コーヒー・タイムにしませんか?
2007年7月21日(土)基本的に雨
7月8日に「食」についての記事を書きましたが、今日はその続編です。
生物学の中に、「食物連鎖」とか「生態系」とか言う言葉がありますが、この概念は前回の記事で指摘した「命の輪」と同じ概念ではないかと思っています。この概念が何時頃誕生したのか、詳しいことは分かりませんが、西洋科学の歴史をひも解いても、そんなに古い話ではないのではないかと思います。
ところが、東洋にはこの「食物連鎖」、「生態系」と同じ概念が何千年も前から存在しています。
つまり、「輪廻」の思想です。
平たく言えば、「無限に繰り返される命のリサイクル」と言うことになります。
「食物連鎖の頂点」と言う表現が使われることもありますが、これは正しい表現ではありませんね。一部分にしか焦点が当たっていません。
「うじ虫」を魚や鳥が食べる。その魚や鳥をヒグマが襲って食べる。しかし、ヒグマを襲って食す動物はいませんので、ヒグマが「食物連鎖の頂点」にいるように見えます。
ところが、そのヒグマも死ねば腐って「うじ虫」に食われ、微生物に分解されて土に返り、草の肥やしになってしまいます。これが「輪廻」の意味するところではないかと思っています。まさに「命の連鎖反応」と言えるのではないでしょうか。
では、人はこの「輪廻」からはずれているのでしょうか。非常に難しい問題です。
この問いに、性急な結論を出すのはやめておこうと思います。果たしてどうなのでしょうか?
てな訳で、今日もおいしいコーヒーを頂くことにしましょう。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら関連記事:
「食」についてArranged by Londo Station
posted by Londo at 15:03|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
コーヒー・ブレイク
|
|