2008年05月11日

ロンド的ラテン・オルゴールその4

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2008年5月11日(日)雨

こちらは一日雨でした。
お天気の様にどうにもならない事も、あるいは何とかなりそうな事も、色々ありますが、気が重くなる様な事はものの見方や考え方を間違えていると思って、「気を楽に」気楽に行きましょう。

オルゴール深夜便 No.0033:
メキシコ民謡(Folklore Mexicano)「ラ・バンバ(La Bamba)」

Note:
ほとんどリズムだけの曲です。
コード進行は「Eb〜Ab〜Bb7」の2小節を最初から最後まで延々と繰り返します。


それでは、おやすみなさい。
posted by Londo at 00:40| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月10日

ロンド的ラテン・オルゴールその3

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2008年5月10日(土)曇り

今週は連休明けで、どうも調子がでませんでした。
眠たいような眠たくないような、忙しいような忙しくないような、何となくシャキッとしていません。

※「ビト(Vito)」とはアンダルシアの古い舞曲の事です。

オルゴール深夜便 No.0024:
スペイン民謡(Folklore Andaluza)「エル・ビト(El Vito)」


それでは、おやすみなさい。
posted by Londo at 01:21| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月09日

MP3「インヴェンション第8番(BWV.772)」ダウンロード

バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「インヴェンション第8番(Invention No.8 BWV.772)」を、「MPEG(mp3)保管庫」に追加します。

2008年5月9日(金)うす曇

スーパーで「炒飯の素」の安売りをしていたので、買ってきて作ってみました。

簡単に出来ると思ったのですが結構面倒ですね。
火が強すぎたのか油が少なすぎたのか、フライパンにご飯がこびりついてしまいます。

作り方が悪いのでしょう。苦労した割にはあまり美味しくありませんでした。


関連記事:
PDF「インヴェンション第8番(Invention Mo.8 BWV 779)」楽譜スケッチ
Web音楽館「インヴェンション第8番(Invention No.8 BWV.772)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:34| Comment(4) | TrackBack(1) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月08日

Web音楽館「インヴェンション第8番(Invention No.8 BWV.772)」

バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「インヴェンション第8番(Invention No.8 BWV.772)」を「Web音楽館」に追加します。

2008年5月8日(木)晴れ

昼間は真夏日のような陽気になりましたね。
お変わりありませんか?まだ、熱中症には早いかもしれませんが、お気を付け下さい。

連休バテと言うか、春バテ(?)と言うか、しんどい一日でした。


関連記事:
PDF「インヴェンション 第8番(Invention Mo.8 BWV 779)」楽譜スケッチ
この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 01:09| Comment(2) | TrackBack(0) | Web音楽館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月07日

MP3「グノーのアヴェ・マリア(Ave Maria)」ダウンロード

グノー(Charles Francois Gounod)作曲「グノーのアヴェ・マリア(Ave Maria)」を「MPEG(mp3)保管庫」にアップします。

2008年5月7日(水)晴れ

また電話が鳴ったような...
それはともかく、連休も終わりです。終わってみると全然休んだ気がしないのも困ったものです。これは長い短いの問題ではなく、「グータラ」のせいなのでしょうか。


関連記事:
PDF「グノーのアヴェ・マリア(Ave Maria)」楽譜スケッチ
Web音楽館「グノーのアヴェ・マリア(Ave Maria)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:30| Comment(2) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月06日

Web音楽館「グノーのアヴェ・マリア(Ave Maria)」

グノー(Charles Francois Gounod)作曲「グノーのアヴェ・マリア(Ave Maria)」を「Web音楽館」に追加します。

2008年5月6日(火)晴れ

ようやく完成です。
この曲の楽譜スケッチをアップしたのは2007年3月4日ですから、完成までに実に1年以上かかったことになります。

何やってんっだか...


関連記事:
PDF「グノーのアヴェ・マリア(Ave Maria))」楽譜スケッチ

※この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:31| Comment(2) | TrackBack(0) | Web音楽館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月05日

奥行きが欲しい!

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2008年5月5日(月)曇り

ストリングスとブラスの融合「グノーのアヴェ・マリア(Ave Maria)」の巻き』の続きです。
今日のテーマはストリングスとブラスで奥行き感を醸すこと。サックスのオブリガードに入るストリングスとブラスの和声と音量(ヴォイシング)の問題です。


かなり音がなじんで、広がりが出てきたのではないでしょうか。後しこしです。
全体的にはかなりまとまってきました。完成度95%とにしておきましょう。

完成への「道」が切り開かれたようです。
それでは、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:57| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月04日

ストリングスとブラスの融合「グノーのアヴェ・マリア(Ave Maria)」の巻

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2008年5月4日(日)晴れ

「うっ〜!」が欲しい。』の続きです。
今日のテーマはストリングスとブラスの融合です。ギター・ソロの後の主旋律・サックスのオブリガードに入るストリングスとブラスをどの様にハモらせるかが問題です。


前回よりはよくなりましたが、まだシックリ着ません。ダメだし!
ともあれ、全体的にはかなりまとまってきました。完成度70%と言う事にしておきましょう。

続く...

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:51| Comment(2) | TrackBack(1) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月03日

ロンド的ラテン・オルゴールその2

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2008年5月3日(土)曇り

気のせいかな?
電話の音が聞こえた様な気がしますが、お変わりありませんか?

オルゴールの手直しです。
今夜のテーマは前回に引き続き、オルゴールでスパイスの利いたラテンの香りを醸すことです。

オルゴール深夜便 No.0021:
西インド諸島民謡「さらばジャマイカ(Jamaica Farewell)」


どうでしょうか。
前よりましになったと思うのですが...

それでは、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 01:06| Comment(2) | TrackBack(1) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月02日

「うっ〜!」が欲しい。

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2008年5月2日(金)曇り

昨日の続きです。
未完成の「アヴェ・マリア(Ave Maria)」の手直ししましたが、もう一つスパイスが欲しいような感じです。

ペレスプラード楽団のように、要所で「うっ〜!」と言う合いの手を入れたいのですが、そんなしゃれた音源はサンプリングされていません。

せいぜい出だしに使っている...

と言うのが関の山です。

これでは話になりません。もっと下っ腹に力を入れて欲しい。

それはそれとして、あちこちいじったので昨日よりかはかなり良くなってのではないでしょうか。


どうでしょうか。
全体的にかなり落着いてきたのではないでしょうか。

続く
posted by Londo at 00:54| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月01日

今日の「GOTAKU」

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2008年5月1日(木)晴れ

今日は宙ぶらりんになっていた「グノーのアヴェ・マリア(Ave Maria)」を少し手直ししました。

この曲も早く仕上げたいのですが、なかなか進みませんね。ストリングスの修正とブラスを追加しましたが、オタマジャクシを並べただけで、ヴォイシングや音量調整が出来ていません。


しばらくは「Web音楽館」にはアップできそうにありませんが、急いでもろくなものにはなりそうもないので、ボチボチと行きます。
posted by Londo at 01:37| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする