2011年07月11日

ロンド的「ロックンロール・オルゴール」その44

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2011年7月11日(月)晴れ

オルゴール深夜便 No.0041:
アメリカ民謡「ユニオン列車(Union Train)」


お変わりありませんか。
完全に夏空になってきました。しかし、今日は意外に涼しいですね。風が爽やかな感じがします。しずれにしても、熱帯夜で無いのが助かります。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「ユニオン列車(Union Train)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 01:33| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月10日

ロンド的「演歌オルゴール」その10

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2011年7月10日(日)曇り

オルゴール深夜便 No.0040:
野口雨情 作詞・中山晋平 作曲「波浮の港(はぶのみなと)」


アチ〜〜〜!
梅雨が明けるとヤッパリ暑くなります。特に昼間の暑さは半端ではありませんね。今日は休みで、昼に食料を買いにスーパーへ行きましたが、ついでにアイスクリームを買って涼んできました。雑踏の中で食べるアイスクリームは、アイスクリームと言うより、昔風にアイスクリンと言った方が良いですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「波浮の港(はぶのみなと)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:15| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月09日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その474

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2011年7月9日(土)うす曇

オルゴール深夜便 No.0039:
小口太郎 作詞・作曲「琵琶湖周航の歌(びわこしゅうこうのうた)」


梅雨明けです。
予感が的中しました。雨の降り方がら梅雨明け気配を感じましたが、そのとおりになりました。と言う事は、これからグングン気温が上がって、本格的に暑くなると言う事になります。また熱帯夜の連続でしょうか。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「琵琶湖周航の歌(びわこしゅうこうのうた)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:25| Comment(6) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月08日

ロンド的「ジャズ・オルゴールもどき」その54

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2011年7月8日(日)雨

オルゴール深夜便 No.0038:
アメリカ民謡「峠のわが家(Home on the Range)」


お変わりありませんか。
よく降ります。昨日からの雨がなかなか止みません。梅雨だから仕方がないのですが、降りだすととまらないと言った感じ。涼しいので助かりますが、梅雨明けも近いと言った感じです。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「峠のわが家(Home on the Range)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 01:27| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月07日

勝手にアンコールNo.296

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2011年7月7日(木)雨

本日の曲目:
オリジナル「いつかどこかで(Itsuka Dokokade)」


今日は七夕、しかし残念ながら雨です。
それはさておき、出張の疲れが一日おいて出てきました。一時間も朝寝坊して、まだチョットだるさが残っています。ここ数日熱帯夜の連続から開放された影響もあるのか、眠くて眠くて、んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「いつかどこかで(Itsuka Dokokade)」楽譜スケッチ
MP3「いつかどこかで(Itsuka Dokokade)」ダウンロード
Web音楽館「いつかどこかで(Itsuka Dokokade)」

Music by Londo Station
posted by Londo at 00:26| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月06日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その473

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2011年7月6日(日)うす曇

オルゴール深夜便 No.0037:
高階哲夫 作詞作曲「時計台の鐘(とけいだいのかね)」


疲れました。
チョット岐阜の山奥まで出張の予定が入り、電車を乗り継いで行って来ました。震災の影響は山奥の観光業にまで及んでいるようで、倒産に追い込まれたところも出てきているようです。とはいえ、頑張っている所もあり、またチョット仕事が増えそうな雲行きです。とにかく、今日は疲れました。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「時計台の鐘(とけいだいのかね)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:31| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月05日

ロンド的「ジャズ・オルゴールもどき」その53

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2011年7月5日(日)曇り

オルゴール深夜便 No.0036:
フォスター(Stephen Collins Foster)作曲 「スワニー河(Swanee River)」


幾分涼しくなったかな。
今日は風がチョット涼しい感じがします。断続的に強い雨が降って、今夜は熱帯夜では無い様で助かります。やれやれ、んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「スワニー河(Swanee River)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月04日

勝手にアンコールNo.295

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2011年7月4日(月)曇り

本日の曲目:
ロシア民謡「二つのギター(Zwei Gitarren)」


折角の雨が。
昼から降りだした雨が、夜に入って止んでしまった。少しは涼しくなって欲しいのですが、昨日とあまり変わりませんね。夜だけでも良いから、もう少し涼しくならないものか。んんんん...

関連記事:
PDF「二つのギター(Zwei Gitarren)」楽譜スケッチ
MP3「二つのギター(Zwei Gitarren)」ダウンロード
Web音楽館「二つのギター(Zwei Gitarren)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:15| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月03日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その472

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2011年7月3日(日)うす曇

オルゴール深夜便 No.0035:
スコットランド民謡「故郷の空(Comin' thro' the Rye)」


お変わりありませんか。
予報では、そろそろ梅雨空が戻って暑さも一段落するとのことですが、そんな気配はしません。どうも、このまま梅雨明けしてさらに暑くなりそうな感じがします。節電と猛暑、今年の夏は矛盾した夏になりそうな気がするのですが、どうなのでしょうか。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「故郷の空(Comin' thro' the Rye)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:34| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月02日

ロンド的「ロックンロール・オルゴール」その43

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2011年7月2日(土)曇り

オルゴール深夜便 No.0034:
アメリカ民謡「マイ・ボニー(My Bonnie)」


相変わらずの熱帯夜。
一体何時まで続くのか。いい加減にして欲しいですね。連日の熱帯夜には参ります。普通は8月上旬のの数日間だけが熱帯夜になると思うのですが。去年も、熱帯夜の連続が延々と続きましたが、今年もこの分ではかなり続きそうです。去年からどうも様子がおかしいですね。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「マイ・ボニー(My Bonnie)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:36| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月01日

ロンド的「ラテン・オルゴール」その35

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2011年7月1日(金)曇り

オルゴール深夜便 No.0033:
メキシコ民謡(Folklore Mexicano)「ラ・バンバ(La Bamba)」


とうとう7月です。
相変わらず蒸し暑いですね。気象庁は今年から高温注意情報を出すそうですが、一体何日ほど出るものでしょうか。気温が35度以上になると予想される日に出されるらしいのですが、ヒョットしたら7月と8月は出しっぱなしになるのではないかと、んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「ラ・バンバ(La Bamba)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする