2010年03月31日

ロンド的「ジャズ・オルゴール」その39

オルゴール深夜便下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年3月31日(水)晴れ

オルゴール深夜便 No.0049:
ロシア民謡(Russian Folk Song)「黒い瞳(Dark Eyes)」


♪蛍の〜〜
♪ひ〜〜か〜〜り

ようやく3月も終わりです。今月は長く感じました。春先はどうも調子が出ないので、体内時計が遅れたのかもしれません。どうせ遅れるなら、いっその事若返ってほしいのですが。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「黒い瞳(Dark Eyes)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:43| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月30日

ロンド的「ジャズ・オルゴールもどき」その27

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年3月30日(火)晴れ

オルゴール深夜便 No.0048:
アメリカ民謡「スモーキーの山の上で(On Top Of Old Smoky)」


土日にあれだけ寝ても、ヤッパリお出ましになります。寝ダメがでくる薬でも出来ないものか。何時もの通り、週始め眠気が...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「スモーキーの山の上で(On Top Of Old Smoky)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:26| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月29日

ロンド的「ジャズ・オルゴールもどき」その26

Coffee Break下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年3月29日(月)曇り

オルゴール深夜便 No.0047:
アメリカ民謡「はて知れぬ谷間(Down In The Valley)」


お変わりありませんか。
いよいよ3月も終わりですね。来月になればもう少し暖かくなって、ストーブも要らなくなるのではないかと思います。しかし、まだ朝晩寒いので、どうしても付けてしまいます。光熱費が心配だ...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「はて知れぬ谷間(Down In The Valley)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 01:59| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月28日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その210

オルゴール深夜便下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年3月28日(日)曇り

オルゴール深夜便 No.0046:
滝廉太郎 作詞・作曲「秋の月(あきのつき)」


旬の曲ではありませんね。
チョット昼ねし過ぎました。おかげで準備が遅れてしまった。たまにはこう言うこともあります。んんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「秋の月(あきのつき)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 01:47| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月27日

勝手にアンコールNo.256

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2010年3月27日(土)晴れ

本日の曲目:
オリジナル「君の泣き顔(きみのなきがお)」ボサノバ・アレンジ

1)
君の泣き顔
思い出して
眠れぬ夜が
ふけていく
今も濡れた目で
僕を映す
心抱いた
君の面影

2)
あの日の君は
涙ためて
小さな声で
僕を呼んだ
星のまばたき
時のながれ
叶わぬ想い
君の願いが

3)
思い出せない
君の笑顔
見つめた夜は
遠い記憶
凍えさせたのは
僕の心
思い出すのは
君の泣き顔

作詞:とまと
URL:「プチプチとまと(http://lovelogtomato.seesaa.net/)」


眠〜〜〜い!
今日は何だか眠い。朝早めに起きたせいなのか、歳のせいなのか、とにかく眠いですね。こう言う日は無駄口は無しにして早めに寝るしかない。んんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「君の泣き顔(きみのなきがお)」(歌唱用)楽譜スケッチ
MP3「君の泣き顔(きみのなきがお)」ダウンロード
Web音楽館「君の泣き顔(きみのなきがお)」ボサノバ・アレンジ
MP3「君の泣き顔(きみのなきがお)」ボーカロイド・バージョン
Web音楽館「君の泣き顔(きみのなきがお)」ボーカロイド・バージョン

Music by Londo Station
posted by Londo at 00:15| Comment(8) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月26日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その209

オルゴール深夜便下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年3月26日(金)曇り

オルゴール深夜便 No.0045:
ハンス・ゲオルク・ネーゲリ(Hans Georg Naegeli)作曲「白バラのにおう夕べは(Freut euch des Lebens)」


ようやく雨が上がった。
よくもまあ降ったものです。雨上がりのサンバ、の換わりに、こんな曲はいかがですか。雨上がりはサンバよりルンバとか、いっその事こんな曲のほうが良いかもしれません。さて、どうでしょうか...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「白バラのにおう夕べは(Freut euch des Lebens)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:48| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月25日

勝手にアンコールNo.255

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2010年3月25日(木)雨

本日の曲目:
アメリカ民謡「アメイジング・グレース(Amazing Grace)」


腹減ったな〜〜!
今日はチョット夕食が少なかった。仕事が立て込んで時間がなかったのでカレーにしたのですが、ライス大盛りにすればよかった。後悔先に食わず、んんん???

では、おやすみなさい。

関連記事:
PDF「アメイジング・グレース(Amazing Grace)」楽譜スケッチ
MP3「アメイジング・グレース(Amazing Grace)」ダウンロード
Web音楽館「アメイジング・グレース(Amazing Grace)」
PDF「トランペット・アドリブ」スケール参考譜

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:21| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月24日

勝手にアンコールNo.254

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2010年3月24日(水)雨

本日の曲目:
イギリス民謡「グリーンスリーブス(Greensleeves)」


また雨です。
何だか梅雨のようなお天気。まだ3月なのによく降りますね。気分までまで湿気っぽくなりそうで、どうもいけません。んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
ロンド的「グリーンスリーブス(Greensleeves)」楽譜スケッチ
MP3「グリーンスリーブス(Greensleeves)」ダウンロード
Web音楽館「グリーンスリーブス(Greensleeves)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:41| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月23日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その208

オルゴール深夜便下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年3月23日(火)うす曇

オルゴール深夜便 No.0044:
アメリカ民謡「シンディ(Cindy)」


お変わりありませんか。
連休が終わってしまいましたね。リセットしてシャキッと行きたいですね。そろそろ桜の便りが聞こえてきますが、風の便りはなかなか聞こえてきませんね。便りのないのはいい便り、と言う事にしておこうかな。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「シンディ(Cindy)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:17| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月22日

ロンド的「ジャズ・オルゴール」その38

オルゴール深夜便下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年3月22日(月)晴れ

オルゴール深夜便 No.0043:
アメリカ民謡「罪つくり(Foggy Foggy Dew)」


ホコリ高き一日!
埃っぽい一日でした。朝から黄砂が舞って、お日様がボーっとして頭から埃をかぶっている様な感じ。砂金なら大歓迎ですが、黄砂では...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「罪つくり(Foggy Foggy Dew)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:30| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月21日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その207

オルゴール深夜便下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年3月21日(日)雨

オルゴール深夜便 No.0042:
アメリカ民謡「ポーリー・ウォーリー・ドゥードル(Polly Wolly Doodle)」


とうとう雨が降ってきた。
妙に暖かいと思ったらヤッパリ雨。最近よく降りますね。休みだから雨だろうが槍だろうがどちらでもいいのですが、雨が降るとポッポが来ないので助かります。ベランダを、ポッポがコンサートのステージ代わりに使うので困ったものだ。誰が後始末をすると思っているのでしょうか。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「ポーリー・ウォーリー・ドゥードル(Polly Wolly Doodle)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:33| Comment(3) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月20日

ロンド的「ロックンロール・オルゴール」その21

オルゴール深夜便下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年3月20日(土)晴れ

オルゴール深夜便 No.0041:
アメリカ民謡「ユニオン列車(Union Train)」


お変わりありませんか。
今週は疲れました。チョット仕事が立て込んで、バタバタしておりました。バタバタ明けの3連休でようやく一息つけそうです。やれやれ...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「ユニオン列車(Union Train)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:58| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月19日

ロンド的「演歌オルゴール」その4

オルゴール深夜便下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年3月19日(金)曇り

オルゴール深夜便 No.0040:
野口雨情 作詞・中山晋平 作曲「波浮の港(はぶのみなと)」


少し寒いかな?
ヤッパリ、ストーブ無しではチョット寒いですね。桜はまだ咲いていませんが菜の花が咲いているので、無理やりの花冷えと言う事にしておこうかな...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「波浮の港(はぶのみなと)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:44| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月18日

勝手にアンコールNo.253

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2010年3月18日(木)曇り

本日の曲目:
わらべ歌「ずいずいずっころばし(Zui Zui Zukkorobashi)」


目がトロ〜〜〜ン!
相変わらず眠い。今週はどうも調子が出ません。季節の変わり目のせいなのか、すぐに眠気が押し寄せてきて集中できません。どうにもこうにも睡眠過多で、寝ダメ出来ないのが残念な事です。んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「ずいずいずっころばし(Zui Zui Zukkorobashi)」楽譜スケッチ
MP3「ずいずいずっころばし(Zui Zui Zukkorobashi)」ボーカロイド・バージョン
Web音楽館「ずいずいずっころばし(Zui Zui Zukkorobashi)」ボーカロイド・バージョン

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:38| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月17日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その206

オルゴール深夜便下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年3月17日(水)晴れ

オルゴール深夜便 No.0039:
小口太郎 作詞・作曲「琵琶湖周航の歌(びわこしゅうこうのうた)」


ようやく風がおさまった。
春一番でしょうか。一日中突風のような風が吹き荒れて、チョット寒かったのですが、ようやくおさまりました。ごみ置き場の空き缶が風に吹き飛ばされて、カラカラカラカラ〜〜〜!

何ともやかましかったのですが、夜になっておさまってくれました。やれやれ...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「琵琶湖周航の歌(びわこしゅうこうのうた)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:32| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月16日

勝手にアンコールNo.252

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2010年3月16日(火)雨

本日の曲目:
フィルモ・ダンテ・マルチェッティ(Fermo Dante Marchetti)作曲「魅惑のワルツ(Fascination)」


ヤッパリ週始めは眠い。
眠気覚ましにコーヒーを飲んでも効き目なし。アクビで代金を払って、ゲップのおつりを貰って、いつの間にやら夢の中。んんんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「魅惑のワルツ(Fascination)」楽譜スケッチ
MP3「魅惑のワルツ(Fascination)」ダウンロード
Web音楽館「魅惑のワルツ(Fascination)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:46| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月15日

ロンド的「ジャズ・オルゴールもどき」その25

オルゴール深夜便下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年3月15日(月)うす曇

オルゴール深夜便 No.0038:
アメリカ民謡「峠のわが家(Home on the Range)」


寒いような寒くないような。
中途半端な気温で困りますね。ストーブを付けたり消したりで忙しい。もう半月もすればストーブもお役御免となるのでしょうが、この時期はどうにもこうにもやりにくいな。んんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「峠のわが家(Home on the Range)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 02:08| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月14日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その205

オルゴール深夜便下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年3月14日(日)うす曇

オルゴール深夜便 No.0037:
高階哲夫 作詞作曲「時計台の鐘(とけいだいのかね)」


立ち聴きと座り聴き。
音楽を立って聴くのと座って聴くのでは、聞こえる音が微妙に違う事をご存知ですか。ヤッパリ体に負担がかかると聴覚にも微妙に影響するようです。では、寝転がって聴けば一番良く聞こえるのか、と言うと、そうでもないようです。私の場合は、寝て聴いているといつの間にか本当に寝てしまうので...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「時計台の鐘(とけいだいのかね)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:54| Comment(3) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月13日

ロンド的「ジャズ・オルゴール」その37

オルゴール深夜便下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年3月13日(土)うす曇

オルゴール深夜便 No.0036:
フォスター(Stephen Collins Foster)作曲 「スワニー河(Swanee River)」


元気にしてますか?
今週は疲れました。仕事が立て込んでいて、あれやこれやでドタバタしておりました。今日はチョット特別な日なのでゴタクはなしにして、ミタクという事にしておきます。はてさて...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「スワニー河(Swanee River)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 02:06| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月12日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その204

オルゴール深夜便下記の曲(オルゴール)をバージョン・アップします。

2010年3月12日(金)晴れ

オルゴール深夜便 No.0035:
スコットランド民謡「故郷の空(Comin' thro' the Rye)」


微妙な音。
こいつに何時も苦しめられます。聞こえてはいるけどハッキリと聞き取れない音があります。こいつが結構重要な働きをするのですが、ハッキリ聞こえない音を制御するのは難しいですね。背後霊のようなもので、遠耳で聴いても近耳で聴いても、ハッキリと聞き取れるようではダメなのですから始末が悪い。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「故郷の空(Comin' thro' the Rye)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 01:11| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする