2009年10月31日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その141

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0051:
アメリカ民謡「ジェシー・ジェームズ(Jesse James)」

2009年10月31日(土)晴れ


後2ヶ月〜〜?!
今年も残すところ後2ヶ月。年賀状も売り出されて、いよいよ年末モードのスイッチが入りそうな雰囲気になって来ました。ジングル・ベルで尻に火が付くのも時間の問題。さて、どうしたものか...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「ジェシー・ジェームズ(Jesse James)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:25| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月30日

ロンド的「ロックンロール・オルゴール」その15

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0050:
ヘイス(William Shakespeare Hays)作曲 「故郷の廃家(My dear old Sunny Home)」

2009年10月30日(金)うす曇


お変わりありませんか。
いよいよ10月も後1日。引っ越して1ヶ月がたち、新居にもようやく慣れてきました。しかし、相変わらずハサミがどこへ行ったのか、まだ出てこない。はてさて、どうしたものか...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「故郷の廃家(My dear old Sunny Home)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:35| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月29日

ロンド的「ジャズ・オルゴール」その27

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0049:
ロシア民謡(Russian Folk Song)「黒い瞳(Dark Eyes)」

2009年10月29日(木)晴れ


お目々がショボショボ〜!
また蚊がはいってきた。しぶとい蚊だ。蚊取り線香でおもてなしをしたので、また頭が痛くなって来た。線香の匂いにはどうも弱い。頭だけではなくて、目も...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「黒い瞳(Dark Eyes)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:24| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月28日

ロンド的「ジャズ・オルゴールもどき」その18

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2009年10月28日(水)晴れ

オルゴール深夜便 No.0048:
アメリカ民謡「スモーキーの山の上で(On Top Of Old Smoky)」


イテテ〜〜!
右の耳に神経痛が走る。歳には勝てませんね。何かの拍子にビリッと痛みが走るので、どうもいけません。痛みが来る瞬間を予測できないので困ります。3拍子で来るのか4拍子でくるのか。んんん...

それでは、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「スモーキーの山の上で(On Top Of Old Smoky)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:34| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月27日

ロンド的「ジャズ・オルゴールもどき」その17

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2009年10月27日(火)晴れ

オルゴール深夜便 No.0047:
アメリカ民謡「はて知れぬ谷間(Down In The Valley)」


お変わりなし。
今日は普通の日。有り触れた1日になる予定ですが、さて、どうでしょうか...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「はて知れぬ谷間(Down In The Valley)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:38| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月26日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その140

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0046:
滝廉太郎 作詞・作曲「秋の月(あきのつき)」

2009年10月26日(月)小雨


旬の曲です。
今日は夜になって雨が降ってきました。虫も雨には弱いようで、リ〜〜リ〜〜と鳴いていた虫が鳴き止んでしまいます。月夜に比べると何とも静かですが、チョット物足りないような...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「秋の月(あきのつき)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:14| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月25日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その139

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0045:
ハンス・ゲオルク・ネーゲリ(Hans Georg Naegeli)作曲「白バラのにおう夕べは(Freut euch des Lebens)」

2009年10月25日(日)曇り


雨が降りそうな雲行き。
このところ晴天続きだったので雨でも降るのかな。暫く外出の予定はないので、振るなら今の内に降って欲しいのですが...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「白バラのにおう夕べは(Freut euch des Lebens)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:23| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月24日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その138

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0044:
アメリカ民謡「シンディ(Cindy)」

2009年10月24日(土)うす曇


どうもまた食べ過ぎたようです。
チョット胃が重い。秋のせいなのか何のせいなのか分りませんが、どうして一口大目になってしまいます。やれやれ...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「シンディ(Cindy)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:25| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月23日

ロンド的「ジャズ・オルゴール」その27

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0043:
アメリカ民謡「罪つくり(Foggy Foggy Dew)」

2009年10月23日(日)晴れ


10月23日?
後1週間で11月。何だか焦るな。毎年年末になるとあれやこれやで世話しない事になるので、今年は余裕を持って過ごしたいですね。今の内から手を打っておかないと...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「罪つくり(Foggy Foggy Dew)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:30| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月22日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その137

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0042:
アメリカ民謡「ポーリー・ウォーリー・ドゥードル(Polly Wolly Doodle)」

2009年10月22日(木)晴れ


首が痛い!
流星群が見られると言うので見ているのですが、なかなか見られません。空ばかり見ているので、首が痛くなって来た。どうしたものか...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「ポーリー・ウォーリー・ドゥード(Polly Wolly Doodle)ル」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:25| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月21日

ロンド的「ロックンロール・オルゴール」その14

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0041:
アメリカ民謡「ユニオン列車(Union Train)」

2009年10月21日(水)晴れ


お変わりありませんか。
朝晩は寒くなってきました。日中は夏日でも、朝晩はは結構冷えます。気を付けないとインフル・マークが付いて、えらい事になるかも。んんんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「ユニオン列車(Union Train)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:30| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月20日

ロンド的「演歌オルゴール」その2

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0040:
野口雨情 作詞・中山晋平 作曲「波浮の港(はぶのみなと)」

2009年10月20日(火)晴れ


引越しも終わって、少し落着いてきました。
そろそろ新しい曲を入れないといけませんね。はてさて、どんな曲にするか。んんんむ...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「波浮の港(はぶのみなと)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:35| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月19日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その136

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0039:
小口太郎 作詞・作曲「琵琶湖周航の歌(びわこしゅうこうのうた)」

2009年10月19日(月)晴れ


天高く...
胃が重〜〜い!チョット食べ過ぎたかな。秋の深まりとともに腹が。どうしても食べ過ぎてしまいますね。

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「琵琶湖周航の歌(びわこしゅうこうのうた)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:31| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月18日

ロンド的「ジャズ・オルゴールもどき」その16

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0038:
アメリカ民謡「峠のわが家(Home on the Range)」

2009年10月18日(日)うす曇


引っ越して今日で丁度20日目。
まだ近くに何があるのかよく分かりません。毎日同じ道しか通らないので、たまには違った道を通るのもいいかもしれませんね。が、地理がまだ頭に入っていないので、調子に乗ると迷って変な所へ行ってしまって、何時まで経っても我家には辿り着けないかも...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「峠のわが家(Home on the Range)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:30| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月17日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その135

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0037:
高階哲夫 作詞作曲「時計台の鐘(とけいだいのかね)」

2009年10月17日(土)うす曇


寒いような、寒くないような...
中途半端な気温。暖房を入れるほどではないのですが、何となく寒いような、寒くないような。気のせいなのか、何なのかよく分からない。

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「時計台の鐘(とけいだいのかね)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:26| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月16日

ロンド的「ジャズ・オルゴール」その26

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0036:
フォスター(Stephen Collins Foster)作曲 「スワニー河(Swanee River)」

2009年10月16日(金)晴れ


ややこしい〜〜!
ゴミの出し方がよく分からない。自治体によってゴミの出し方が変わってしまうのは、どうなのでしょうか。もう少し統一的な基準でやってもらいたい。引越しをする度に、分けが分らなくなってしまう。んんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「スワニー河(Swanee River)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:20| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月15日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その134

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0035:
スコットランド民謡「故郷の空(Comin' thro' the Rye)」

2009年10月15日(日)晴れ


10月も半ば。
引越し騒ぎでバタバタしている内に、10月も半ばになってしまいました。早いですね。モタモタしているとすぐに年末になってしまいそうな...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「故郷の空(Comin' thro' the Rye)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:36| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月14日

ロンド的「ロックンロール・オルゴール」その13

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0034:
アメリカ民謡「マイ・ボニー(My Bonnie)」

2009年10月14日(水)うす曇


詰め切り〜!
今度は詰め切りが見つからない。まだまだ完全に整理が付いていない。何処にあるのか、必要な物があるべき所に納まるまでは、もう少し時間がかかりそうだ。どうも、まだ不便ですね...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「マイ・ボニー(My Bonnie)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:25| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月13日

ロンド的「ラテン・オルゴール」その14

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0033:
メキシコ民謡(Folklore Mexicano)「ラ・バンバ(La Bamba)」

2009年10月13日(火)うす曇


プ〜〜〜ン!
この寒いのに、蚊が1匹迷い込んできた。何ともうっとおしい蚊だ。しょうがないので、昔買った蚊取り線香を焚いたら部屋の中が線香の匂いでキンショールになってしまった。何だか頭がクラクラする...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「ラ・バンバ(La Bamba)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:21| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月12日

ロンド的「ラテン・オルゴール」その13

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0032:
メキシコ民謡(Folklore Mexicano)「シェリト・リンド(Cielito Lindo)」

2009年10月12日(月)晴れ


寒〜〜い!
秋が深まってきました。夜になるとチョット寒い。ほんの1週間前は少し動くだけ汗をかいていましたが、寒くなるのは早いですね。風邪をひかない様にしないと...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「シェリト・リンド(Cielito Lindo)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:19| Comment(3) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする