2007年08月31日

オルゴール(MP3)「サランガドゥー(Salangadou)」

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0026:
アメリカ民謡「サランガドゥー(Salangadou)」

2007年8月31日(金)曇り

今日で8月も終わり。
夏の終わりには、いつも何となく寂しい気分になります。皆さんはどうでしょうか。

そんな訳で、今日はちょっとブルーな曲にします。


それでは、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:48| Comment(2) | TrackBack(0) | ロンドのオルゴール深夜便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月30日

オルゴール(MP3)「元気な魚(Peixe Vivo)」

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0025:
ブラジル民謡(Folclore Brasileiro)「元気な魚(Peixe Vivo)」

2007年8月30日(木)曇り

8月も後2日となりました。
今年の夏は、仕事に追われて何も出来ずに終わりそうです。今年はろくなことがありません。


それでは、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:44| Comment(3) | TrackBack(2) | ロンドのオルゴール深夜便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月29日

オルゴール(MP3)「エル・ビト(El Vito)」

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0024:
スペイン民謡(Folklore Andaluza)「エル・ビト(El Vito)」

2007年8月29日(水)晴れ

今夜は月食。
月を見ていましたが、ニュースでは赤っぽく見えるとのことでしたが、いつもの色と変わった様には見えませんでした。


それでは、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:06| Comment(2) | TrackBack(0) | ロンドのオルゴール深夜便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月28日

MP3「ギャロップ(Galop)」ダウンロード

フェルナンド・ソル(Fernando Sor)作曲「ギャロップ(Galop)」を、「MPEG(mp3)保管庫」に追加します。

2007年8月28日(火)晴れ

「夏」と言う言葉には、何か懐かしい感じがします。子供の頃の「夏休み」の記憶と結びついているからなのでしょうか。

それにしても暑いですね。


関連記事:
PDF「ギャロップ(Galop)」楽譜スケッチ
Web音楽館「ギャロップ(Galop)」

Note:
クラシック・ギターの独奏曲です。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:32| Comment(2) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月27日

PDF「ギャロップ(Galop)」楽譜スケッチ

フェルナンド・ソル(Fernando Sor)作曲「ギャロップ(Galop)」をクラッシク・ギターの参考譜として楽譜倉庫に追加します。

2007年8月27日(月)晴れ

昨日は久しぶりに一日休みを入れて、ゆっくりしました。夕食は近くのレストランで、ステーキを頂いてきました。

暑いので、しっかり食べないと夏バテします。
お気をつけ下さい。


フェルナンド・ソル(Fernando Sor)作曲「ギャロップ(Galop)」楽譜スケッチ

※楽譜をダウンロードされる方は、「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

関連記事:
Web音楽館「ギャロップ(Galop)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:30| Comment(2) | TrackBack(0) | ロンドの楽譜倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月26日

Web音楽館「ギャロップ(Galop)」

フェルナンド・ソル(Fernando Sor)作曲「ギャロップ(Galop)」をWeb音楽館にアップします。

2007年8月26日(日)晴れ

今日は蒸し暑くて眠れません。
少し薄雲がかかっているのでしょうか、おぼろ月のような月が出ています。星の見えない静かな夜です。


Note:
クラッシク・ギターの独奏曲です。

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 01:05| Comment(3) | TrackBack(0) | Web音楽館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月25日

オルゴール(MP3)「砂山(すなやま)」

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0023:
中山晋平作曲「砂山(すなやま)」

2007年8月25日(土)晴れ

もう8月も下旬、そろそろ秋の気配になりそうですが、まだ暑いですね。
今夜はちょと懐かしい曲で、涼んでください。

この曲は歌詞もPDになっていますので、ご紹介しておきます。

北原白秋作詞「砂山」

1)
海は荒海(あらうみ)
向こうは佐渡(さど)よ
雀(すずめ)なけなけ
もう日は暮れた
みんな呼べ呼べ
おほしさま出たぞ

2)
暮れりゃ砂山
汐鳴(しおなり)りばかり
雀(すずめ)ちりぢり
また風あれる
みんなちりぢり
もうだれも見えぬ

3)
帰ろ帰ろよ
ぐみ原わけて
雀(すずめ)さよなら
さよならあした
海よさよなら
さよならあした


それでは、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:33| Comment(2) | TrackBack(0) | ロンドのオルゴール深夜便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月24日

オルゴール(MP3)「ガンタナメラ(Guantanamera)」

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0022:
キューバ民謡「ガンタナメラ(Guantanamera)」

2007年8月24日(金)雨のち曇り

ようやく一雨降って、暑さも一段落しました。
しかし、天気予報によると、また今日から暑さがぶり返してくるそうです。


それでは、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:25| Comment(2) | TrackBack(2) | ロンドのオルゴール深夜便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月23日

Web音楽館「君の泣き顔(きみのなきがお)」ピアノ・バージョン

Originalオリジナル「君の泣き顔(きみのなきがお)」ピアノ・バージョンをWeb音楽館にアップします。

2007年8月23日(木)晴れ

「私とカメラとRoadster」の星の道草さんより、音源を提供していただきました。ピアノによる録音バージョンです。星の道草さん、ありがとうございました。

1)
君の泣き顔
思い出して
眠れぬ夜が
ふけていく
今も濡れた目で
僕を映す
心抱いた
君の面影

2)
あの日の君は
涙ためて
小さな声で
僕を呼んだ
星のまばたき
時のながれ
叶わぬ想い
君の願いが

3)
思い出せない
君の笑顔
見つめた夜は
遠い記憶
凍えさせたのは
僕の心
思い出すのは
君の泣き顔

作詞:とまと

星の道草さんのサイトはこちらです。

とまとさんのサイトはこちらです。


関連記事
PDF「君の泣き顔(きみのなきがお)」(歌唱用)楽譜スケッチ
MP3「君の泣き顔(きみのなきがお)」ボサノバ・アレンジダウンロード
Web音楽館「君の泣き顔(きみのなきがお)」ボサノバ・アレンジ

Note:
生演奏の表現力はすばらしいですね。

Music by Londo Station
posted by Londo at 00:54| Comment(2) | TrackBack(2) | Web音楽館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月22日

オルゴール(MP3)「さらばジャマイカ(Jamaica Farewell)」

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0021:
西インド諸島民謡「さらばジャマイカ(Jamaica Farewell)」

2007年8月22日(水)晴れ

人の体には、長い進化の過程で備わった「冷却システム」が備わっています。すなわち、体温が上がったときに起こる発汗です。

最近エアコンの調子が悪いので、この「冷却システム」をフル稼働させています。また、汗をかいた時に「うちわ」で扇ぐと、これが意外と快適です。エアコンにはない、「涼しい」と言うより「心地良い」ものを感じます

体力のある方は、余りエアコンに頼らず、自然の「冷却システム」を稼動させてみてはいかがですか。究極の省エネではないかと思うのですが。


それでは、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:13| Comment(2) | TrackBack(1) | ロンドのオルゴール深夜便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月21日

MP3「ロマンス(Romance Op.168)」ダウンロード

ヨーゼフ・キュフナー(Joseph Kuffner)作曲「ロマンス(Romance Op.168)」を、「MPEG(mp3)保管庫」に追加します。

2007年8月21日(火)曇り

夜になってにわか雨が降りました。雷雨です。
少し涼しくなったので、今夜は良く眠れそうです。

s_000751:932KB(最終更新日:2008/08/19)

関連記事:

PDF「ロマンス(Romance Op.168)」楽譜スケッチ
Web音楽館「ロマンス(Romance Op.168)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:22| Comment(4) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月20日

PDF「ロマンス(Romance Op.168)」楽譜スケッチ

ヨーゼフ・キュフナー(Joseph Kuffner)作曲「ロマンス(Romance Op.168)」を楽譜倉庫に追加しました。

2007年8月20日(月)曇り

暑い日が続きます。
雨が降りそうでなかなか降りません。エアコンの調子が悪いので、日中は参ります。


PDF「ロマンス(Romance Op.168)」楽譜スケッチ

関連記事:
Web音楽館「ロマンス(Romance Op.168)」楽譜スケッチ

Note:
クラッシク・ギター二重奏の譜面となります。

※楽譜をダウンロードされる方は、「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:28| Comment(2) | TrackBack(0) | ロンドの楽譜倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月19日

Web音楽館「ロマンス(Romance Op.168)」

ヨーゼフ・キュフナー(Joseph Kuffner)作曲「ロマンス(Romance Op.168)」をWeb音楽館にアップします。

2007年8月19日(日)曇り

今夜は少し涼しくなりました。
久しぶりに雨が降りそうな雲行きです。


Note:
クラッシク・ギターの二重奏です。

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:35| Comment(2) | TrackBack(0) | Web音楽館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月18日

オルゴール(MP3)「故郷を離るる歌(Der Letzte Abend)」

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0020:
ドイツ民謡「故郷を離るる歌(Der Letzte Abend)」

2007年8月18日(土)晴れ

懐かしい曲です。
これまでに、転勤やら自己都合により7回も引越しをしました。何度やっても、引越しは面倒なものです。

引越を予定されている方に、この曲を贈ります。


それでは、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station

2007年08月17日

オルゴール(MP3)「眠りの精(Sandmannchen)」

オルゴール深夜便オルゴール深夜便 No.0019:
ドイツ民謡「眠りの精(Sandmannchen)」

2007年8月17日(金)晴れ

それにしても、これだけ蒸し暑いと参ります。
雨が欲しいところですが、最近全然降りません。温暖化の影響があるのでしょうか。

室内でも熱中症になる場合もあるそうですので、お気を付け下さい。


それでは、おやすみなさい。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:17| Comment(14) | TrackBack(0) | ロンドのオルゴール深夜便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月16日

MP3「天使の夢(Reve Angelique)」ダウンロード

アントン・ルービンシュタイン(Anton Grigor'yevich Rubinstein)作曲「天使の夢(Reve angelique)」を、「MPEG(mp3)保管庫」に追加します。

2007年8月16日(木)晴れ

今日は一段と蒸し暑いですね。
「熱帯夜」とは、こう言う日のことを言うのでしょう。昼間はベランダに水をまいたのですが、まさに「焼け石に水」で、思ったほど涼しくなりません。

暑中お見舞い申し上げます。


関連記事:
PDF「天使の夢(Reve angelique)」楽譜スケッチ
Web音楽館「天使の夢(Reve angelique)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:29| Comment(2) | TrackBack(2) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月15日

気持ちだけの海水浴

Coffee Breakコーヒー・タイムにしませんか?

2007年8月15日(水)晴れ

暑くてかないません。
海にでも行きたいのですが、仕事が立て込んで何処にも行けません。せめて、気持ちだけでも...

と言うことで、「ヴァーチャル・ビーチ」を作ってみました。

こんな感じ..

気持ちだけですが、少しは納涼できたでしょうか。
ただのホワイト・ノイズですが、波の音のつもりです。

それでは、アイス・コーヒーでも頂きましょう。
posted by Londo at 15:06| Comment(2) | TrackBack(1) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「天使の夢(Reve Angelique)」楽譜スケッチ

アントン・ルービンシュタイン(Anton Grigor'yevich Rubinstein)作曲「天使の夢(Reve Angelique)」を楽譜倉庫に追加しました。

2007年8月15日(水)晴れ

今日は終戦の日。
私に戦争の記憶はありませんが、戦争の悲惨さは理解しているつもりです。イラクなどの惨状を見ると、折に触れ、歴史を振り返るの事も重要な事だと思えます。


アントン・ルービンシュタイン作曲「天使の夢(Reve Angelique)」楽譜のダウンロード

※楽譜は、スケッチですので、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

※楽譜をダウンロードされる方は、「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

関連記事:
Web音楽館「天使の夢(Reve angelique)」

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:49| Comment(2) | TrackBack(0) | ロンドの楽譜倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月14日

Web音楽館「天使の夢(Reve Angelique)」

アントン・ルービンシュタイン(Anton Grigor'yevich Rubinstein)作曲「天使の夢(Reve Angelique)」をWeb音楽館にアップしました。

2007年8月14日(火)曇り

残念!
夜になると曇ってきます。流星の観察をしたいのですが、今日も見れそうにありません。


Note:
4ビート・ジャズ・アレンジです。

この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 00:07| Comment(3) | TrackBack(0) | Web音楽館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月13日

MIDI「8ビート・ボサノバ(6/8)R_08_009」パーツ

8ビート・ボサノバ(6/8)4小節のリズム・パーツを「MIDIパーツ」にアップします。

2007年8月13日(月)晴れ

今日は流れ星が見えるかもしれないので、1時間ほど寝るのを遅らせて、観察してみます。

どうなりますことやら。

MIDI「8ビート・ボサノバ(6/8) R_08_009」パーツのダウンロード

※SS3ファイルからの変換ですので、お使いのソフトMIDIソフトで読み込んだ場合、楽譜が乱れる場合がありますので、ご了承ください。

関連記事:
PDF「ゴンドラの唄(ごんどらのうた)」楽譜スケッチ

Note:
3拍子系のボサノバです。
正確には12ビートですが、8ビートに分類します。
posted by Londo at 00:36| Comment(2) | TrackBack(0) | ロンドのMIDIパーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする