2007年09月11日

MIDI「8ビート系ボサノバ R_08_010」パーツ

8ビート・ボサノバ4小節のリズム・パーツを「MIDIパーツ」にアップします。

2007年9月11日(火)雨

夜になって、雨が降り出しました。
涼しくて快適です。まさに、自然のクーラーと言ったところでしょうか。

MIDIMIDI「8ビート・ボサノバ R_08_010」パーツのダウンロード

※SS3ファイルからの変換ですので、お使いのソフトMIDIソフトで読み込んだ場合、楽譜が乱れる場合がありますので、ご了承ください。

関連記事:
Web音楽館「ナイトメア(Nightmare)」

Note:
このパーツは、オリジナル曲「ナイトメア(Nightmare)」で使っています。

posted by Londo at 00:36| Comment(2) | TrackBack(2) | ロンドのMIDIパーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月10日

オルゴール(MP3)「いとしのクレメンタイン(Oh, My Darling Clementine)」

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0029:
アメリカ民謡「いとしのクレメンタイン(Oh, My Darling Clementine)」

2007年9月10日(月)曇り

油断大敵!
今夜はどう言う訳か、目玉焼きが食べたくなって作りました。ところが、ちょっとした時間が待ちきれず、テレビを見ている間に焦げ付いてしまいました。ビールでごまかしましたが、なんとも、焦げ臭い目玉焼きの出来上がりでした。


それでは、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:39| Comment(6) | TrackBack(1) | ロンドのオルゴール深夜便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月09日

PDF「ナイトメア(Nightmare)」楽譜スケッチ

オリジナル曲「ナイトメア(Nightmare)」の楽譜を楽譜倉庫にアップします。

2007年9月9日(日)晴れ

昨日は朝から一日中、表で道路工事でした。
重機の動き回る音で、一日中騒音に悩まされてしましました。暑苦しいときの騒音には、イライラします。


※今回はテーマ部分のみの楽譜となります。

PDF「ナイトメア(Nightmare)」楽譜スケッチのダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は、「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

Music by Londo Station
posted by Londo at 00:37| Comment(2) | TrackBack(2) | ロンドの楽譜倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月08日

MP3「ラグリマ(涙/Lagrima)」ダウンロード

フランシスコ・タルレガ(Francisco Tarrega)作曲「ラグリマ(涙/Lagrima)」

2007年9月8日(土)晴れ

台風の置き土産。
この蒸し暑さ、何とかして欲しい!

s_000754:1,406KB(2008/08/19更新)

関連記事:
PDF「ラグリマ(涙/Lagrima)」楽譜スケッチ
Web音楽館「ラグリマ(涙/Lagrima)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:40| Comment(2) | TrackBack(1) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月07日

PDF「ラグリマ(涙/Lagrima)」楽譜スケッチ

フランシスコ・タルレガ(Francisco Tarrega)作曲「ラグリマ(涙/Lagrima)」をクラッシク・ギターの参考譜として楽譜倉庫にアップします。

2007年9月7日(金)曇り

台風のせいか、非常に蒸し暑い夜です。
東海から関東付近に上陸しそうですので、お気を付け下さい。


フランシスコ・タルレガ(Francisco Tarrega)作曲「ラグリマ(涙/Lagrima)」楽譜スケッチ

※楽譜をダウンロードされる方は、「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

関連記事:
Web音楽館「ラグリマ(涙/Lagrima)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 01:23| Comment(4) | TrackBack(1) | ロンドの楽譜倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月06日

Web音楽館「ラグリマ(涙/Lagrima)」

フランシスコ・タルレガ(Francisco Tarrega)作曲「ラグリマ(涙/Lagrima)」

2007年9月6日(木)曇り

人は「予期せぬ出来事」に弱いものです。

暑いので、飲料用に「お茶」と「カルピス」のペットボトルを常時冷蔵庫に買い置きしてあります。喉が渇くいたので、「お茶」を一気にラッパ飲み!と言うのがいつものパターンなのでっすが、どっこい、よく確認しなかったので、

「お茶」のつもりが「カルピス」!!

予期せぬ「甘いお茶」の味に、一瞬何が起こったのかわからず、吐き出しそうになりました。理解できないものには拒絶反応が起こるようです。


Note:
クラッシック・ギターの独唱曲です。

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:26| Comment(2) | TrackBack(3) | Web音楽館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月05日

オルゴール(MP3)「花(はな)」

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0028:
滝廉太郎 作曲「花(はな)」

2007年9月5日(水)晴れ

今日も一日お疲れさまでした。
暑さのせいか、私のPCも相変わらずへばっているようです。楽譜を演奏されると冷却ファンの音が異常に大きくなります。古いので、そろそろ買い換えた方がいいのでしょうか。デジタルの特徴として、突然動かなくなることがありますので、注意しておかないといけないのかもしれません。


それでは、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:52| Comment(2) | TrackBack(0) | ロンドのオルゴール深夜便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月04日

オルゴール(MP3)「シェナンドー(Shenandoah)」

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0027:
アメリカ民謡「シェナンドー(Shenandoah)」

2007年9月4日(火)曇り

夏と秋の間と言ったところでしょうか。
今夜は変わった曲をお届けします。この曲は4拍子と3拍子と2拍子が入り混じった曲です。

まったく、ややこしい!


それでは、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:41| Comment(4) | TrackBack(1) | ロンドのオルゴール深夜便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月03日

MP3「舟歌(Barcarole Op.51.No1)」ダウンロード

ナポレオン・コスト(Napoleon Coste)作曲「舟歌(Barcarole Op.51.No1)」

2007年9月3日(月)曇り

雨が降ったり止んだりの天気です。
今年の夏は、休みもなく猛暑に参りましたが、9月になって、少し涼しくなったように思います。もう少し時間にゆとりが出来るといいのですが。

s_000753:666KB(2008/08/19更新)

関連記事:
PDF「舟歌(Barcarole Op.51.No1)」楽譜スケッチ
Web音楽館「舟歌(Barcarole Op.51.No1)」

Note:
クラッシク・ギターの独奏曲です。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:34| Comment(2) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月02日

PDF「舟歌(Barcarole Op.51.No1)」楽譜スケッチ

ナポレオン・コスト(Napoleon Coste)作曲「舟歌(Barcarole Op.51.No1)」を参考譜として楽譜倉庫にアップします。

2007年9月2日(日)雨

夜になって雨が振り出しました。
涼しくていいのですが、今日はずっとオリジナル曲の「ナイトメア(Nightmare)」の制作をしていたので、やたらに肩こりが厳しいです。

さあ、そろそろ寝よ!


ナポレオン・コスト(Napoleon Coste)作曲「舟歌(Barcarole Op.51.No1)」楽譜スケッチ

※楽譜をダウンロードされる方は、「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

関連記事:
Web音楽館「舟歌(Barcarole Op.51.No1)」

Note:
クラッシク・ギターの独奏曲です。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:40| Comment(2) | TrackBack(1) | ロンドの楽譜倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月01日

Web音楽館「舟歌(Barcarole Op.51.No1)」

ナポレオン・コスト(Napoleon Coste)作曲「舟歌(Barcarole Op.51.No1)」

2007年9月1日(土)晴れ

昨日は会議で、朝から一日バタバタしておりました。
「組織と個人」と言う問題を改めて考えさせられる中身になってしまいました。

一旦狂った歯車はなかなか元通りにはなりません。人の気持ちに「金属疲労」の様うなものが生じてくる場合があります。いくら会議をしても、表面に出てこない疲労感のようなもの。どうしたものか、いまいちよく分かりません。


Note:
クラッシク・ギターの独奏曲です。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 01:28| Comment(3) | TrackBack(1) | Web音楽館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする