2009年09月10日

勝手にアンコールNo.205

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2009年9月10日(木)晴れ

本日の曲目:
ジョージ・ガーシュイン(George Gershwin)作曲「サマータイム(Summertime)」

※アルト・サックス奏者、渡辺貞夫さんのレコード・コピーです。


ようやく本の整理に目処が立ちました。
およそ600冊ほど処分します。これだけ要らない本が出てくると、流石にうんざりしますね。80メールの紐が全部なくなってしまった。参ったな...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「サマータイム(Summertime)」楽譜スケッチ
MP3「サマータイム(Summertime)」ダウンロードのご案内
Web音楽館「サマータイム(Summertime)」

Music by Londo Station
posted by Londo at 00:22| Comment(3) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月09日

勝手にアンコールNo.204

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2009年9月9日(水)晴れ

本日の曲目:
シューベルト(Franz Peter Schubert)作曲 「アヴェ・マリア(Ave Maria)」


本日は晴天なり。
爽やかな1日でした。しかし、部屋の中は荒れ模様。どうもいけません。書棚の整理は思った以上に手こずっています。別に、それほど思い出が詰まっている本でもないのに、重いで...

では、おやすみなさい。

関連記事:
PDF「シューベルトのアヴェ・マリア(Ave Maria)」楽譜スケッチ
MP3「シューベルトのアヴェ・マリア(Ave Maria)」ダウンロード
Web音楽館「シューベルトのアヴェ・マリア(Ave Maria)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:15| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月08日

勝手にアンコールNo.203

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2009年9月8日(火)晴れ

本日の曲目:
オリジナル「君の泣き顔(きみのなきがお)」ボサノバ・アレンジ

1)
君の泣き顔
思い出して
眠れぬ夜が
ふけていく
今も濡れた目で
僕を映す
心抱いた
君の面影

2)
あの日の君は
涙ためて
小さな声で
僕を呼んだ
星のまばたき
時のながれ
叶わぬ想い
君の願いが

3)
思い出せない
君の笑顔
見つめた夜は
遠い記憶
凍えさせたのは
僕の心
思い出すのは
君の泣き顔

作詞:とまと
URL:「プチプチとまと(http://lovelogtomato.seesaa.net/)」


書棚を整理しています。
MS−DOS?何じゃそれ!もう、10年以上も前のPCマニュアルが山ほど出てきます。もう役にはたちません。紐で縛って処分するつもりですが、あまりの多さに手が痛い。役にたたないものほど、厄にたつのはこれ如何に。んんん...

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「君の泣き顔(きみのなきがお)」(歌唱用)楽譜スケッチ
MP3「君の泣き顔(きみのなきがお)」ダウンロード
Web音楽館「君の泣き顔(きみのなきがお)」ボサノバ・アレンジ
MP3「君の泣き顔(きみのなきがお)」ボーカロイド・バージョン
Web音楽館「君の泣き顔(きみのなきがお)」ボーカロイド・バージョン

Music by Londo Station
posted by Londo at 00:18| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月07日

ロンド的「クラシック・オルゴール」その4

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0015:
ヘンリー・ギース(Henry Ghys)作曲 「アマリリス(Amaryllis)」

2009年9月7日(月)曇り


カア〜〜〜!
最近もう寝ようかと言う深夜に、突然一声だけなくカラスがいます。何のつもりなのでしょうか。鶴の一声なら分りますが、真夜中に鳴くカラスの一声はあまりいいものではありませんね。薄気味悪いと言うか何と言うか...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「アマリリス(Amaryllis)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:22| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月06日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その124

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0014:
ロシア民謡「小さいぐみの木(Tonkaja Rjabina)」

2009年9月6日(日)晴れ


はてさて...
食器棚を整理していたらパック入りのコーヒー出てきた。何時買ったのか全然覚えがない。はたして飲んでいいものかどうか。やめておいた方がいいかな〜〜。

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「小さいぐみの木(Tonkaja Rjabina)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:40| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月05日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その123

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0013:
黒人霊歌(Negro Spiritual)「わが悩み知り給う(Nobody Knows the Trouble I've See)」

2009年9月5日(土)うす曇


ゴチャゴチャゴチャ〜〜!
引越しがあるので部屋の中を片付けようと思っているのに、散かる一方でなかなか片付きません。どうしたらスンナリと片付くのか。

わが悩み知り給う、んんん...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「わが悩み知り給う(Nobody Knows the Trouble I've See)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:30| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月04日

勝手にアンコールNo.202

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2009年9月4日(金)曇り

本日の曲目:
アミルカーレ・ポンキエルリ(Amilcare Ponchielli)作曲「時の踊り(Danza dell'ore)」


何だか眠...
少し涼しくなったせいか、ここ2、3日夜になると無性に眠い。ヒョットすると夏バテか?いや、夏バテと言うより、ボ〜〜としているから夏ボケと言った方が当たっているかもしれない。

では、お休みなさい。

関連記事:
PDF「時の踊り(Danza dell'ore)」楽譜スケッチ
MP3「時の踊り(Danza dell'ore)」ダウンロード
Web音楽館「時の踊り(Danza dell'ore)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:45| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

ロンド的「ジャズ・オルゴール」その25

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0012:
ベルンハルト・フリース(Bernhard Flies/Tekla Badarzewska)作曲 「モーツアルトの子守歌(Wiegenlied)」

2009年9月3日(木)曇り


ゴクゴクゴク〜〜!
夏はお茶の消費がすごいですね。2L入りのペットボトルのお茶が1日でなし。それにしても、空のペットボトルの山には参ります。中身だけの詰め替えサービスでもあればいいのですが...

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「モーツアルトの子守歌(Wiegenlied)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 01:39| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月02日

勝手にアンコールNo.201

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2009年9月2日(水)うす曇

本日の曲目:
ロシア民謡「二つのギター(Zwei Gitarren)」


ジュクジュクボ〜〜シ!
最近、濁声の蝉がよく鳴きます。蝉の鳴く最盛期にはあまり聞かないのですが、末期になるとよく聞きます。濁声は遅がけの蝉に多いような気がするのですが...

では、おやすみなさい。

関連記事:
PDF「二つのギター(Zwei Gitarren)」楽譜スケッチ
MP3「二つのギター(Zwei Gitarren)」ダウンロード
Web音楽館「二つのギター(Zwei Gitarren)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:24| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月01日

ロンド的「普通の(!)オルゴール」その122

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0011:
シューベルト(Franz Peter Schubert)作曲 「シューベルトの子守歌(Wiegenlied)」

2009年9月1日(火)晴れ


今月末に引越しをする事にしました。
ここは家賃が高いので、もう少し安いところに変わることにしましす。引越しの前後何日かは、アップできなくなりますので、日取りが決まったらまたお知らせします。

では、おやすみなさい。

関連記事:
オルゴール(MP3)「シューベルトの子守歌(Wiegenlied)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:26| Comment(3) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする