2007年12月15日

勝手にアンコールNo.005

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2007年12月15日(土)あやふやな曇り

今日で12月も中日(「ドラゴンズ」ではなく「なかび」)ですね。モタモタしている場合ではなくなってきました。

とは言え、ここの所バタバタしてたので今日はゆっくりと音楽でも聞きたい気分です。よって、「勝手にアンコール!」と言う事にします。曲目は、ウィリアム・シェイクスピア・ヘイス(William Shakespeare Hays)作曲「冬の星座(Molly Darling)」とします。この曲もこれからが「旬」です。宇宙の神秘を感じさせる曲想ですね。


今では「天動説」を信る方はいないと思いますが、曲想の根底には「天が自分の周り回っている」と言った感覚が潜んでいるように感じます。

一口に「天動説」と言っても、それはそれで中世ヨーロッパを1500年間にわたって支配し続けた、偉大な学説です。アリストテレスの「天動説」で、何時何処にどの様な星が来るのか、未来の星の運行をかなり正確に予言できると言います。

ハッブルの「ビッグ・バーン」説が正しいとすれば「天」も「地」も動いていると言うことになり、「天動説」も「地動説」も根底から覆ってしまいますが、星を見ている限り、「天」も「地」もとまっているように感じます。

そもそも、人の一生など137億年の宇宙の時間スケールから見れば、ほんの一瞬に過ぎません。星を見上げたその瞬間こそ、宇宙は動いているのではなく、止まっていると考えても差し支えないのではないかと思えてきます。余計な予備知識を取っ払って、宇宙の神秘を直接感じたいものです。

ま〜、小難しい話は別にして、時々は音楽でも聴きながら遠い宇宙の果てに思いを馳せるのも、とびっきり優雅な時間ではないかと思うのですが、どうなのでしょう。

関連記事:
PDF「冬の星座(Molly Darling)」楽譜スケッチ
MP3「冬の星座(Molly Darling)」ダウンロード
Web音楽館「冬の星座(Molly Darling)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:39| Comment(6) | TrackBack(1) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする