜便 No.0021:
西インド諸島民謡「さらばジャマイカ(Jamaica Farewell)」


お変わりありませんか。
3月も残すところ後2日。4月になればもうそれほど寒い日はないと思いますが、それにしても今年は雪が少なかった割には寒い日が多かったように思います。なんとか冬を乗り切ったと言ったところでしょうか。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「さらばジャマイカ(Jamaica Farewell)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 01:44| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月29日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その615

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月29日(木)晴れ

オルゴール深夜便 No.0020:
ドイツ民謡「故郷を離るる歌(Der Letzte Abend)」


ホントかな?
サクラの開花予想が発表されました。名古屋は3月30日だそうです。しかし、川沿いのサクラはまだ咲く気配なしです。30日といえば明日ですが、どうも予想がハズレるのではないかと思うのですが、んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「故郷を離るる歌(Der Letzte Abend)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月28日

ロンド的「ジャズ・オルゴールもどき」その72

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月28日(水)晴れ

オルゴール深夜便 No.0019:
ドイツ民謡「眠りの精(Sandmannchen)」


ネム〜〜〜い!
朝晩は寒くても、日中は春らしく暖かくなりましたね。陽だまりなどはポカポカ陽気で、眠気が出て溜まりませんね。ついウツラウツラしてしまいます。居眠り陽気と言ったところでしょうか。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「眠りの精(Sandmannchen)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:10| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月27日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その614

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月27日(火)晴れ

オルゴール深夜便 No.0018:
ロシア民謡「バイカル湖のほとり(Brodjaga)」


ジャガイモの芽。
買い置きしておいたジャガイモから芽が出てきた。生きているから当然の結果ですが、早く食べろとせかされているみたいで、余り気分のいいものではないですね。ジャガイモは日持ちするので、つい食べそびれて芽が出てしまいます。さて、どう料理するか、んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「バイカル湖のほとり(Brodjaga)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:42| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月26日

ロンド的「ジャズ・オルゴールもどき」その71

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月26日(月)晴れ

オルゴール深夜便 No.0017:
アメリカ民謡「線路は続くよどこまでも(I've Been Working on the Railroad )」


サム〜〜〜!
寒の戻りでしょうか。今日は風が冷たくて寒いですね。もう3月も下旬だと言うのに、また冬に逆戻りした様な陽気になってしまいました。なかなか暖かくならないですね。早くストーブを片付けたいのですが、んんんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「線路は続くよどこまでも(I've Been Working on the Railroad )」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:09| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月25日

ロンド的「ハワイアン・オルゴール」その9

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします

2012年3月25日(日)曇り

オルゴール深夜便 No.0016:
リリウォカラニ(Queen Lilioukalani)作曲「アロハ・オエ(Aroha Oe)」


お変わりありませんか。
3月ももう下旬。まだ寒い日が続きますが、そろそろサクラが咲き始める頃です。近くの川沿いに桜並木があるのですが、まだ咲きそうな気配はなしです。今年は何時頃に咲くのか楽しみなのですが、んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「アロハ・オエ(Aroha Oe)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 02:05| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月24日

ロンド的「クラシック・オルゴール」その34

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月24日(土)雨

オルゴール深夜便 No.0015:
ヘンリー・ギース(Henry Ghys)作曲 「アマリリス(Amaryllis)」


おかしいな。
朝、突然断水して大騒ぎに。管理会社に電話してすぐに来てなおしてもらいましたが、一時はトイレも使えない状態。1週間ほど前に給水システムのメンテナンスがあったのですが、どうも貯水槽に何か詰まった様です。水が出ないと言うのは本当に不便ですね。んんんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「アマリリス(Amaryllis)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:40| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月23日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その613

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月23日(金)曇り

オルゴール深夜便 No.0014:
ロシア民謡「小さいぐみの木(Tonkaja Rjabina)」


予報では今日は雨。
週末になると雨が降ります。オマケに寒さが戻ってきました。まあ、雪になるほどではありませんが、今年は何時までも寒いですね。ストーブを付ける事が増えて、光熱費がかさんで溜まりませんね。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「小さいぐみの木(Tonkaja Rjabina)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:17| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月22日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その611

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月22日(木)晴れ

オルゴール深夜便 No.0013:
黒人霊歌(Negro Spiritual)「わが悩み知り給う(Nobody Knows the Trouble I've See)」


眠〜〜〜い。
春眠暁を覚えず。最近、どうも眠いですね。朝、うとうとして寝過ごす事が多くなったような気がするのですが、それだけ暖かくなって来たという事なのでしょうか。そう言えば、今日は17度まで気温が上がるとか。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「わが悩み知り給う(Nobody Knows the Trouble I've See)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:16| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月21日

ロンド的「ジャズ・オルゴール」その102

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月21日(水)晴れ

オルゴール深夜便 No.0012:
ベルンハルト・フリース(Bernhard Flies/Tekla Badarzewska)作曲 「モーツアルトの子守歌(Wiegenlied)」


目がおかしい。
どうも花粉症の症状が出てきたようです。目がはれぼったい感じがして、チョット痒いですね。春先は何時もこんな感じですが、どうも今年は症状が幾分ひどくなっている様な気がします。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「モーツアルトの子守歌(Wiegenlied)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:46| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月20日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その611

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月20日(火)晴れ

オルゴール深夜便 No.0011:
シューベルト(Franz Peter Schubert)作曲 「シューベルトの子守歌(Wiegenlied)」


今日は春分の日。
春分とは言ってもまだチョット寒いですね。しかし春を分けるとはどう言う意味なのでしょうか。だいたい去年は3月21日が春分の日だった様に思うのですが、今年は20日になっている。どうにも曖昧な日ですが、休みなのでヨシとしておきましょうか。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「シューベルトの子守歌(Wiegenlied)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月19日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その610

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月19日(月)晴れ

オルゴール深夜便 No.0010:
アイルランド民謡「庭の千草(The Last Rose of Summer)」


靴が合わない。
スニーカーを買ったのですが、安物なのでどうも足にあわないようです。親指が当たって少し痛い。もう少しいい物を買おうか迷ってます。ヤッパリ、ケチり過ぎるのも考えものですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「庭の千草(The Last Rose of Summer)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月18日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その609

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月16日(金)曇り

オルゴール深夜便 No.0009:
ジョン・ダグラス・スコット夫人(Lady John Douglas Scott)作曲「アニー・ローリー(Annie Laurie)」


今日はすこし暖かいかな。
ストーブを付けるとチョット暑い。消すとチョット寒い。何だか中途半端な気温ですね。とにかくこれくらいの気温が一番対応し辛い感じがします。暖房をかけ過ぎると汗をかいて風邪をひくので気をつけないと。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「アニー・ローリー(Annie Laurie)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:31| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月17日

ロンド的「クラシック・オルゴール」その33

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月17日(土)曇り

オルゴール深夜便 No.0008:
ショパン(Frederic Chopin)作曲「ショパンの前奏曲 第7番(Preludio No.7 Op.28-7)」

Note:
フランシスコ・タルレガ(Francisco Tarrega)編曲


お天気は下り坂。
最近は週末になると雨が降ります。一雨ごとに暖かくなって行くはずなのに、なかなか暖かくなりませんね。先週は春の匂いがした様に思ったのですが、勘違いか、んんんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「ショパンの前奏曲 第7番(Preludio Op.28-7)」

Music by Londo Station
posted by Londo at 00:43| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月16日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その608

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月16日(金)晴れ

オルゴール深夜便 No.0007:
ロシア民謡「赤いサラファン(Red Sarafan)」


続・カラスの巣物語。
ベランダから見える近くの公園の木にカラスが巣をかけていた事は前に話しましたが、今日見たら枝が剪定されて巣が取り払われていました。二羽のカラスが近くの電柱にとまって、巣を取り払ったのは誰だ、と言う様な様子で辺りを見回していました。中部電力によると、送電線にかけられたカラスの巣でかなりの停電が起きているとの事。巣を撤去したくらいでは、カラスに、山にお引取り頂く事は無理ではないかと思うのですが、んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「赤いサラファン(Red Sarafan)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:14| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月15日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その607

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月15日(日)晴れ

オルゴール深夜便 No.0006:
フリードリッヒ・ジルヒャー(Friedrich Silcher)作曲「ローレライ(Lorelei)」


また忘れた。
近くのスーパーで買い物をしようと思ったのですが、袋を持っていくのを忘れた。名古屋市はレジ袋が有料なので、袋を持っていかないと5円の損。これで何回目だろう、よく忘れます。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「ローレライ(Lorelei)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 01:11| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月14日

ロンド的「クラシック・オルゴール」その32

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月14日(火)晴れ

オルゴール深夜便 No.0005:
「動物の謝肉祭」より:
サン・サーンス(C.Saint-Saens)作曲 「白鳥(Le Cygne)」


冬将軍も頑張りますね。
今の時期は三寒四温のはずですが、五寒二温ぐらいの感じがします。近くの川沿いに菜の花が咲いているのを見ると春先と言った感じがしますが、この寒さは冬の続きと言った方がいいですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「白鳥(Le Cygne)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:21| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月13日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その606

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月13日(月)晴れ

オルゴール深夜便 No.0004:
林古渓 作詞:成田爲三 作曲「浜辺の歌(はまべのうた)」


お変わりありませんか。
今日は朝、雪が舞って大荒れのお天気になってしまいました。この時期に雪が降るのはかなり珍しいとの事。積もるほどではありませんでしたが、ここのところ寒暖の差が極端ですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「浜辺の歌(はまべのうた)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:23| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月12日

ロンド的「ジャズ・オルゴール」その101

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2012年3月12日(日)晴れ

オルゴール深夜便 No.0003:
鹿島鳴秋 作詞:弘田竜太郎 作曲「浜千鳥(はまちどり)」


毎朝、近くの公園でカラスが騒ぐ。
ベランダから見てみると、木の上に巣のような物が見えます。ヒョットしてカラスが巣をかけているのかもしれません。ゴミを食い散らかすカラスは嫌われ者ですが、カラスから見ると、食い散らかしてゴミを出すのは誰だ!と言う話しかならないと思うのですが、んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「浜千鳥(はまちどり)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:19| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする